• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

75TS33のブログ一覧

2022年09月25日 イイね!

Grado

GradoGradoは末尾eモデルしか持っていなかったので、現行機種を買ってみました。Model SR125xです。
SRシリーズの真ん中のモデルですね。なかなかの音質です。とても抜けの良い音質で、まるでライブ会場のようです。

音楽中毒の私にはGradoという事で。

Posted at 2022/09/25 19:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月04日 イイね!

ベーゼンドルファー

ベーゼンドルファー8/28(日)の夜は成城学園のサローネフォンタナでピアノ演奏を聴いてきました。1階50席、中2階20席の計70席のホールです。ヨーロッパの教会のような響きを感じました。
演奏中、なんか見るからに古そうなピアノ。音も現代のピアノとは異なり全体に音が伸びない感じ。チェンバロまではいきませんが若干レトロな感じ。何だろうと思い終演後ピアノを見ると古いベーゼンドルファーでした。
1942年製ことでした。しかも、巨匠イェルク デームス氏より寄贈されたピアノということのようです。久々にビックリ仰天しました。

世界三大ピアノ、やはりベーゼンドルファー、スタインウェイ、ベビシュタインなのでしょうかねっ。

しかし、天邪鬼な私はイタリアのFAZIOLI が好きです。都内では渋谷のホールにF212、豊洲のシビックホールにフルコンがあるだけだと思います。30代の頃シュツットガルトで初めてFAZIOLI を聴いた時は驚きました。
これはFerrariのようなピアノだと思ったのは私だけでしょうか?突き抜ける高音、こんな音を聴いた事ありませんでしたから。それが都内にあるのです。
機会がありましたら聴いてみてください。
Posted at 2022/09/04 21:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月04日 イイね!

4C Spider

4C Spider今日は曇りで気温も低めだったので、久しぶりにお山までかるく走ってきました。4Cの車重はアバルトより軽いのでヒラヒラです。
Posted at 2022/09/04 10:00:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ABARTHその後 http://cvw.jp/b/2106862/47583796/
何シテル?   03/10 21:28
75TS33です。よろしくお願いします。 ALFA ROMEOは4C Spiderの他に1992年5月に購入した75TS(最終モデル)を所有しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ABARTH500 ウィンドーレギュレータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 10:48:23
純正バッテリ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 19:07:54
初回点検とエンジンオイル、オイルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 08:36:57

愛車一覧

アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
アルファロメオ 4C スパイダーに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation