• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月07日

ヘッドカバー化粧直し



ヘッドカバーの剥がれた

TWINCAM16
SUPERCHARGER
TOYOTA




化粧直しすることにしました。

とりあえずスカイオートで作ってもらった



ウレタン塗料に硬化剤を数滴。

硬化する前に筆で慎重に塗ります。



我ながらいい感じにできました。
ていうか、色を入れただけなのにみすぼらしいヘッドが豪華になりました。



これがA型の仕事です(笑)
ブログ一覧
Posted at 2023/01/07 17:04:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

特徴的な目^^
toyotarav4phvさん

差し上げます その⑥(車椅子のヘッ ...
湘Nyan!さん

エンジンヘッドカバーのパッキン交換 ...
hakase9102さん

トヨタ顔、キーンルックからハンマー ...
散らない枯葉さん

アンチエイジング
akotan986さん

年を重ねると...スバル サンバー ...
ガレージエルフさん

この記事へのコメント

2023年1月7日 18:37
あなはいむ様...今晩は(^^)v

お見事! DIYで取り組まれ、綺麗な仕上がりは素晴らしいです。
流石のA型ですネ!
私はO型なので、大雑把になるから無理だな・・・

では又 by アル君(^^)/~~~
コメントへの返答
2023年1月7日 18:40
こんばんは〜♪

ありがとうございます。

アルピナもそうですが、車が古いのでやらざるを得ないのです(笑)
そして、その細かい作業が、A型の腕の見せどころです。

2023年1月7日 20:46
ども!

ウチのは、ウレタン塗装で、ブルーに塗ってあるのですが、ロゴは、普通の白塗料で、塗りました。
今では、ロゴだけバリバリに、剥がれて、みすぼらしい状態です。
A型なので、直そうかなあ😁
コメントへの返答
2023年1月7日 20:51
こんばんは〜

そうなんですよね。
熱持つところはウレタンだと安心ですよね。
下手な耐熱塗料よりパリパリしないし。

ホントはカバーはずしたいのですが、オイル滲んでくるので、パッキン再使用したくないですし、新品買うのはバカくさいし、つけたまま横着して塗っちゃいました(笑)

やっぱりA型でしたか(笑)

プロフィール

「ランドクルーザーの正常進化 http://cvw.jp/b/2110699/47715074/
何シテル?   05/12 05:54
あなはいむです。よろしくお願いします。 E36のM3BとB3 3.0とAW 11を所有してます。 新しい車が嫌いなわけでなく、古い車が好きなわけでもないです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
91011121314 15
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

あなはいむさんのトヨタ MR2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 19:57:10
トムスステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 19:14:51
ラリージャパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 15:21:26

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
エルスポーツ倒立アブソーバー TRD競技用スプリング クスコ前後タワーバー クスコマスタ ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
モタードから、ダート仕様に足回りごと組み替えてます。 息子のお下がりです♪ モタード ...
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
やっと来ました。 エンケイ PDT1 ヨコハマ ジオランダー センチュリー用TOYOT ...
BMWアルピナ B3 3.0/1 BMWアルピナ B3 3.0/1
BMWアルピナ B3 3.0/1リムジンです。 シリアルナンバー334 ひょんな事から手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation