• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばーねっくすのブログ一覧

2010年07月11日 イイね!

バキュームホース交換

バキュームホース交換新たな刺客って・・・
コレでした。

バキュームホース。

マイミクお友達の「CoCo-G」さんも一時期ハマった、部分ですね。

切れていないし、裂けてもいません。
ですが、既に炭化して、いつでも破れそうな状態。
指で触るだけで、ボロボロと・・・

交換したからといって、可変マフラーのフラップが正常作動するわけでもなく・・
今回は、完全に予防整備です。
Posted at 2010/07/11 20:32:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 320 | クルマ
2010年07月10日 イイね!

新たな刺客登場

新たな刺客登場アイドルバルブは絶好調!
今まで、朝の始動では回転数が1000回転ほどしか上がらず、始動しても
 ぶぉ~ん
と、普通に始動していました。
それが、今では
 しゅこーん!!
と、2000回転まで吠えるようになりました。
(すぐに1000回転に落ち着きますが)
始動音の変化は著しく、この姿こそが、オートチョークのあるべき姿だと。
発進~低速の変化はスムーズで、シルキーさを久しぶりに実感。
これこそが、M52エンジンである!と。
これは、E46ユーザーすべてにオススメできるメニューであります。
アイドリング不調、出足のカブリ感、ハンドル切ってるとエンスト等々・・
カムシャフトセンサー並に疑うべき箇所であると言えます。

・・・そんなわけで、10年落ちのE46、アイドルバルブが片付くと、
 もちろん!
 次なる刺客登場!
な訳です。

まぁ、ドイツ車なのに、
ゴム製品が10年も無交換でよくぞ持った!
と、褒めてやりたい。
Posted at 2010/07/10 19:57:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 320 | クルマ
2010年07月05日 イイね!

アイドルバルブ清掃記録をアップ

久しぶりに更新。
こういったものは、久しぶりすぎて、疲れますな。

しかし、詳細に解説しようにも、みんカラの画像数や大きさでは不足を感じます。
やっぱり、HPでのアップが良いのかな?

アイドルバルブの清掃は、すべての車で効果アリと感じます。
本国では高速主体、日本ではくすぶり気味の一般道主体で使われる欧州車ユーザーの皆様に、是非オススメしたい定期メニューです。
Posted at 2010/07/05 22:25:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 320 | クルマ
2010年07月04日 イイね!

E46 320i(M52)のアイドルバルブ(ISV)を清掃

E46 320i(M52)のアイドルバルブ(ISV)を清掃本日、天気予報は雨。
しかし、朝には晴れ(∩´∀`)∩
こんな予想外、神様が整備しろと言っている・・
そう言い聞かせて、懸案のアイドルバルブ清掃を。
画像は、作業中の一風景。
まぁ、色々と外してますが、アイドルバルブは画面上真ん中付近にある銀の筒。
この筒が、アイドリング回転数を調整しているようです。

そもそもは、
最近、車庫入れでパワステ鳴きが発生すること。
2000回転時に笛吹音がすること。
エアコンコンプレッサーのオンでグゴゴという異音と共に500回転までアイドリングが下がること。
等々、そろそろだと思い、交換を決意。

・・・しかし、アイドルバルブ、純正で3万、社外品で1.5万円のシロモノ。
(パワステポンプよりは安いですが)
ダメもと、いっぺん掃除してみるか!と思いつき、本日に至ります。

清掃結果は、
 120点満点の効果
です。

初期320iは2リッターで6発。
何かと出足がタルくて、最近は息付き気味でして、踏み込みが必要でした。
それが、見事に解消!
とにかく、ツキが良いです。

清掃後、最初のテストでは、いつものブレーキで止まらなかったほど、力強いです。
踏み込みに対して、正比例した加速で大満足。
BMWは、これでなくっちゃ・・・と、ニンマリ。

その後、国道でちょっと踏み込みましたが、CVT並にストレスのない変速動作をするようになりました。
回転の落ち込みに対して、スッとトルクが立ち上がるので、スムーズなのです。

エアコン使用時は、コンプレッサーの「カチッ」とい音がした瞬間、アイドリングが上昇。
以前は、500回転ぐらいまで落ち込み、「グゴゴゴゥ」という異音と共に回転が上がる状態でしたので、素晴らしい改善です。

所要1時間。
1時間でこの効果なら、車検ごとに清掃するタイミングでもいいな・・と。

後で整備手帳にアップします。
トルクスと10mmソケット、+ドライバさえあれば可能な、この清掃。
距離が伸びつつあるE46ユーザーの方へオススメの整備です。
Posted at 2010/07/04 18:37:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 320 | クルマ
2010年03月21日 イイね!

E46初期型はこれだから・・・

交換必死なパワステポンプ。
知り合いの中古車屋にリビルド品がないかと探して貰いましたが、存在せず。
E46初期型では、リビルドがなく、すべて新品交換とのこと。
これが、後期型ならリビルドもあって、正規ディーラーでも取り扱うと。

そういえば、ロワアームの時も、「前期型は全部一体交換」と言われましたっけ。
後期型は、ブッシュだけ交換できるんですよね。
(現在は、マイレHDに交換して、ブッシュのみ交換も可となりました)

BMWって、部品が頻繁に壊れるんですから、パーツの一部ごとに交換できるよう設計して欲しいですね。

そんなわけで、パワステポンプは、マイレの汎用品でごまかそうかと。
これだけで2万円圧縮できますから、マイレの効果は偉大であります。
Posted at 2010/03/21 21:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 320 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/210099/47185619/
何シテル?   08/30 21:47
BMW 320i(E46)、BMW R1150GSアドベンチャーを転がしております。 他に、トヨタ イストもあったりして(゜▽゜;) いぢりは、基本的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALiSYN購入先はこちらで! 
カテゴリ:自動車部品
2007/06/23 18:51:30
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
E60が13年13万キロを迎えるにあたり箱替えしました。 中古ですが100周年限定車「C ...
ヤマハ ナイケン ヤマハ ナイケン
死ぬ前に他にはない何かに乗ってみたくて選択
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
訳あってやってきました。 なんでも電気で管理され、ちょっと石頭すぎます。 前オーナーの乗 ...
スズキ その他 スズキ その他
嫁用です。 スズキ、イナズマ1200。 400の車体に1200ccのエンヂン。 ストラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation