• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばーねっくすのブログ一覧

2010年01月10日 イイね!

320iのバッテリー交換

320iのバッテリー交換弱っていた320のバッテリー交換。(3年半使用)
次の選択肢はボッシュのシルバーバッテリーにしました。
BMWの方でシルバーバッテリーのレビューが無いのは、高そうだからでしょうか?
実は高くなかったのです。
値段にさほど違いがなければ、高性能バッテリーにしない手はないでしょう(∩´∀`)∩

調査の結果、
 ディーラー
    55Ah  約19000円
    70Ah  約22000円
 楽天(70Ah互換)
    PSI    約15500円(送料込み)純正と同じカルシウム極板
    シルバー 約16000円(送料無料)銀配合極板でランクアップ
となりました。
楽天で買えば送料のマジックで差が500円に!これならシルバーにした方がオトクです。
今回購入したところはコチラ↓↓(楽天ショップです)
【当日出荷可能】 BOSCH製 シルバー バッテリー【送料無料】【当日出荷可能】 ボッシュ シルバ...
バッテリー以外に輸入車全般のパーツを扱っていますから、使えそうなショップです。

ショップの評価としては、「即日発送」と記載しただけで、木曜の夜中に発注して、土曜午前着。
うたい通りの最速配達ですから、「もう、今ヤバイ」という方には特にオススメ。

届いたバッテリーの製造年月日は不明ですが、到着時12.7Vありました。
もうダメなバッテリーをいくら充電しても12.5Vだったので、新品は違いますね。
(取り付けに際して予備充電したら、12.9Vになりました。)

耐久性20%アップとのことですが、これは3年後に結果が・・・・・・・
始動性を計るCCA値が純正の70Ahから40上がるのは、お手軽なチューンと言えるでしょう。
55Ah搭載の方はこの機会にランクアップを狙ってみてはいかがでしょうか?

あ・・・廃バッテリーの処理は確実に。
(私はディーラーへ廃棄依頼予定です)
Posted at 2010/01/10 10:33:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 320 | クルマ
2009年09月12日 イイね!

E46 320i ATF交換

E46 320i ATF交換本日、ATF交換をガルフストリームさんで作業して貰いました。
画像は、ATFオイルパンと右下には磁石様
指でなぞっただけですが、鉄粉の塗り壁状態です

ATFは焦げ茶色、チョコレートっぽい色です。
昔三菱FTOのATを焼いた(三菱の製造不良)時の「濃紫」には負けますね。

結果から先に申しますと、
 走行距離に関係なく、一度ガルフさんに相談されることをオススメ
ます

ストレーナ、パッキン、ワコーズのATF(たぶん)6リッターで、合計5万2千円ほど。
ガルフさんおすすめの
 マイクロロンはもちろんお断り
しました。
本当は、ワコーズ(ショップ指定)のATFもお断りしたんですが、何かあったときに補償できないと言われ、確かに・・・と納得できたので交換を依頼。

その際、衝撃の事実が判明
 ATF補充用のボルト、一回緩めた跡アリ
 Σ(゚д゚lll)ガーン
ナメかかっていて、錆びてました。
ディーラーの
 当店で整備したA-carですから修理履歴も完全把握です
ってのは、、もう信用できませんな。
(過去には、左リアショック交換歴が判明しましたし)

ATF交換後ですが、
 ・オイルフィルムの厚さゆえ、シフトショック低減効果がアップ
   N→Dへシフトした際、クンッといいながらケツ下がりになっていたのが解消
   各ギアでのシフトにおいて、いつ変わったのか分からないくらいショックが皆無
 ・トルク伝達効率のアップ
   高速道路でシフトアップした際に回転数の落ち込みが少なくなった
   コンバータ内での剪断性が良くなったため、スリップなくトルクが伝達
   微妙なアクセルワークでもコンバータが反応し、車が前にでます
 ・やっぱ、重い
   フルードの6割が変わったことで、重さを感じます
   ただ、以前のように滑ってる感じで前に出ないよりは重いながらスッと前に
   出る今の方が好感持てますね

燃費については、どうなることやら。
町中では結構よくなると思いますが、高速では、加速よりも巡航メインにすれば、かなり稼げると思います。

 
Posted at 2009/09/12 21:17:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 320 | 日記
2009年07月22日 イイね!

320i修理完了!?

320i修理完了!?ベルトテンショナー&プーリ
燃料フィルター&ホース交換が終了。

なんと、BMWジャパンがまた部品を値上げ。
7/1からだそうですが、1~2割程度上がってます。
左の請求書を、ちょっと前のブログにアップした画像と見比べてください。

たまたま、今回は見積もりを取った6月の値段で修理していただけました。

さてはて、修理後にちょろっとドライブした感じでは、

燃料フィルタ交換、意外に効果アリ
(∩´∀`)∩

です。
たしかに、ベルト鳴きが無くなったんですが、何よりも感じるのは
 加速のスムーズ感
 特に、全開時にはジェット機のような継ぎ目のない加速
が復活。
燃料フィルター、不調とまでは逝かないにしろ、何かしら詰まっていたんですね。

ATも、今まで「ジジイのションベン」のようにチョロチョロ出ていた燃料が、いきなり
 若人のように「ドバッ」と噴出する
ものですから、
 イッた方がイイの?
 焦らした方がイイの??
と困惑気味で、結局焦らしモード(ギア固定引っ張り)モードを選んでました。

かなりお金も使ってますが、かなり従順に戻った320。
これからまた、俺好みに徐々に調教しないとダメですなぁ
Posted at 2009/07/22 22:37:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 320 | 日記
2009年07月12日 イイね!

エアクリーナを純正に戻してみました

どうなるのか、純正エアクリ。

悩んでもしょうがないので、やってみました。

結果として、「吉」です。
大吉でないのは、レスポンスの悪化があるため。
しかし、例の「ファンが全開時にトルクが付いてこない」ってのは解消。
まぁ、解消要因は、エアクリ+プラグなんでしょうけど。

エアクリを交換の感想は、
 ・クリープが強くなった
 ・ゼロダッシュでは、回転だけ上がって速度が上がらない
 ・エンブレの効きが、かなり悪くなった
 ・モタっとしているものの、ブ厚いトルクで車重を感じさせる加速は演出?
  波に乗れば、ブ厚いトルクで意外に加速する
んです。
クリープが強くなったことからも、燃調は以前より濃いめになったのかな?と。
しかし、トルクコンバータの時差なのか、回転だけ上がるってのは気になります。
(もしかして2速発進だのかも)
エンブレの件は、味方にすれば燃費アップ。

高速でカッ飛ぶ人以外は、純正が吉なのかもしれません。
K&Nで4万キロほど走りましたが、
  全開の気持ちよさと燃費の悪化、K&Nには燃調が必要だし吸気音はいらない
という式の解は
  良くできた純正でマターリが吉
ですね、私の場合。
Posted at 2009/07/12 18:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 320 | 日記
2009年07月11日 イイね!

320i ボッシュ イリジウムフュージョンに交換

320i ボッシュ イリジウムフュージョンに交換やっぱり、午前中の眠い中、交換。
こういうことは待てませんねぇ。
左がボッシュイリジウムフュージョン FGR7DQI
右が純正のNGK 4極 BKR6EQUP
(約35000キロ使用)
交換後、ALiSYN系の集まりに参加するべく郡上八幡までテストドライブ。

いやぁ、最高です。
駆け抜ける喜び復活!


装着→いきなり高速だったので少々かわいそう。
高速道で一番感じるのは、加速感の向上。
特に、フルスロットルで合流加速する際、シフトアップで少しトルクの落ち込みがあったのに、これが解消。
交換後はシフトアップでもトルクバンドを逃さず、6発ならではの息の長い加速が延々と続きます。

反面、町中でフツーに流す分には、たまにトルク不足?と感じることも。
トルク不足と感じても、今まで同様に踏み込むと、軽快に回りすぎてしまうので、ついついアクセルを抜いているのかもしれません。
懸案であった、アクセルに対するレスポンスの悪さはかなり解消。

重要な価格ですが、楽天のまんてん屋さんで購入。

★ボッシュイリジウムフュージョンは「まんてん屋」がおすすめ★

一本1300円(税抜き)で、純正よりかなり割安。(メール便の送料も必見です)
交換後はアイドリングの騒音もかなり静かになり、純正ランクアップ品として、かなりオススメできるスパークプラグと言えます。
BMWなら、コレしかないでしょう!
Posted at 2009/07/11 21:51:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 320 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/210099/47185619/
何シテル?   08/30 21:47
BMW 320i(E46)、BMW R1150GSアドベンチャーを転がしております。 他に、トヨタ イストもあったりして(゜▽゜;) いぢりは、基本的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALiSYN購入先はこちらで! 
カテゴリ:自動車部品
2007/06/23 18:51:30
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
E60が13年13万キロを迎えるにあたり箱替えしました。 中古ですが100周年限定車「C ...
ヤマハ ナイケン ヤマハ ナイケン
死ぬ前に他にはない何かに乗ってみたくて選択
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
訳あってやってきました。 なんでも電気で管理され、ちょっと石頭すぎます。 前オーナーの乗 ...
スズキ その他 スズキ その他
嫁用です。 スズキ、イナズマ1200。 400の車体に1200ccのエンヂン。 ストラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation