• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HSBの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2009年6月5日

ホイール再塗装1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ヤフオクで入手した中古のリーガマスターを再塗装しました。

色はシルバーですが元は白系だったようです。

エボ!だといいのですが・・・w
2
まずは全体的に汚れや傷を消していきます。

大きな凹みはパテ埋めしておきます。

スコッチブライトと600番ペーパーで足付けです。
3
ホイール自体は1Pなのですがスポーク側面に強度upのためか

溝が掘ってあります。ここが中々磨き難かった・・・
4
突然ですが着色後の画像です。

下地にはミッチャクロンマルチなる脅威の密着材?を塗ってみました。
ミッチャクロンマルチは確かに効いていると思います。

注意点としてはミッチャクロンを塗って
から15分~20分乾燥させる時間がある
のですが表面がペトペトするのでホコリ
やゴミが大変付きやすく注意が必要です。

また着色塗装はフラッシュ吹きで徐々にしないと塗装が割れるかも?

と説明書にありましたので塗料は勿体無いですがフラッシュ吹きを
数回に分けて塗装することをお奨めします。

表面に問題が無ければ厚塗りして表面をある程度整え一度乾燥させ
1000番で表面を慣らし再度着色といった感じです。
5
またも突然ですがクリアー塗装後の画像ですw

使用したのは「すっごいクリアー」ネーミングに心奪われました。

2度着色し乾燥後再度1000番でかる~く磨きクリアー塗装しました。
この「すっごいクリアー」は2液混合のクリアーですっごいらしいw
(まあ普通のウレタン系も硬化剤との混合だがね)

いつも思いますが塗装はやはり下地が決め手ですね!!
下地が整ってないとすぐ垂れるし何よりザラザラ

合間合間に作業してる割に結構良い感じです♪
6
クリアー塗装後一時間くらいで半乾きになりました。
この時点で余計な塗装を剥離していきます。

まずはホイールとハブ面との接地面とでもいいましょうか
画像のこの部分を綺麗に剥離しています。

私的にこの部分は金属面であるべきと思いますがどうでしょ?

作業は簡単!カッターやスクレーバーでこりこりやれば簡単に落とせます。
これは半乾きだからできる事です。
7
それと何と言ってもこの部分!リムの内側とでも言いましょうか
タイヤとの接地面です。

物が再塗装もので今回は再々塗装。。
この部分はマスキングしておきましたが
もともと脱着時の傷やタイヤカス、ワックス固まりなど
いろんな凹凸ができていてこれでは折角のニュータイヤ
もエア漏れしてますがね!

この部分も可能な限り綺麗に磨いておきます。
8
あとはクリアーが完全に乾燥するまで放置し磨き上げたいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤホイール交換

難易度:

空気圧チェックAll2.1

難易度:

タイヤローテーション♪

難易度:

タイヤ組替え【ゼクノーバ Super SportsRS】

難易度:

空気圧調整

難易度:

(自分用メモ)今のボディーで315はけるかな?

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Hkz 改め 「やま」 いやいや汗 まだ頑張れるところですw」
何シテル?   03/17 00:48
のんびりドライブ楽しめる仕様になりつつあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CR-Xカーボンボンネット製作〜表面製作編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 03:28:22
ハンドステップ【マツダ純正 他車流用】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 21:57:41
エアコン不調!キーOFF後にエアコンの送風が止まらない方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 23:04:53

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車購入より早10年 意を決して生まれ変わらせました! 私的な思いですが今現在、自分 ...
アメリカその他 その他 VENGE EXPERT UI2 (アメリカその他 その他)
SPECIALIZED
ドイツその他 その他 FELT Z5 2013 (ドイツその他 その他)
初めてロードバイク 初めてのフルカーボン乗り物! 最高です♪ まさかこんなにハマってし ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
08年9月初旬に納車! 初年度で約5,000km走りました。 とても上質にバランスの取れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation