• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばーねっくすのブログ一覧

2015年11月14日 イイね!

12年ぶりのフルノーマル

12年ぶりのフルノーマルいやぁ、久しぶりの
ド・ノーマル!
なんて言っても、
カセットデッキ!
ですよ

正確には、足回りは戻していません。

ちょっと車を入れ替えることになりまして。
そのため、
絶好調なんですが売り飛ばします!


一括査定!とか、高価買い取り!ってあるじゃないですか。
あれ、嘘です。
10年10万キロでも高額査定!ってあるじゃないですか。
思いっきり。嘘です。

15年、10万キロの320iを査定しました。
ほとんどの会社は
ゼロベース
です。

まぁ、そんなコトはさておき、売り払う?廃車にする?
なので、後付パーツは外してヤフオク!に。

そこで、後付ボッシュリトロニック・・キセノンユニットを交換。

外して、ノーマルが入った箱を開けると・・・


!!!!!!!(;・∀・)

なぜエアフィルタ?

12年前、何故そこにフィルタ入れたのか・・・・記憶がない。
しかも、新品ではなく、結構汚れてるし・・・
K&Nにしたのかな?

タイムマシンがあるならば、
コラ!捨てておけ
と、過去に自分に言ってやりたい。

ついでに
この車、イイヤツだから可愛がってやれよ
とも。
(つд⊂)エーン
Posted at 2015/11/14 19:33:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 320 | 日記
2013年10月01日 イイね!

ブーストリングを外してみたら・・・

ブーストリングを外してみたら・・・ルウブ博士の元で製作した2型、吸気ダクトを新品にしたところ、すばらしく干渉。
で、締め付け不足もあってか、ゴムの弾力でダクトが外れかかっていました。^^;
そこでブーストリングを完全に取り外してみました。
(比較も自信のレベルアップ・・・と)



さてはて・・・あれ?・・・ダルいっすね。
全く加速しませんです (TロT)

取り付け時に大したことは・・と思っていましたが、失うと初めて解るその恩義。
親と一緒ですかな・・・

とにかく区間タイムが遅い。
最高速到達速度は同じながら、到達時間が・・・
町中の、グライダーのような滑走感もなくなり、こりゃ燃費に大マイナス要因だ、と。

エンジンはスムーズ!とっても。
けれども、その感じは緻密に詰まった回り方とはほど遠く、控えめというか、萎縮した感じ。
M52、アンタ、夏バテ?と聞きたくなるくらいおとなしい。
やっぱり、取り付けてあった方が良かったですね。

そうは言っても、現状で干渉を回避して取り付けることができず、ルウブ博士をもってしても「E46はお手上げ」と言われる始末。
しゃーない、手持ちのブーストリングを加工すっかな。
と、そこまで考えるほど、実は依存していたんですね。

スキルアップのため、取り外しを一度お試しになってみては?
Posted at 2013/10/01 21:38:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 320 | 日記
2012年08月13日 イイね!

英霊に感謝し決意を新たに

英霊に感謝し決意を新たに1ヶ月前、九州集中豪雨の中、鹿児島へ行ってきた時の画像。

三角兵舎の中で感じ、記念館で目にした過去。

護国神社で英霊に感謝し、戦闘機脇母と子の像を見て決意を新たに。

日本人としての誇りを取り戻しました。
Posted at 2012/08/13 20:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 320 | 日記
2012年01月22日 イイね!

デフオイル交換

デフオイル交換320のデフオイル交換。
メーカーは無交換指定ですが、どうしてもALiSYN入れたくて交換。
オイルは
 ALiSYN 75W-90
 ALiSYN NA-10(画像のものを8%添加)

NA-10は非ニュートン系添加剤で、ネバネバ~っとしたもの。
入れれば即!非ニュートン。
グルグル回るものなんかに絡みつきますですことよ。


交換後は、コーナーでも踏みやすい車に。
今まではコーナーで踏んでも
 一瞬「溜め」があってズレる
ため踏みにくかったのです。
けれども交換で
 まるでロックしているかのようなリニア感
があり、常にトルクが後輪に伝達され、踏みやすい、コントロールしやすい車に。

いままで単車のファイナルドライブにだけ使ってましたが、なぜもっと早くやらなかったのかと激しく後悔。
そして、こんなにリニア感があるなら、80Wでもよかったのではないかと、反省。
(NA-10添加ならでは、です)

FRの皆様、おすすめです。
Posted at 2012/01/22 21:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 320 | 日記
2012年01月21日 イイね!

タイヤ交換

レグノGR9000からの交換。
25000キロ走って5部山。
レグノがターゲットにしている中では軽く、前後バランスに優れたBMWならではの間も度合いではないでしょうか。
これでひび割れがなければ、@3年はこのまま行くのですが^^;

交換後は画像の通り、
 BS TURANZA ER300 ECOPIA
「MADE IN ITALY」でございます。
あれ?トランザでER300でエコピアと思った方は素晴らしい。
日本向けにはない、トランザのエコピア、しかも195/65R15 91V。
EU向け仕様、VWも一時期パサートの純正タイヤにしていた、そんなタイヤです。

今回はネットの並行業者さんから購入。

なんと、価格は1本あたり9450円。
製造週は、2010年46週でした。
195/65R15の方、早いモノ勝ち@4セット限りです^^;

但し、仕上げはかなり雑。(バリがやらヒゲが結構残ってます)
けれどバランスはすべて10g程度に収まりまして、「さすがBS!」とうなりました。
費用対効果は最高、オススメできる商品だと思います。
これからもお世話になろうかと思ってます。

Posted at 2012/01/21 21:29:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 320 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/210099/47185619/
何シテル?   08/30 21:47
BMW 320i(E46)、BMW R1150GSアドベンチャーを転がしております。 他に、トヨタ イストもあったりして(゜▽゜;) いぢりは、基本的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALiSYN購入先はこちらで! 
カテゴリ:自動車部品
2007/06/23 18:51:30
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
E60が13年13万キロを迎えるにあたり箱替えしました。 中古ですが100周年限定車「C ...
ヤマハ ナイケン ヤマハ ナイケン
死ぬ前に他にはない何かに乗ってみたくて選択
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
訳あってやってきました。 なんでも電気で管理され、ちょっと石頭すぎます。 前オーナーの乗 ...
スズキ その他 スズキ その他
嫁用です。 スズキ、イナズマ1200。 400の車体に1200ccのエンヂン。 ストラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation