• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばーねっくすのブログ一覧

2011年09月11日 イイね!

セキュリティのサイレン交換後

デカイです!

なにがって、すべての音が。

新品て、音が割れるくらいの音量だったんですねぇ
そう考えると、壊れたサイレンは優しいね~という音量でした。

徐々に小さくなって、ついにサイレンを駆動するだけの磁力が無くなった・・・
磁力が発生できなくなった?んなら経年劣化か・・・・

やっぱり、小さいことの積み重ねのような故障(変化)は気づきにくいです。
Posted at 2011/09/11 22:24:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 320 | クルマ
2011年09月10日 イイね!

サイレン交換

突然死のサイレン。
お世話になっているプロテクタさんで点検。

ライト下を外して、ライトも外して・・・
ええっ!バンパーもズラすの?

なんか、やってることが点検の域を超えているような・・・

結果、サイレン死亡と診断。
そして、先週まで在庫がないと言っていた新品サイレン。
何故か、倉庫に1個だけありました
( ̄ー ̄)ニヤリ

ん?
ああっ!プロテクタさん、良い店(インストーラさんがいい人?)やぁ~
先週から「音が鳴らない不安だ不安だ」と呪文を送っていたおかげでしょうか。
その( ̄ー ̄)ニヤリに何かを感じまっす。

交換は1時間程度の迅速作業。
その間に配線の点検もしてくれたようで・・・・
各種配線異常なし、動作異常なし、各センサ正常
とのお墨付き。

さて、もらってきた旧サイレンをバラして遊びますかな・・・・
Posted at 2011/09/10 22:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 320 | クルマ
2011年09月05日 イイね!

サイレンが突然死!?

セキュリティーのサイレンが突然死!の模様。

サイレンって、突然死するんですねぇ・・・・冠水したとかいうのではありません。

家では鳴ったのに、20分後に目的地で鳴らず。
そのうち鳴るかと思って放置・・・しても鳴らず。
殴っても、蹴っても、突いても、さすっても・・・・・・・やっぱり鳴らず。

ううむ・・・・こりゃ予定外の故障でありますな。
Posted at 2011/09/05 21:19:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 320 | クルマ
2011年06月20日 イイね!

PEA添加剤

PEA添加剤320も、結構くたびれ気味。
そういや、最近エンコン使ってないっけ・・・・ということで

スバル純正
PEA添加剤投入


PEA(ポリエーテルアミン)75%含有であります。
蒸気を嗅ぐと・・・・臭い(苦笑)
トヨタも似たようなの出してますが、高い!
GA-01・・・・と思ったのですが、高い!(100%なんですけどね)
ワコーズのF-1は、単車で使ったことがあり、ネタにならないので却下。

購入は、近くのスバルディーラーで、なんと在庫1個。
せっかく3個買おうと思ったのに・・・
営業さん曰く、
  ウチの営業所、物好きがあんまりいないので・・(;´∀`)
  今度からは予約でお願いします

とのこと。

ひとまず、120Kmほど走りまして、なんか良くなったか?とプラシーボ。
ちぃと前に気になった、ハーフスロットル領域での軽いノッキングが消えたらいいな。
Posted at 2011/06/20 17:14:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 320 | 日記
2011年05月08日 イイね!

320iのアイドルバルブ定期保守

GW終了~
半分は仕事でしたが・・・
皆様は有意義に過ごせましたか?

先日来、パーシャル域でのノッキングが気になり、
 アイドルバルブ再挑戦
です。
というのも、昨年7月のチャレンジでは
 潤滑剤を吹き忘れ
しており、気になっていたから。
ですので、ちょっとした隙を(何の?)狙って作業開始です。

まずはエアフロ側の作業前。

そしてエンジン側の作業前。

エアフロ側(外方向)はそんなに汚れていませんが、エンジン側(内方向)は、結構カーボンが付着してますね。
この状態で振ると、「カタカタ」言いますがあんまりスムーズで無い様子。

そこで、キャブクリーナ、エンジンコンディショナで・・・・ブクブク・・・・

と、しつこく作業すると・・・・

エアフロ側

エンジン側

と、材質の地金がしっかりわかるほどキレイに。
もちろん、この時点で「カタカタ」はスムーズになります。
そして、今回はクレのドライファストルブを噴霧。
(たまたま手元にあった、という選択理由^^;)
巷のブログではCRCとなっていますが、速乾性ということに期待。
噴霧後は、「カタカタ」がより軽く♪

そして組み付け・・・・各部ホースの油染みを確認しながら再組み立て。
完成まで所要1時間、です。

そして、試走の結果
異音に変化無し
Σ(゚д゚lll)ガーン


冷間時と出足のスムーズさはかなり向上しましたが・・・
Posted at 2011/05/08 22:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 320 | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/210099/47185619/
何シテル?   08/30 21:47
BMW 320i(E46)、BMW R1150GSアドベンチャーを転がしております。 他に、トヨタ イストもあったりして(゜▽゜;) いぢりは、基本的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALiSYN購入先はこちらで! 
カテゴリ:自動車部品
2007/06/23 18:51:30
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
E60が13年13万キロを迎えるにあたり箱替えしました。 中古ですが100周年限定車「C ...
ヤマハ ナイケン ヤマハ ナイケン
死ぬ前に他にはない何かに乗ってみたくて選択
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
訳あってやってきました。 なんでも電気で管理され、ちょっと石頭すぎます。 前オーナーの乗 ...
スズキ その他 スズキ その他
嫁用です。 スズキ、イナズマ1200。 400の車体に1200ccのエンヂン。 ストラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation