• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クニくんのブログ一覧

2016年07月29日 イイね!

Summer Drive 2016 (1)



みなさんこんばんは♪




今回はなかなかネタが溜まっておりますので盛りだくさん..




飽きずに見て頂けるとうれしいです..笑





Today's BGM










※広告表示の関係上、PC・タブレットでは本文,写真が右に寄っておりますので

目一杯右にスクロールしてからおすすみください♪








まず!!


前回ちょろっとBlogで書いたinstagramの件


無事に "BMW Japan" から僕の写真が掲載されました♪








先月のgaku*さんに続いての掲載(^ ^)


instagram始めた時からの目標だったので、嬉しいです!!




次は、ぼくのんさんに続いて世界を目指します!!笑



ちなみにinstagramにアップされる車種ランキングは、


BMWがダントツ1位なんだそうで、ハードル高いです...笑






元画像は年始に松崎港で撮った写真。


こちらも記念にUPしておきます。











続いて...





撮影道具が少し充実してきたので、ひと月ほど前からカメラバッグを探しておりまして


自分的に気に入った物を手に入れられたので紹介!!笑










『 ZKIN』というブランドのCamerabag、


1. HongKongのデザイナーが設立したブランド、数年前より世界中で人気なんだとか!!











『ずきん』じゃないよ『ジーキン』だよ♪


ただ...カメラバッグのくせに高い..汗




ので、本国から買ってやりましたよ!!


大きな声で言っていいのかわかりませんが...本国からPaypalを使って買えば


4割引ぐらいです笑 (それでも高いですが..)





しかもね、3日で自宅まで届きましたよ!!!!



世の中本当に便利です。



せっかくなので海外限定色。










2. 上下に分かれていて下半分にはレンズ等を、上には1泊分ぐらいなら荷物も♪






マンフロットのミニ三脚はAmazonプライムデーにゲット♪


メイン三脚もバッグに合わせて買っちゃいましたがそれはまた今度(^ ^)




3. アイス珈琲で大きさ比較してください♪












妥協することなく、お得にいい物を買えたので自慢でした(^^;;




気になる方はこちらから(購入時のコツは"English"...)

ZKIN公式サイト
http://www.z-kin.com/









ここから本題です♪


久々に奥多摩方面にドライブに行った際の写真をアップします。










4. 











5. 先ずは奥多摩周遊道路のてっぺんから、奥多摩湖











以前、ちょっと怖いバイク事故を見てからトラウマで、久々に行きましたが


またしばらく行かないと思います。 (ココノジョウレンミンナアタマオカシイ)










6. 東京の水源を支える多摩川の上流











7. 奥多摩から山梨方面にしばらく走ると突然現れる集落、山梨県丹波山村。











8. 『すみませーん』と呼ぶと中からお婆さんが出てきてガソリンを売ってくれます(嘘)











9. 











10. ここまで来ると国道411号は日曜日の昼下がりでもほぼ貸切。











前回来た時はまだ道が悪く、起伏もあって積丹(笑)な人たちにはオススメ


できませんでしたが、かなり整備されて相当走りやすい道になってました!!










11.











12. R35, RX8, TOYOTA86, ロードスター, セブンなんて走り屋さんがいました♪











ほどよい距離でフルーツラインに到着。


気持ちいい天気で最高のドライブ日和でした!!










13. 左は甲府盆地。











14. 











15. 











16. お土産♪ちょっと早いとのことでちょっと高い..♪











帰りは中央道を使うつもりだたのですが、いい道だったので来た道を戻ります!!










17.











18. 日も傾いて交通量もほぼゼロになったので、前から狙っていた構図にチャレンジ











ちなみに僕の予想では、こういうきわどい写真は公式アカウントには拾ってもらえない笑










19. 











20. マフラーブリブリいわせたくなっちゃうシチュエーション笑











21.











22. 










帰りに奥多摩湖の水量調査をして..  十分ありました!










23.











24. ゲキ渋なALPINAに出会い、オーナーさんと再会を誓い。











25. ランデヴー走行で下山しました♪










長くなりましたのでこの辺で(^ ^)










〜次回予告〜











晴天の下、東京を撮りまくって来ましたのでよろしければまた見にいらしてください(^ ^)










それではよい週末を♪♪


Posted at 2016/07/29 22:09:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月06日 イイね!

M4 × TTS × AH3











Today's BGM












こんばんは!!


今日は前回の予告通り、川崎の工場夜景を♪





この日はM4にお乗りのgaku*さんと、Audi TTSにお乗りのc-ponceさんと、


ご一緒させていただきました!!





gaku*さんのM4は、5月にご一緒してからかっこよさにメロメロなんですが、


実は現行TTも大好きな車で、大興奮でした。











1. 場所はこちらで











ここに来る前、千鳥町の踏切前に行ったのですが大混雑で断念。


こちらも結構混んでました。









2. TTS × M4 × AH3











3. 少し違った構図で
















TTSは実物をちゃんと見るのが初めてだったのですが、


思っていたより小さくて、楽しそうです!!





世の中の車がどんどん肥大化する中、このサイズ感は貴重かもしれませんね!

近未来的なデザインと、工場地帯の風景が絶妙な世界観を創り出してます。















4. 進化の中に、初代から変わらない拘りのデザインが残っているAudi TTS











gaku*さんのM4、暗がりに佇むミネラルグレーのマッチョボディーは、


反則的にかっこいいです。




お互いダークカラーでの夜の写りが悩みですが、gaku*さんの秘密兵器を使っての、


ああもないこうでもないと、工夫しながらの撮影は、とても楽しかったです。










5. BMW F82 M3











6. ダックテール











7. 憧れのシート、エロいです!!










8. 工場の配管に見劣りしないコックピット










ここで皆さんとはお別れして、居残り練習。




gaku*さんはこの日は朝早くから撮影されていたようで、


夜遅くまで本当に有難うございました。


また遊んでくださいm(_ _)m





c-ponceさんも、また宜しくお願いします♪


機会がございましたら、今度は明るいところでじっくり撮らせてください!!










9. この日撮った中で1番気に入ってる写真











ここからはいつもの車です。






今回からRAW現像の方法を少し変えました。


こんなのは邪道だ!!と言われるかもしれませんが笑


どうでしょうか..










10.











11. ラッパのピストンみたいです











12. 広角レンズ × 正面 が最近のマイブームです











13. 画としては面白いですが、中身は産業廃棄物ですね。こういうのってどうやって処理するのかな?











この時すでに結構な時間でしたが、千鳥町の踏切前にはまだ人がたくさん。




諦めて裏での撮影です!!










14. 右よし、左よし。撮影時、周りの確認はだいじだいじ!!











15. 素人にはなんの配管なのかサッパリ..










16. 左のドリルみたいなのは怪しいですねぇ...( )










帰りに高架下で1枚。


根強い人気があるジャンルですが、確かに面白いかも!!










17. 











この後、眠気覚ましにPAにでも行って一息つこうかと思ったのですが、


大黒も、辰巳も、芝浦も閉鎖。


今思えば、6月は違法改造車取り締まり強化月間だったのでそのせいかな。










 〜次回予告〜











次回は国道411号ドライブの記録をアップ予定です♪


今回とは対照的に、自然の写真です。




よろしければまた見に来てくださいね〜







そういえばついに僕もinstagramで某公式アカウントからRepostのオファーが!!


この件は後日、無事にRepostされたら報告します!










それでは♪




















Posted at 2016/07/14 19:50:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月23日 イイね!

Black or White.



こんばんは!!


前回のBlogで梅雨入りしちゃいましたね〜。


なんて書きましたが、水不足だそうですね..




西日本は雨がすごいようですが..


東京は雨だったとしても1日中!!みたいなのは少ない気もしますね。






車好き、写真好きには特に面白くない季節ですが、紫陽花は綺麗ですね。


梅雨の楽しみといえば紫陽花ぐらい!?笑





せっかくなので僕もほんのちょろっと試しに撮ってみましたので..


行稼ぎにアップしてみます。笑




しかもカメラもいつものα7ではなくて、RICHOの"GR digital3"


ってやつ。




もう、ひと昔前のやつだし正直この手のやつはつまらなそうだなぁと..(失礼)


興味がなかったのですが、あるみん友さんが不思議なカメラで超ド級の、


スーパーすごい写真を上げてらっしゃるのに感化されまして..










撮影場所は上野公園。パンダも雨合羽を..













































レタッチでかなり誤魔化してますが、マクロモードもあるので遊べそう!!


ファインダーもなく、なんだか慣れませんがスナップなどで上手く活用できたらなと!!


なにより携帯性抜群ですし、意外と(失礼..)色乗りもいいような..


もしかすると..今後も登場するかも(?)しれません笑














さて本題!!









前回、前々回に続いて第三弾。


みん空部にレンタルレンズを持って仮入部した日の、夜の部で撮影した写真を、


アップします♪












※PC・タブレットでご覧の方は、よろしければポチッとしてからお進みください〜♪








横浜の街へと消えていく皆さんを見送り、


『h510』さんご夫婦と僕は車に乗り込み横浜のDEEPな世界へ修行に♪笑










1. 瑞穂埠頭。雲がいい演出をしてくれました。











2. F30 × 2











3. 











4. うちの近所にも米軍基地がありますが、フェンスの向こうはカリフォルニア州..なんて変な噂がありました笑











5. !?











6. Black











7. White











8. Black or white.











9. Blackout.











10.  I.D.O











11. えぃちさんと、奥様のオススメの都橋商店街。










12. こんなところをご存知とは、さすがです!!笑











13. こだわりのボディーの艶。いいなぁ..










14. まぁある意味走行写真笑。お気に入りの写真!











15. ピース











16. 











そして、那須でのオフから駆けつけてくださった『gone2000』さんと合流するため、


待ち合わせ場所の千鳥町へ♪...雨に降られながら。










17. 










18. 











19. だいぶ汚れました。関東の雲は奥の機会で製造されるようですよっ!!











ここで土砂降りに見舞われてジョナサンでディナー♪


深夜のジョナサンディナーさんて学生時代を思い出します笑


世代を超えて仲良くしてくださる皆さんとの出会いの場、『みんカラ』に


本当に感謝ですm(_ _)m























まだまだ続きます♪










20. この日4つ目の埠頭『品川埠頭』にて。











21. M235i with M-performance.











22.











23. 本日最後の場所、天王洲アイルキャナルガーデンにて♪











24. 











25. 3台で♪











26. ここはバックでの進入さえ気を付ければけっこう雰囲気よくてオススメです。











次の日朝から仕事があったので、名残惜しくもここで失礼させていただきましたが、


充実した1日でとても楽しかったです♪






お昼ご飯から夜遅くまでお世話になったえぃちさんと奥様、


那須よりお疲れのところ遥々すっ飛ばして駆けつけてくださったgoneさん、


そして羽田から山下埠頭までご一緒させていただいた皆様!!


幹事の"sukurajma"さん♪


に改めて御礼申し上げます!!





また遊んでくださいねm(_ _)m






〜次回予告〜











次回は先日初めてお会いした"c-ponce"さんと、"gaku*"さんにご一緒させていただいた工場夜景です。





頑張って現像中♪


次回もよろしければまた見にいらしてくださいね♪




それでは!!







Posted at 2016/06/24 20:26:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月06日 イイね!

Daikoku..Yamasita pier!!

Daikoku..Yamasita pier!!


こんばんは♪





東京も梅雨入りしちゃいましたね〜。



車好き&写真好きにはたまらなく鬱陶しい時期に突入です。






梅雨入り前に一度完璧に洗車しておきたかったのですが。


遅かったかぁ。






今回のBlogは先日アップしたものの続き...



埠頭編(中編)でございます♪






しぞーか & 横浜の埠頭マイスターの方々とともに行ってまいりました!!






まずは今回もBGMを♪


PC & タブレットでご覧の方は、よろしければポチってからお進みください♪


イギリスのシンガー・ソングラーター "Laura Mavula"


この曲はたま〜にRadioでも耳にしましたが、


他の曲も大好きです!!


今回もお世話になったあの、『Green』な方にもちなんで♪



気になった方は是非チェックしてみてくださいね〜♪









羽田空港国際線ターミナルから皆さんと移動!!


湾岸線を三車線使ってのトレイン走行は圧巻でした♪




特に..あのMが....!!









1. 大黒某所にて。











2. gaku*さんのM4。ローダウン&ツライチがシビれます!!











3. mamezo7さん & sakurajmaさんの4GC。











4. h510さん号。今回もご夫婦で夜までお世話になりました♪後編(次回)にたくさん登場!!











5. 28歳(笑!?)になりたてのけーすけ0529さん号。











6. E-BREEZさんのE-classクーペ。爽やかです!!











7. 北欧の海賊さん号。しぞーかの埠頭マイスター!!











8. がちゃpinさん号。アルピンホワイトと空の青さが上手く決まった1枚。











9. AH3。この場所で見るとmamezo7さんの前車320dが懐かしい!!少し意識してレタッチ!!











10. リアライトのこの形が大好きです。バンパーモールも同色でセンスが光ってます!!











11. BMW × BBS with PSS











12. ほどよい引っ張りがまた、いいです!! 僕もそろそろ新品PSSが届く予定♪











13. 足元といえばこちらもおしゃれ!!











14. Team北関東のお二人は、おしゃれで爽やかです♪











15. 











16. カックイイ-----!!











17. 











18. おまけ。比較しないでね..笑











19. 次のポイントへ移動。











20. 











21. しぞーかの埠頭マイスタ、山下埠頭へ!!











22. Green Garden♪











23. ドンファン!!











最後に念願だった横浜の埠頭マイスター、mamezo7さん&sakurajmaさん号とのコラボ!!










24. 後ろは氷川丸!!











25. 











26. 











以上でございます!!





幹事のsakurajmaさん、誘ってくださったえぃちさん、


その他お世話になりました皆様、ありがとうございました!!










と、この後は皆さん夜の部へ移動、


夜の街へ燃料補給に向かいました!!





が...h510ご夫妻と僕は居残り修行へ♪


まだまだ楽しい撮影は続きます!!


※お尻フェチのあのみん友さんも駆けつけてくださいました♪










次回予告♪











夜の横浜⇨川崎⇨品川へと東に場所を変えつつ修行しましたので、


次回はその時の写真をアップ予定です♪





それでは!!









Posted at 2016/06/07 19:56:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月02日 イイね!

Telephoto debut!!







早いもので2016年も半分が過ぎ、6月になりましたね♪


こういい天気だとまだまだ先のようですが、そろそろ梅雨も..くるのかな。







今回は、あの『ルーク海賊先生』がしぞーかより羽田空港にいらっしゃるとのことで、


御誘い頂きまして、みん空部に参加してきましたので、その時の模様をアップ!!










この日は、翌日体調を崩すほど()深夜まで撮りまくったので凄い枚数なので..3部構成を予定♪



..実際は前日に食べた貝にあたったみたいです笑








今回のBGMはこちら♪




PC & タブレットでご覧の方は、よろしければポチってからお進みください♪










と言っても僕は望遠レンズを持っていなかったので..


レンタルしてみた!!


1. FE 70-200mm F4 G OSS SEL70200G











慣れないLensを交えての撮影、今回はほっとんど車は出てきませんので、


ご興味の無い方はスルーしてください(^ ^)










2. 北欧の海賊さん号。念願叶ってようやくお会いできました!!











数年前まで、E39 525i Touring に乗っていた僕としては懐かしい点が多くて大興奮。


今のBMWよりも重厚感と高級感、ドイツ車のオーラがあります。


この時代のBMW、本当に大好きです。






海賊さん号、はまた次回以降の登場をお楽しみに♪


飛行機撮影&望遠レンズデビュー...温かい目で...ご覧ください。









3. 羽田空港国際線ターミナル駐車場より。記念すべき1枚目は大好きな787。











4. 遠くからこんな画を狙えるのも望遠の魅力ですね!!











5. すごい数飛んできます!!











6. 親子が肩を並べているみたい。











7. 東京モノレール。











8. 











9. 展望デッキに移動。大好きなLufthansa♪











どう撮ったらいいのかわからず笑


海賊先生を探すも見失い、見つけたけども真剣な姿勢に圧倒され声をかけられず笑


飛行機マニアのオジさん達(他人)を観察してみるも、さらに皆さん近づきがたいので..


自己流で♪笑










10. 











11. 











12. これはたこ焼き焼くやつですか?











13. JET STREAM ♪











柵が写ったり...柵が写ったり....ワイヤーが写ったりしてるのは....


身長がとどかなかった...わけではありません(=゚ω゚)ノ









14. 望遠レンズ使いにくくて笑。結局いつもの単焦点。











15. と広角ズーム。











16. こういう構図は望遠ならではですね♪











17. ハンドル切ってたので、ヒコーキですがCGっぽい斜めの構図で!











他にもたくさん撮りましたが使えたのは以上でした笑


また修行しに来ます!


(レンタルレンズで笑)










次回予告♪











次回は埠頭編!!


初めましてのイケメン gaku* さんのニューウエポンF82 M4や海賊さん号他、


いつもお世話になってる皆さん、そしてようやく埠頭でのコラボが叶った


mamezo7さん号との写真などなど..♪





















お楽しみに♪








Posted at 2016/06/02 21:20:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@とのワン さん、楽しかったですね😊SONY ユーザー同士今度はガッツリ撮影会でもしたいですね!!色々情報交換させてください🙏」
何シテル?   07/30 15:28
究極のエコとスポーティーを両立したクリーンディーゼルから、ハイテクノロジー満載のエコカー、ActiveHybridに乗り換えました! 若造ですがよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

来ました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/07 20:32:16
お盆休み2017その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 09:50:16
群馬・長野県境ドライブ... その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/20 21:57:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
街乗りに最適です! NAですが、高速だって法定速度で走る分には快適ですし、雪道もスイスイ ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
E36が初めてのBMWでしたが、目移りしてしまい乗りたくて乗りたくてたまらない車でした。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 320d M Sportに乗っています!! 2014年10月いっぱいでAH3へ ...
BMW アクティブハイブリッド 3 AH3 (BMW アクティブハイブリッド 3)
2014年 11/7正式に納車されました! 同じF30である320dからの乗り換えです ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation