みなさんこんばんは♪
今回はなかなかネタが溜まっておりますので盛りだくさん..
飽きずに見て頂けるとうれしいです..笑
Today's BGM
※広告表示の関係上、PC・タブレットでは本文,写真が右に寄っておりますので
目一杯右にスクロールしてからおすすみください♪
まず!!
前回ちょろっとBlogで書いたinstagramの件
無事に "BMW Japan" から僕の写真が掲載されました♪
先月のgaku*さんに続いての掲載(^ ^)
instagram始めた時からの目標だったので、嬉しいです!!
次は、ぼくのんさんに続いて世界を目指します!!笑
ちなみにinstagramにアップされる車種ランキングは、
BMWがダントツ1位なんだそうで、ハードル高いです...笑
元画像は年始に松崎港で撮った写真。
こちらも記念にUPしておきます。
続いて...
撮影道具が少し充実してきたので、ひと月ほど前からカメラバッグを探しておりまして
自分的に気に入った物を手に入れられたので紹介!!笑
『 ZKIN』というブランドのCamerabag、
1. HongKongのデザイナーが設立したブランド、数年前より世界中で人気なんだとか!!
『ずきん』じゃないよ『ジーキン』だよ♪
ただ...カメラバッグのくせに高い..汗
ので、本国から買ってやりましたよ!!
大きな声で言っていいのかわかりませんが...本国からPaypalを使って買えば
4割引ぐらいです笑 (それでも高いですが..)
しかもね、3日で自宅まで届きましたよ!!!!
世の中本当に便利です。
せっかくなので海外限定色。
2. 上下に分かれていて下半分にはレンズ等を、上には1泊分ぐらいなら荷物も♪
マンフロットのミニ三脚はAmazonプライムデーにゲット♪
メイン三脚もバッグに合わせて買っちゃいましたがそれはまた今度(^ ^)
3. アイス珈琲で大きさ比較してください♪
妥協することなく、お得にいい物を買えたので自慢でした(^^;;
気になる方はこちらから(購入時のコツは"English"...)
ZKIN公式サイト
http://www.z-kin.com/
ここから本題です♪
久々に奥多摩方面にドライブに行った際の写真をアップします。
4.
5. 先ずは奥多摩周遊道路のてっぺんから、奥多摩湖
以前、ちょっと怖いバイク事故を見てからトラウマで、久々に行きましたが
またしばらく行かないと思います。 (ココノジョウレンミンナアタマオカシイ)
6. 東京の水源を支える多摩川の上流
7. 奥多摩から山梨方面にしばらく走ると突然現れる集落、山梨県丹波山村。
8. 『すみませーん』と呼ぶと中からお婆さんが出てきてガソリンを売ってくれます(嘘)
9.
10. ここまで来ると国道411号は日曜日の昼下がりでもほぼ貸切。
前回来た時はまだ道が悪く、起伏もあって積丹(笑)な人たちにはオススメ
できませんでしたが、かなり整備されて相当走りやすい道になってました!!
11.
12. R35, RX8, TOYOTA86, ロードスター, セブンなんて走り屋さんがいました♪
ほどよい距離でフルーツラインに到着。
気持ちいい天気で最高のドライブ日和でした!!
13. 左は甲府盆地。
14.
15.
16. お土産♪ちょっと早いとのことでちょっと高い..♪
帰りは中央道を使うつもりだたのですが、いい道だったので来た道を戻ります!!
17.
18. 日も傾いて交通量もほぼゼロになったので、前から狙っていた構図にチャレンジ
ちなみに僕の予想では、こういうきわどい写真は公式アカウントには拾ってもらえない笑
19.
20. マフラーブリブリいわせたくなっちゃうシチュエーション笑
21.
22.
帰りに奥多摩湖の水量調査をして.. 十分ありました!
23.
24. ゲキ渋なALPINAに出会い、オーナーさんと再会を誓い。
25. ランデヴー走行で下山しました♪
長くなりましたのでこの辺で(^ ^)
〜次回予告〜
晴天の下、東京を撮りまくって来ましたのでよろしければまた見にいらしてください(^ ^)
それではよい週末を♪♪
Posted at 2016/07/29 22:09:58 | |
トラックバック(0) | 日記