• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばーねっくすのブログ一覧

2006年11月28日 イイね!

オイル交換後、調子がよいです

まぁ、8000キロ走行オイルだったからかもしれませんが・・

夏バージョン10w-30から、冬バージョン5W-30に変更。
もちろん、アリシンです。

先日の銅グリスとあわせ、更にはブロバイホースを直したからか、至ってスムーズ。
外気温の低いこの時期は、やはり柔らかめが気持ちよいです。

チョイ乗りを繰り返しても、マフラーエンドにはススが付かず。
更には、早朝始動時の水蒸気がすごい・・・
4極プラグなんで、インデクシングできなかったのに。
すべてにおいてバランスよく調子がよいと、どの領域からでも素晴らしくスムーズに加速します。
(所詮、2リッターの加速ですが)

そして、隠しキャラ的に、OZXの新たなる表情をかいま見ることが出来ました。
そういうことだったのね、OZX。
Posted at 2006/11/28 22:44:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 320 | 日記
2006年11月27日 イイね!

イストのすべて(雑誌)

モーターファンの別冊で、新型車が出るたびに出てくる、冊子。

嫁イストは、発売後2年ほどしてから購入のため、「~のすべて」が買えませんでした。
そこで、名古屋東部のはずれにある有名な某書店(車・飛行機・電車雑誌専門店)で、何気なく見ていたら、
   イストのすべて
を発見。
定価450円のところ、絶版プレミア込み650円。

まぁ、新型車解説書もゲットしてないので、これでガマンします・・・・。
Posted at 2006/11/27 22:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月25日 イイね!

車に傷が・・・・・・付けられてる_| ̄|○

助手席ドアミラーの20センチほど下、ドアパネルに長さ10センチほどの傷が。
エッヂの立っている形状から、マイナスドライバーの角か、千枚通し、若しくは固い針金の先っちょかと。

乗っていて、当たれば気が付くでしょうし・・・・・

居住地は、愛知県でも「1,2を争う治安の悪さ」なので、最近積みっぱなしになっているナビが狙われたのかもしれません。
ナビ狙って・・・でも、セキュリティの青LEDを試そうとひっかいたら、ゾーンレーダーに引っかかって第1警報音がなる。
それで、「ああ、本当にセキュリティ入ってる」と感じて退散。

ありそうな話だ_| ̄|○

そのほか、私は「周りは敵だらけ」な人物なので、これくらいあっても、妥当かと。((;´ρ`)ぉぃ)

今のところ、クリアと中塗りの銀が逝っただけなので、防錆処理もせず放っておくことに決定。

早く一戸建ての家が欲しいですな。
Posted at 2006/11/25 21:06:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月25日 イイね!

パサートR36!

素晴らしい、心を鷲掴みにされた感じです。
ワゴンのリアスタイルなんか、やる気満々ですね。
多分、新車じゃ無理だと思うので、次に車を買えるとき、安くなってないかなぁ。
Posted at 2006/11/25 10:54:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月24日 イイね!

仕事でトヨタパッソに乗ってます。

日記のネタがないので、最近、仕事であてがわれている車について。
酷評が多いシリーズになると思われ・・・ます。

※以下の感想文は、あくまで、私個人の感覚による感想であり、読まれた方が乗って同じように感じるわけではありません。

仕事の車はちょっと前まで、アルファード2400ccのツインムーンルーフがついたヤツでした。
ですが、現在の車は、「トヨタパッソ(PASSO)」の1300cc Gグレード。

良いところから・・・・・

ちっちゃいボディに大きな空間。
  確かに、その通り。
  大学生でこの車だったら、どこでもいけちゃいそうです。
活気のあるエンジン
  踏めば活気があって、90馬力の割りにパワフル。
  ドン!とアクセル踏みつければ、結構加速します。
  ATの躾も、全開加速であれば、いいタイミングで変速します。
  その際の排気音は、なかなかその気にさせる音量、音質です。
メーターパネル
  安い車なのに、瞬間燃費や平均燃費もオンボードで出ます。
  トリップも、A、B、と2モードあるので便利。
安全対策?
  大きな室内空間を獲得するためのボディには、大きな窓が。
  これが、左右後方の安全確認には有効です。
  純正プライバシーガラスも、薄目で安全確認しやすくてよろしい。
燃費
  コンパクトカーの最重要科目です。
  その燃費については、まずまず次第点、という印象。
  名古屋町中でリッター10Km付近をうろちょろします。
(エアコンオフ)
  1.3リッターだということ、渋滞が多いことなどで、少し悪い
  と思うのですが、もう一息伸びて貰えばウレシイです。
  (踏まなければいいのか・・・・な・・(・・;))


・・・・・・・・・・・・・で・す・が・・・・・・・・・・・


ブレーキ
  困るくらい効かないブレーキ。
  特に初期制動は、トヨタで一番最低かと。
  (キャバリエよりはマシ)
  なのに、トップまで回りきるエンジンは非情です。(´Д⊂
  奥まで踏むとABSがいきなりガツンと効きますから、濡れた路
  面や未舗装路でびっくりします。
ボディ
  びっくりするくらいヤワ。
  スラローム走行するだけでヨレます。
  更にその道がアップダウンのある道だったら・・・
  会社の近くにそういう道があって、剛性テストするんですが、
  今までで一番怖かったかも。
  特に、フロントのストラット付け根はグラグラのペラペラ。
足回り
  ウチのイストよりは柔らかめで好印象。
  なれど、それは時速30キロまで。
  30キロ以上でカーブは・・・やばいくらい怖いです。
  未舗装路でダートラごっこやるには最適デス。
  すぐにフロントから流れてくれるので、面白い。
  面白いけど、万人向けかと言うと、悩む弱さです。
  もうちっと、ガッシリ取り付けされていれば・・
  タイヤサイズがいかんのか・・・と悩みます。
  どっちにせよ、ボディがヤワなんで、これ以上望むのは酷でしょう。
メーター
  昼間は、ホワイト文字盤にオレンジ針でとても見やすいです。
  ただ、夜間は「オレンジ針にオレンジ文字」。
  見にくいったらありゃしない。(老眼の気があるのですか・・ねぇ)
  位置も、ハンドルから5センチくらいのところにあり、視線移動
  が多すぎて、すぐにピントの合う若者仕様。
  文字が大きくて見やすいモノの、位置が最低。
  もっとも、自衛隊ではメーターを見ずに運転するのが常ですから、
  自己の感覚を磨けばよいのかも。
ドアにあるドリンクホルダー
  こういうモノつけるから、ボディがヤワなんです。
  そりゃぁあったほうが便利なんでしょうけど、
       薄いドアにドリンクホルダー
  ですよ。
  側面衝突は完全に無視な造りです。
  いや、トヨタとダイハツのことだから、最新のドアインパクト
  ビームを使っていると信じたいです。
内装の組み付け
  トヨタにしては珍しく雑
  ギシギシ言いますし・・・
  合わせ面のチリ合わせ、ドア部分のがたつき・・・
  安かろう悪かろうでしょうか?
  軽4では・・という大学生にはぴったりなクォリティ
シート
  イストを買うときにも候補にしていた、三菱コルト風。
  柔らかくって、腰がなくって・・・・・
  20分も乗ると、腰が痛い。
  ついつい、座席に座りながら足を組んだり。
  まぁ、そうやってお気楽に乗るコンセプトの車なんでしょうけど。

総括

パッソユーザーの皆様には申し訳ないですが、
  とても、人に勧められる車ではない
です。
CMに、「車は安心だけど・・」とありますが、私は運転のねぇちゃんよりも、この車が怖い。
まず、ブレーキが効かない、そしてソレを助長するボディの弱さ。
なのに「レーシー」なるエアロパーツ満載モデルがあって・・・・
ブレーキくらいは強化してるのかなぁ。

会社で毎日のように乗ってますが、自分で「ヤバイ」と感じて速度を落とすことができる・・
そういう意味では安全な車です。
30キロでも100キロでも同じくらい怖い。
でも、近くのコンビニ、近くのパチンコ屋への足、ゲタ代わりには良いでしょう。
ぶつかったら、必ずケガをしそうな鉄板の薄さですが・・・・・

トヨタHPに出ている評論家、カネの為、がんばって評価したんだなぁと感じます。
  

Posted at 2006/11/24 21:59:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 最近乗った車 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/210099/47185619/
何シテル?   08/30 21:47
BMW 320i(E46)、BMW R1150GSアドベンチャーを転がしております。 他に、トヨタ イストもあったりして(゜▽゜;) いぢりは、基本的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1234
567891011
12 13 14 15 16 17 18
19202122 23 24 25
26 27 282930  

リンク・クリップ

ALiSYN購入先はこちらで! 
カテゴリ:自動車部品
2007/06/23 18:51:30
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
E60が13年13万キロを迎えるにあたり箱替えしました。 中古ですが100周年限定車「C ...
ヤマハ ナイケン ヤマハ ナイケン
死ぬ前に他にはない何かに乗ってみたくて選択
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
訳あってやってきました。 なんでも電気で管理され、ちょっと石頭すぎます。 前オーナーの乗 ...
スズキ その他 スズキ その他
嫁用です。 スズキ、イナズマ1200。 400の車体に1200ccのエンヂン。 ストラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation