• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月05日

F45 218iアクティブツアラーに乗ってみた

F45 218iアクティブツアラーに乗ってみた いわゆる、代車。F45 218iアクティブツアラー
コレのベーシックグレード。
フォグランプすらもありません。
走行500Kmの新車。
タイヤはコンチプレミアムコンタクトです。


フォグの部分は、いつもの黒プラスチック。
こんなにプラスチックを使うのはいいんですが、白くなった時が大変。
大丈夫かいな?


フロントタイヤハウスには、空気の流れ道が。
最近の車ですねぇ。
空気のINはあっても、OUTはありませんでした。


BMWも、フロントにバッテリーを積む時代なんですねぇ。
蓋がはめ込んであるだけですので、アクセス性は良好。


ついに、エアクリBOXがネジ止めに。
ちょっと出先でフィルター掃除、なんてことは出来ません。


ドライブシャフトが無くなった一等地に、ストレートな直管。
本当に直管がメインマフラーに刺さってます。
XDriveはどうやって取り回すんでしょう・・・・・


エンブレムは、最新の立体型に。

BMWでの初がたくさんある車。
前輪駆動、1.5L3気筒ターボ、横置きエンジンにアイシン6速AT。
割とマトモかと思って乗りましたが、やっぱりFFを作り慣れていない。
なんだか、
 コレに乗るんだったら
 別にBMWじゃなくても良いじゃん

としか思えない車。

エンジンは、個性的でなかなか良いと思ったんですが、FFだと生かし切れていない。
こんな、今時のターボとは思えない効き方は、FFだと酷。
スリップを促しているだけかと。
228iの方が相性良いのかなぁ・・・もう少し低回転からパワーが欲しいです。
燃費も、思ったほど優秀じゃないし。(12Km/l行きませんでした・・・)
後輪駆動、MTで美味しいところを使ってみたいです。
全開走行時の音は、坂道を前回で登る軽トラの音、そのもの。

そして、一番ダメなのがサスペンション。
グニャグニャのふわふわ。
530iで9万キロ走行したダンパー・・・その感じに似ています。
日本仕様は立駐を視野に入れ、標準でMスポサス・・とどこかに書いてあったけど。
まさか、バネだけMスポで、ダンパーはノーマルとか・・・
そんな動きで素から、峠で振り回すと挙動不審。
町中でも、速度が上がるほどにヨロヨロして不安定。
これで最高速チャレンジとか、やりたくないですねぇ。
適度なコシがあって、なんてインプレッションを見かけますが、ランフラットの固さに騙されているだけなんじゃ?と疑ってしまいます。

ハンドリングは、初期の入りはクイック・・・なのに、切り足すごとにダル。
スッと入って、イヤイヤをする。
これじゃぁ、コーナー立ち上がりで安心して踏み込めない。
まぁ、FFなんだよと言われれば、そうなんですけれども。
こんなんだったら、別にBMWじゃなくてもシエンタでいい、と思ってしまう。

ドライブモードを選択できるんですね・・・・
上記理由から、スポーツにしたって面白くない。
エコプロにすると、全部がダルで原付に煽られる始末。
標準のコンフォート固定がベストです。
サスを換えれば、スポーツで振り回すのも面白いかも。
そう思わせるボディ剛性はあります。

一番ダメなのは、シート。
座面が小さいし、なぜかハンドルセンターが右にズレているように感じます。
シートバックの前後調整は、何故かシート根元。
シートベルトの根元付近、と書いた方が正解?
いつも、調整ハンドルのある場所には、シートの座面高さ調整ノブが鎮座しています。
で、どうやっても、ハンドル、アクセル、シートバックのベスト位置が決まらない。
ハンドル、シートバックを合わせると、アクセルの角度がダメなので踏みにくい。
どうなってんの?この車・・・いわゆる「ストレートハンドル」だと決まりやすい。
この点も、非常にBMWらしくない。
ハンドルの上下調節は非常に幅があり、私のような座高だけが高い人でもメーターは隠れません。
これだけが530iに勝ってますね。

結局、
 新車のコレと、お前の530iを交換してくれ
と言われても、
 イヤだと言いたくなる車。

乗って楽しくない、日本車の方がもっと出来が良い。
コレじゃなくても、日本にはプリウスだってシエンタだって、ノートだってある。
しかも、それらの方が多分速い。
全長は良しとしても、1.8mの全幅は必要ないでしょう、このクラスで。
BMWが作ったファミリーカーという売り文句らしいです。
けれどもそれなら、優秀な国産車がいくらでもあります。
車体に掛ける金額(差額)を、子育てに回す方が賢明かと。

たまには家族無しで、お父さんは駆け抜けたい・・・そんな方もいるそうで。
だったら、118iの方が良いような気がします。
背高がお望みなら、コレじゃなくっても・・(以下略。

私、ディーラーの都合でコレ乗っているんです。
本当です、530iのオイルパン脱着でネジを緩めるのに、何故かねじ切ったから。
別に好きで乗っているんじゃないです、そんな目で見ないでください。
頑張っても、遅いんですから・・・・

今、そういう感じで乗っています。
どうせ貸すなら、118iにしとくれよ。
E91の方が、燃費も良いし、走りも良かった。
218iの代車、もう嫌がらせか何かのプレイなの?と思ってしまいます^^;
もう、私の代車でアクティブツアラーはNGにしよう・・・・・
そう感じた次第です。
ブログ一覧 | 最近乗った車 | クルマ
Posted at 2016/06/05 20:29:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

2025.5
ゆいたんさん

この記事へのコメント

2016年6月5日 21:54
50:50バランスのFRだからこそBMW・・・
じゃない人達がターゲットなんでしょう!
新たな顧客層の開拓でしょうか?

それにしても、あれほどまでに50:50バランスに拘ってきたBMWさん、どーしちゃったんでしょう???
コメントへの返答
2016年6月5日 22:15
車検証上は、6:4らしいです。
(ざっくり、ですが)
前後重量配分オタクでも、これが限界なんですかね。
若しくは、常に4人乗車を狙っているか。

ただ、国産FFから乗り換えれば、曲がる車かもしれません。
切り足してイヤイヤというのも、FRと比較してのこと。
交差点曲がり角でフンガーと踏み込んで、前輪暴れても何とかなります。

慣れは必要ですが、そこまで踏むなら1シリーズでいいし。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/210099/47185619/
何シテル?   08/30 21:47
BMW 320i(E46)、BMW R1150GSアドベンチャーを転がしております。 他に、トヨタ イストもあったりして(゜▽゜;) いぢりは、基本的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALiSYN購入先はこちらで! 
カテゴリ:自動車部品
2007/06/23 18:51:30
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
E60が13年13万キロを迎えるにあたり箱替えしました。 中古ですが100周年限定車「C ...
ヤマハ ナイケン ヤマハ ナイケン
死ぬ前に他にはない何かに乗ってみたくて選択
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
訳あってやってきました。 なんでも電気で管理され、ちょっと石頭すぎます。 前オーナーの乗 ...
スズキ その他 スズキ その他
嫁用です。 スズキ、イナズマ1200。 400の車体に1200ccのエンヂン。 ストラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation