• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU@T-TOPのブログ一覧

2012年03月01日 イイね!

AppleCare解約時のイミフな返金額

iPhoneには『AppleCare』という保証制度があります。
これは『購入から1年間のみの保証を2年に延長できる』という、言わば延長保証です。
まぁ修理時に交換端末を先に送ってくれるなどのメリットもありますけど。
加入可能なのは購入後1年以内。
購入日に契約しても、購入後364日後に契約しても7800円です。


実はこのAppleCare、解約すると返金があるのです。


で、私はiPhone4を発売日(2010/06/24)に購入し、
1年の保証切れの直前(2011/06/22)にAppleCareに加入しました。
その後iPhone4S発売日に4Sを購入し、返金出来る事に気がついた
2012/01/17に解約を申し入れました。

受付の部署と返金の部署が違うため、金額の算出方法は教えて貰えませんでした。
サポートいわく、

『端末購入時から起算して730日で日割りをして返金します。
 契約日は関係ありません。
 修理などをしていると一定金額が減算されます。       』

との事で、修理をしたことのない自分の返金額は
『7800円/730日*残日数約155日=約1650円』
くらいかなぁと思っていました。


クレジットへの返金明細を本日見たのですが…

なんと返金額
『5593円』



( ゚д゚) ・・・


 
(つд⊂)ゴシゴシ



『5593円』


 
(;゚д゚) ・・・


 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ



『5593円』


  _, ._
(;゚ Д゚) …!?




まさか、
『7800円/730日*(730日-契約日からの経過日数)』
って計算???
そうするとほぼ合ってるのですが…。







先に判っていればiPhone4Sも期限切れギリギリまで加入しなかったのに(怒
Posted at 2012/03/01 01:06:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPhone | パソコン/インターネット
2012年01月21日 イイね!

【メモ】iPhone・Exchange・Google・連絡先・グループ

iPhoneにて、Exchangeを利用してGoogleと連絡先を同期した際
グループ分けが出来なくて困っていたのですが、ようやく方法を見つけたのでメモ。
iOS4で回避策を見つけていたのにiOS5だとその方法が潰されていました…。


iOS5ではどうやら仕様としてExchange専用のグループを持っているみたいです。
探した範囲では『Simple Group Editor』というアプリが唯一対応しています。
このアプリで作ったグループに限り、Exchangeで同期をしていても
標準の連絡先にグループ分けが連動します。


他のアプリで作ったグループにこのアプリで振り分けしようとしてもダメ。
逆にこのアプリで作ったグループに他のアプリで振り分けるのはOKです。
正直振り分けの使い勝手は良くないので、他のアプリで振り分けした方が良いです。


尚、グループの並び順は無視されます。
標準の連絡先は名前順で問答無用ソートですので、
グループの頭に01とか02って連番振るのがオススメ。



こんなの調べるのに一ヶ月かかりましたorz
Androidに浮気しそうだわ。www
Posted at 2012/01/21 01:30:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPhone | パソコン/インターネット
2010年07月15日 イイね!

iPhone4(iOS4)でExchange同期時における連絡先のグループ分け

今更ですが…6月某日、iPhone4を購入しました。


使用感はとりあえずおいといて…。
普通の携帯では当たり前に出来る、連絡先のグループ分けについてのチラ裏です。



iOS4になり、Exchangeサーバーと同期をしていると連絡先のグループ分けアプリが
正常に動作しない問題がありました。対応版のアプリを買っても標準の連絡先に反映されない罠w


で、色々やってみたところ下記の手順で反映させられる事が判りました。
iTunesで『連絡先を同期』にチェックを入れて同期

iPhone側の連絡先デフォルトアカウントに『PCから』が出現するのでそれを選択

アプリでグループ作成

iPhone側の連絡先デフォルトアカウントをExchangeに戻す。


この手順でExchabge同期していてもグループ分けが標準の連絡先に反映されます。




このために有料アプリ買ったけど、実は無料アプリでも同じ結果が得られる悲しさwww
色々楽しい携帯ですが、普通の携帯で出来る事が出来ないってケース多すぎorz
Posted at 2010/07/15 03:18:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2009年05月20日 イイね!

すまーとふぉんorz

すまーとふぉんorz本日発表された日本初のAndroid搭載携帯として
docomoが発売するHT-03Aですが…















個人的に非常に残念。
現在iPhoneとdocomoのD904iの2台持ち…
というか、携帯の機能はほとんどD904iで使っているので
統合したいなぁ…と思ってる矢先に発表待ち状態たったので
かなり期待していたのですが…。

・iモードメールは非対応(WEB経由でしか見れない)
・おサイフケータイ非対応
・赤外線非対応
・ワンセグ無し(個人的にはどうでもいいですが)
・せっかくのGmailもプッシュじゃなくてフェッチ
・外部ストレージはmicroSDHC 4GBまで(今更!?)

と、iPhoneの不満点をそのまま残した挙句さらに不満の増えた仕様です。
iモードメールさえ対応してくれていれば乗り換えたのですが…。
一番のネックであるメールの絵文字対応能力がiPhone以下という糞仕様。
他社の失敗真似すんなよwww




docomoはスマートフォンをヒットさせたくないようですねorz
こんなんなら東芝のT-01A(WindowsMobile)のが興味アリです。
D904iから買い換えられる日は来るのでしょうか?(^^;;
Posted at 2009/05/20 01:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2009年02月14日 イイね!

Google先生

Google先生最近Google先生が大好きです。











以前書いたようにRSSリーダーとしても大活躍ですし、
脱獄アプリでiPhoneへスケジュール転送してオン・オフ問わずに
仕事やプライベートの予定が見れますし。

そんなGoogle先生がやってくださいました。
Google SyncがiPhone、Windows Mobileに対応

Pushキター!!

MSのExchangeを利用したカレンダーと電話帳のOTA連携です。
アップルが全然出してくれないPushサービスをGoogle先生は
独自にサーバー立ててやってくれました。
お陰で非脱獄環境でも簡単にスケジュール同期が出来ます。

おまけな使い方で、iPhone紛失時にGoogleアカウントの連絡帳を全て白紙にすれば、
紛失したiPhoneの連絡帳も消えるので個人情報保護にも使えます(笑)


このままExchangeサーバー使ってメールもPushしてくれれば最高なんですが…。



ちなみに写真は脱獄アプリです。
ロックスクリーンにカレンダーのスケジュールを表示してくれます。
私用ではスケジュールに書くことは殆どありませんが、
仕事の予定は全部書いているのでかなり便利。




そしてこんな日記が今年初のブログw
今晩辺り車ネタを追加できそうなので
前座として書いてみました。
Posted at 2009/02/14 14:58:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPhone | 日記

プロフィール

「何をしているか書きたくないのに空白だと怒られる理不尽www」
何シテル?   06/17 22:19
就職が決まった直後に180SXを買い、3年ほど乗ってましたが いい加減雪道の通勤に疲れたため冬用としてVIVIO BistroSS を購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ビストロ顔にはフォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/04 01:30:12
神楽坂さんのスバル ヴィヴィオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 23:34:00

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
GX-TのボディにRX-SSの内臓を移植しました。 某方のご縁で4WDになってます。 実 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
セカンドカーです。 2速にシフトダウン出来ずに困っていますw ↓ シンクロ交換しまし ...
日産 180SX 日産 180SX
初めての車。 高校の頃からの憧れでした。 一目惚れでした。 H10年の最終後期にRID ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
車体は普通のT-TOP。 ですがエンジンがGX-Tのスーチャーエンジン ミッションは不明 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation