• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばーねっくすのブログ一覧

2010年03月21日 イイね!

E46初期型はこれだから・・・

交換必死なパワステポンプ。
知り合いの中古車屋にリビルド品がないかと探して貰いましたが、存在せず。
E46初期型では、リビルドがなく、すべて新品交換とのこと。
これが、後期型ならリビルドもあって、正規ディーラーでも取り扱うと。

そういえば、ロワアームの時も、「前期型は全部一体交換」と言われましたっけ。
後期型は、ブッシュだけ交換できるんですよね。
(現在は、マイレHDに交換して、ブッシュのみ交換も可となりました)

BMWって、部品が頻繁に壊れるんですから、パーツの一部ごとに交換できるよう設計して欲しいですね。

そんなわけで、パワステポンプは、マイレの汎用品でごまかそうかと。
これだけで2万円圧縮できますから、マイレの効果は偉大であります。
Posted at 2010/03/21 21:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 320 | 日記
2010年03月16日 イイね!

ペットの腎臓をいたわる

ヨメ実家の猫。
高齢で腎臓が弱り、水分を取らないらしい。
というより、水分取らなかったから、腎臓が弱って衰弱した。

そこで、「水がおいしくなるボウル」っていうのを買ってみた。

★とっても水を飲んでくれるボウルはこちらから★


数時間経つとおいしくなるボウルというのは、ルウブおじさんとこで売っているコップのよう。

実験によると(笑)、確かに猫4匹でMサイズのボウル一杯が、一日で干上がるらしいので、かなり飲んでくれている様子。
衰弱中の子は、もう飲まないと思うけれど、他の子は同じ腎臓の病気にならないで欲しい・・・・
特に猫は、元々水分を取らない動物なので、尚更心配です。
Posted at 2010/03/16 22:06:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月10日 イイね!

日産ティアナに乗ってみた

レンタカーで230JMに乗ってみた。
MC後の顔つきのクルマで大人5人乗車し鹿児島市内を丸一日走り込みました。


 とにかく静か
   素晴らしいですね。
   セルシオにも負けない静粛性で、リアシート乗車のヒトとも普通に会話可能。
 中が広い
   さすがFF、広いですね
   リアシートも100Kmは苦痛でしょうが、町中の短距離往復程度ならOKでしょう。
 回るエンジン
   やたら元気のいいエンジンですね。
   回すほどパワーの出るエンジンは、日本車の特徴です。
 わかりやすいナビ
   ナビゲーションの操作方法や、案内は解りやすいですね。
 

×
 回さないと走らないエンジン
   相反するところですが、「クルマは人が操作するもの」を理解できていません。
 マッチングの悪い4AT
   なんか扱いにくいATですね。
   ギア比が悪すぎる印象。
   100Kmを維持するのは苦手、しかしぶっ飛ばし領域は○なのは・・・・?
 手応えのないハンドル
   なんなんですかね、あれは
   まったく路面がわからない、不思議なハンドル。
   回しただけ回るかというと、全く切れないハンドル。
   もう一息が回らない、FFの典型です。
 コシのない足回り
   ライントレースとはほど遠い。
   乗り心地はコンフォートなれど、ハンドルを切ったら信用できない足。


・・・・・・・・・・私は、個人的にティアナを買うことはないでしょう。

次は、マークXにしよう。
Posted at 2010/03/16 22:25:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月06日 イイね!

ホンダ フェイズ(FAZE)が納車

ホンダ フェイズ(FAZE)が納車画像は、ホンダHPから拝借。

会社にフェイズが納車され、またまた管理者に任命。
去年から納車されるといわれつつ、やっと来ました。

会社の回りを数十キロ乗りましたので、ファーストインプレッション。



 とにかく軽快
   重心が高いせいもありますが、軽快に回る車体。
   軽量化も貢献しているのか、スラローム走行はスクータジャンル最高。
 ATのスムーズさ
   つながり、加速感、とてもよいです。
   嫌みのないスムーズな感じが○
 パワフル
   フォルッツアより若干だけパワーが増しているような感じ。
   現在、慣らし中ですが、フォルッツアより回さなくても十分加速します。
   フォルッツア比で軽量な車重がかなり効いているのかも。
 フロントフォークの動き
   軽いですね。
   スコスコ入って、粘ります。
   しかし、軽い入力で寝るところは、玄人好みかも。

×
 足付きの悪さ
   これは、シート形状がヒドイ。
   元々腰高な車体デザインですので、シートはもうすこしえぐらないと。
   マジェスティを見習ってほしいです。
   (最近の若い奴は、足が超長くてフトモモが細いのか?)
 コスト削減の嵐
   ハザード無いです
   パッシングすらないです
 リアサス付近の処理
   フォルッツアと同様の処理なんでしょうが、カウルが少ない分だけ目立ちます。
 リアサスのダンピング
   はっきり言って、オーリンズにでも変えないと、仕事以外では乗れません。
   私の体重では底付きする場面が多々。

総じて、足つき以外は○です。
個人的に、はじめて欲しいと思ったスクータです。
自分で買う時には、スクリーン延長・ナックルガード装備は必須でしょう。

125ccクラスの乗り味でパワフルさを求めるなら、オススメの一台です。
 
Posted at 2010/03/06 21:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月04日 イイね!

エンジンオイル添加剤の新基準オングス 96名様にモニタープレゼント!!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式、走行距離)
 車名(BMW E46 320i)
 年式(2000)
 使用年数(10年)
 走行距離(約80000)

b.ご希望の製品を教えてください(解答欄に数字をご入力ください)
 1.オングス リバース
 2.オングス アシスト
 3.オングス オーバーテイク
 4.オングス クワイエ
 回答(1)

c.エンジンオイル添加剤の使用について
 1.よく使う
 2.たまに使う
 3.使用経験なし
 回答(2)

d.エンジンオイル添加剤購入の価格帯は?
 1.¥1,000未満
 2.¥1,000~¥2,000未満
 3.¥2,000~¥3,000未満
 4.¥3,000~¥4,000未満
 5.¥4,000~¥5,000未満
 6.¥5,000~¥10,000未満
 7.¥10,000以上
 8.購入経験なし
 回答(4)

e.オイル添加剤は主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ホームセンター
 3.ディスカウントショップ
 4.ディーラー
 5.整備工場
 6.ガソリンスタンド
 7.通販(インターネット含む)
 8.その他
 回答(7)

f.オイル添加剤に求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.品質
 2.パワー
 3.静粛性
 4.メーカー名
 5.価格
 6.その他
 回答(6)

g.オングスのイメージを教えてください。(フリーアンサー)
初めて聞く名前です。
しかし、元はスミコーで、スミコーと言えばモリブデン。
有機モリブデンをいすゞジェミニに添加していたのが懐かしいです。
オングス・・オングストロームを連想させ、ナノより細かい印象。
ただ、一般的に馴染みのない単位ですので、受けは悪いかも。

※この記事はエンジンオイル添加剤の新基準オングス 96名様にモニタープレゼント!!について書いています。
Posted at 2010/03/04 22:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/210099/47185619/
何シテル?   08/30 21:47
BMW 320i(E46)、BMW R1150GSアドベンチャーを転がしております。 他に、トヨタ イストもあったりして(゜▽゜;) いぢりは、基本的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 123 45 6
789 10111213
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ALiSYN購入先はこちらで! 
カテゴリ:自動車部品
2007/06/23 18:51:30
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
E60が13年13万キロを迎えるにあたり箱替えしました。 中古ですが100周年限定車「C ...
ヤマハ ナイケン ヤマハ ナイケン
死ぬ前に他にはない何かに乗ってみたくて選択
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
訳あってやってきました。 なんでも電気で管理され、ちょっと石頭すぎます。 前オーナーの乗 ...
スズキ その他 スズキ その他
嫁用です。 スズキ、イナズマ1200。 400の車体に1200ccのエンヂン。 ストラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation