• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンハッタンZのブログ一覧

2016年07月11日 イイね!

Z432レストア

ワイパーのリンク、モーターを車体へ組付けます。
モーター以外ほぼ新品部品です。
新品部品はめっきも綺麗で、その気⁉︎にさせてくれます。

各部品


部品組付け(手前リンクは、装着されてた部品)



車体へ取付け



Posted at 2016/07/11 19:21:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | z432 | 日記
2016年07月10日 イイね!

ヘッドライト強化

130Zですが、昨年末の車検時、光度の基準値がギリギリでした。
テスターでバルブ手前の電圧を測定すると、11Vと1Vほど低下してました。
(配線の劣化で抵抗が大きくなっていると思われます。)
昔PIAAやボッシュでリレーハーネスがあったと思いますが、既に廃番で、○フオクでもたまに出てましたがかなりの金額でした。
類似品を○フオクで探してると多分中国製と思われる製品があり、自作するより手前が省け、安く買えるので、ダメ元で落札しました。
製品はコード、リレー、ヒューズの容量も十分で、しっかりした作りでした。
H4バルブもロービーム100Wクラスを準備しました。
HIDよりハロゲンバルブを貫きます。(笑)

リレーハーネス


コード長さ、取り回しを確認し、長すぎる配線はカット



本日は配線取り回しまでで、時間オーバー
次週完成予定
Posted at 2016/07/10 18:36:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | s130 | 日記
2016年07月09日 イイね!

130Zブレーキマスター流用検討

130Zの前後ブレーキキャリパーは、R34GTRのブレンボを装着しています。
ブレーキマスターシリンダーは1インチのR32GTR用で、マスターバッグは130Zのままです。
今回1インチより大きいZ33用のマスターシリンダーとマスターバッグをセットで装着予定です。
Z33とS130用のマスターバッグを並べ、寸法取りを行い取付けアダプターを作成します。
ちなみZ33用はブレーキ配管のネジサイズが違うグレードがあり、流用には注意が必要です。

フロント



リヤ


マスターバッグ&シリンダー



Z33&130Z寸法取り



取付けアダプタースケッチ、加工図面作成

Posted at 2016/07/09 17:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | s130 | 日記
2016年07月08日 イイね!

Z432レストア

暑さでばてばてで久しぶりのブログです。
ドアの組み立て準備の前に、塗装面の研磨、バフ掛けを行いました。
ドアの内部の部品もほぼ新品部品を確保しています。


Posted at 2016/07/08 22:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | z432 | 日記

プロフィール

「2024オールフェアレディZミーティング参加 http://cvw.jp/b/2108555/47707988/
何シテル?   05/08 20:58
マンハッタンZです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
34567 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキパイプのダブルフレア製作(2)・・・・・要領次第ですかね? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 14:15:35
クラッチ リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 12:27:55
3分割71Aに71Cをドッキングしたい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 12:23:13

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
NEW Z 誕生 マンハッタンカラーから、パールホワイトへ色変えし、ワイドボディーにしま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
平成7年にレストアベースを入手し、25年目の春、遂に登録完了しました。 板金塗装、エンジ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z31の300ZRです。5MTの2ショーターです。 ワイドボディーでボディーラインが綺麗 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
このZ32はツインターボのATでした。ツインターボでパワーはありましたが、ATの為、L2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation