• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Prozacのブログ一覧

2014年02月17日 イイね!

シングルVGのメカチューン 構想編 Part3

シングルVGのメカチューン 構想編 Part3先日買った、スナップオンのライトを友人に見せたところ、
“買ってきてと!”言われ昨日また、工具屋さんに行きました。
ライトは、まだ在ったのですが、行くと余計なモノまで見てしまい、結局またまた散財し、お財布の中が大分軽くなりました(爆)。
中でも、一番どうでもいい買い物は、スナップオンのS字状のレンチ。
どうしても、欲しかった訳ではないのに、
店員さんの“あると便利ですよ♫”の一言で買ってしまった。
しばらくは、工具屋さんには、近づかないぞ(笑)!



失くした物って、思いもしなかった所から出てくることってないですか?

先日探していた、ノギスですが、バイクのシリンダーが入った箱から
出てきました。なんで、そんな所に入っていたのかは、今となっては解りませんが
きっと、何かを計っていたんでしょうね。

気を取り直して、大まかな所を計測。

IN バルブ傘径42mm スプリング自由長52mm スプリング径34mm

EX バルブ傘径35mm スプリング自由長52mm スプリング径34mm

バルブ径は、1mm上げるのが精一杯。面研したらバルブの方が出てきそう(汗)。
スプリングは、セット長が解らないと何とも言えないけど、スプリング径がL型と
同じであれば、なんとか流用できるかな?

どなたかL型のバルブスプリングの数値ご存知ないですか?

↓左が純正、右が1mmオーバーサイズ

パッと見、あまり変わりませんが、オーバーサイズのバルブはヘッド下面にギリギリです。
バルブシートを入れ替える時に燃焼室に多少出ているシート分だけ
沈み込ませる感じにすれば、面研量を稼げそうです。

INポート径 36mm

EXポート径 34mm

L型のノーマルINポート径は、35mmとVGと1mmしか変わりません。
L型のニスモ、インマニガスケットはIN側で41mmなので、VGの拡大する
目安はどうするか?


↓これは、IMSAで使用されたVG用のインマニ

これを見て、“なんじゃ、コリャァー!”って思った方は、かなりのVG通(笑)
ノーマルのインマニは、水路と一体になっているんですけど
IMSAで使用されたのは、水路が独立しています。
こうなっていると、純正のサージタンクに縛られず、ストレートなポート形状になるし、
スロットル、サージタンクの自由度が増します。
これが、商品化されていたら、もしかしたら、もうちょっとシングルVGがメジャーになれてたかも?

このインマニのポート径は

41mmなんです。

もともとのポート径も、3.0Lにも関わらずL28と1mmしか違わないし
ポート径の拡大も、ニスモ、エレクトラモーティブも同じ数値を
示している(示しているわけでもなく、推奨している訳でもないですが)。
なんだか、L型との強い繋がりを感じますね~。

では、EX側を検証しましょう。

↓これは、Cカーで使われていたエキマニ。フランジから推測すると、ギャレット用かな?







上手く写真に撮れていないけど、41mmです。

という訳で、IN EX共にワークス(と言っても過言でないでしょ)で行われていた
ポート拡大は、共に41mm。CカーもIMSAもターボでしたが、NA、メカチューンを
行うにせよ、この数値を指標としてもいいのではないかと思います。
ただ、EX側は、メカチューンであれば、もう少し絞ってもいいかなぁ~って
気がしないではないですが(笑)。

バルブからポートまでのガイドラインは、大体こんな感じです。
Posted at 2014/02/17 13:47:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z31 アニバーサリー | 日記

プロフィール

「首都高の八重洲線(会社線?)、長期通行止めになっちゃいましたね。閉鎖前にもう一度走りたかったけど残念ながら時間が取れませんでした。30年位前の汐留が懐かしく感じます。」
何シテル?   04/07 13:56
Prozacです。 学生時代に欲しかったものを中心に、所有してます。 でも、維持するのが精一杯で、いじるところまでいってません。 もう少し、時間も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
23 4 5 6 7 8
91011 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526 27 28 

リンク・クリップ

APEX ML-10RT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 04:27:02
ALPINE DAF9Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 22:52:52
Z31+RB26 6速化 準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 09:26:50

愛車一覧

北米日産 フロンティア 北米日産 フロンティア
以前乗っていた、ハードボディーが、やれてきたので入れ替えで購入。 VQ40、6速、FRが ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
縁あって私のところに来ました。
北米日産 300ZX 北米日産 300ZX
中学2年のお正月に、ハワイに行った時、初めて見て 一目惚れ。 大学を卒業して、2年目に買 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
子供が生まれるまで、フェラーリ512Mに乗っていたんですが、家を買う時に、売却を決意。も ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation