• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いれぶん22のブログ一覧

2013年09月01日 イイね!

いかがですか

いかがですかFor Sale情報~(^o^)

海外より逆オファーが入りましたのでこちらに載せちゃいます。

誰かコレ買わねぇか?
・・・と、言っております。


インプレッサWRC2006レプリカです。




ワイドボディ!




ドアトリムは本物のWRCパーツを使用!ペダルもWRCタイプ。




エンジン/ミッションはGDB、ビッグタービンに何と98WRC用インタークーラーで400PS!




メンバーももちろんWRC本物を使用!ジャングルジムです。マフラーも98WRC用。




ラリーイベントに出走中。




気になる方は気になるお値段。

輸送費等別で約600万だそうです。
現在車両はヨーロッパにあります。
WRCマシンではないので、当然普通の書類が付きます。


ここまでやっているGDBも少ないと思いますので、気になる方はどうぞ♪
Posted at 2013/09/01 23:59:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2013年04月24日 イイね!

22Bレプリカ

22Bレプリカ
こんな動画を見つけました。







こちらチェコの方らしいですが、以前ご紹介した人とは違う様です。


しかし、チェコって国にもスキモノが多い様で…(笑)







とりあえずツッコミどころ満載なのですが、私はサイドターン中の給油口のフタ見て吹きました…。
頼む、スローは止めてくれ…


アップ理由が、ただのおバカ動画なら笑い話で終了なのですが、(動画タイムが2:28ってところも感心ですがそんな事より)何と言ってもこの動画のタイプR、ホイールアーチを拡大しているんですよね~。

サイドシルとリア(フロントは若干拡大が甘い感じ)ホイールアーチの仕上げが見事でしたので、アップしてみました。



いや~、最後の「for sale」というオチも最高でした。結局セールスビデオかい!
Posted at 2013/04/24 00:05:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2013年04月07日 イイね!

4年振りのSWRT

4年振りのSWRTそうそう、忘れてました。

ウチの2号機も、そんな時期なんだなと…。






1号機の時に気合入れ過ぎた事があって、2号機は手抜きでいいや~などと甘い考えでいましたが、見事ヨメの猛反撃に逢い、結局作ることになりました…。




とはいえ同じモノってのも芸がないので、手抜きしようと違うデザインにしようと、つつつロゴを選択しました。


コピーしたロゴを切り抜きアップリケにマーキング、それを切り抜きま~す。
今回は2色使って、オリジナル通りの立体っぽい影も作ります。




こんな細かい仕事です…。




袋に貼り付けま~す。4年前に作ったものは、剥がれもせずまだ現役です。




切り抜きを利用して、位置合わせします。重ねた部分がズレない様に…。




アイロンで貼り付けて完成~!影も何とかズレずに貼れました。
今年の方が、やや大きめになりました。
青が色褪せてますが、元々同じ生地で、右は4年前の残りモノの生地なんです。



2色にした事で、結局メンドくさくなりましたが、まぁいっか!
Posted at 2013/04/07 16:07:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2012年12月03日 イイね!

スバルの神髄

スバルの神髄どうしてもこの目で見たくて、家族を無理やり連れて行って来ました。



零式艦上戦闘機。

来て良かったです。

脳裏にしっかり焼き付けました。




スバルの神髄、ここに極まれり!



理屈抜きに、美しい。
日本人でよかったと思える程に、美しい。
そして、スバルを誇りに思う程に。


スバルの前身とも言える、正真正銘の中島飛行機製「栄」二一型エンジン搭載の、世界で唯一無二の零戦五十二型。

しかもこの機体、エンジンだけでなくボディも中島製らしく、まさに神髄と呼ぶに相応しい…。



残念ながら朝イチでの出発は叶わず、エンジン音は垂れ幕の外側から聞く事になりましたが、それでも満足です。






70年前、確かに世界を相手に戦っていた先祖の血を垣間見る事が出来ました。






間違いなくスバルは、インプレッサは、この当時世界最強と謳われた戦闘機の直系です。






ぐるっと半周、何回も、何回も…。





年齢層はやはり高めでしたが、老若男女問わず様々な世代が見に来ていました。
3回のエンジン始動、10分間誰も無駄口を叩く者は無く、その全ての回で終わったあと拍手が沸き起こります。

ここまで感動する見学も、あまりありませんね。


いや~たぶん、もう一回見に来るな、きっと…。
Posted at 2012/12/03 00:41:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | ニュース
2011年12月04日 イイね!

温故知新

温故知新東京モーターショーが開幕しましたね。

スバル期待のBRZもデビューし、久々に日本自動車業界の活気を感じております。




さてニューモデルがデビューする度に、時代に取り残されている感が強まる私ですが、今回の様々なニューモデルを見るにつけ、「これホントにそのモデルの直系なの?」と疑いたくなる様な進化?をしているモデルがあったりします。


輝かしい歴史があるのに、なぜ活かしてくれないかなぁ。などと思ったり。



で、その輝かしい歴史の生き証人。
今年も現役!!





いや~たまらんっす。
インプレッサWRC'99 W9 WRCの勇姿です。
この個体はワークスでは参戦した歴史がありませんが、その分プライベーターから2000~2002年シーズンまで12戦もWRCに出走し、2004年以降もオランダやフランスの地方戦を現役で走っている数少ないGC型インプレッサWRカーです。


これを見てしまうと、どんなニューモデルが登場しても中々心を動かすまでの存在感を見せ付ける様なモデルはないかなぁ~…などと思ってしまいます。


温故知新出来ず旧態依然、いやますます原点回帰しているいれぶんでした。
Posted at 2011/12/04 23:39:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「私もいつも一人飲みですが何か?ぐでぐで@山もっちゃん 」
何シテル?   08/02 00:16
インプレッサ22B-STiバージョンに乗っていましたが、2010年11月お別れしました。 バイクはGPz1100Fに乗っていましたが、こちらも手放しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
偶然のキッカケから輸出される運命にあったコイツと出会い、「日本が誇る名車を海外に流出させ ...
カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
ZZ-Rに6年乗り、事故にて廃車後タダで貰って手元で寝ていたナナハンカタナをレストア&プ ...
スバル レガシィツーリングワゴン ビージー (スバル レガシィツーリングワゴン)
購入当初は酷い状態でしたが、修理ついでにオーリンズ、APEXマフラー、STiクイックシフ ...
トヨタ MR2 エスダブリュー (トヨタ MR2)
初めて自分で買ったクルマ。就職したてで60回払いの根性ローン組みました。スポーツカーです ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation