• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

75TS33のブログ一覧

2024年05月06日 イイね!

DはB○G モーターになった?

DはB○G モーターになった?そういえば、先日アバルトのFront & RearブレーキパッドとRearローターを交換したという事を記載しましたが工賃が驚きの価格だったのですね。部品持ち込みなので工賃だけですよ。工賃合計77,274円(税込)
内訳は以下です。
Frontブレーキパッド交換28,957円
Rearブレーキパッド交換+Rearローター交換46,117円
ショートパーツ2,200円

最近はこんなものなのでしょうかね?なんだか高すぎのようですが確認したところ間違いないと言うことでした。高くなったのですね。

純正ブレーキパッドからBrembo Black padに交換してから1,300km程走行したので感想とか。
ブレーキダスト量は純正の半分程度の感じで少なくなりました。これは予想外の効果でしたね。ブレーキのフィールは純正は初期からガツンと効く感じですがBremboの初期は幾分大人しい感じでその後ガツンと効きます。差はありますが何方が良い悪いではなく感覚の違いはあるようですね。
何方が好きかと言われると何方でも良いと言うのが私の答えです。(笑)


写真は本日の山中湖です。
Posted at 2024/05/06 22:01:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月03日 イイね!

ABARTH500 ウィンドウレギュレーター

ABARTH500 ウィンドウレギュレーターアバルトのウィンドウレギュレーターが届いたので交換しました。MAGNETI MARELLIのAC743(左側)、AC744(右側)です。いつの間にか純正と殆ど同形状になっていました。違いはコネクターの引き出し部のみです。左側と右側で合計37,400円なり。
ギシギシ音が出ていましたが問題無くなりました。

ネットを調べてみると中華製と思われる製品が破格で売られていましたが信頼性が疑問ですね。Tier1じゃないと選択できないです。
Posted at 2024/05/03 23:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ABARTHその後 http://cvw.jp/b/2106862/47583796/
何シテル?   03/10 21:28
75TS33です。よろしくお願いします。 ALFA ROMEOは4C Spiderの他に1992年5月に購入した75TS(最終モデル)を所有しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 34
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ABARTH500 ウィンドーレギュレータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 10:48:23
純正バッテリ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 19:07:54
初回点検とエンジンオイル、オイルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 08:36:57

愛車一覧

アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
アルファロメオ 4C スパイダーに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation