• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月13日

夏真っ盛りの南信州をRCZでモーニングドライブ♪ ~桃と名物ソースカツ丼にご満悦…♪~

夏真っ盛りの南信州をRCZでモーニングドライブ♪ ~桃と名物ソースカツ丼にご満悦…♪~ 日本各地が連日の35℃超えの猛暑日を記録し、まさに夏真っ盛りのお盆休み…。
お盆休みと言えば、ヨメさんの大好物である桃の季節も最終盤である。
昨年はフルーツ王国を誇る山梨県の桃農園を巡り、さまざまな桃スイーツを堪能したのだが、今年は新型コロナ感染予防のため自粛…(^^;)
我が家の一押しである内藤農園さんのスイーツを楽しむことができず、とても残念…orz

それならと、ヨメさんをRCZに乗せて、長野県のフルーツ処である南信州へモーニングドライブ…♪


我が家を出発して高原沿いの広域農道を1時間30分ほど走り、ソースカツ丼で有名な駒ヶ根市の南隣に位置する松川町にある産地直売所に到着…!
駐車場には中京圏や関西圏ナンバーのクルマが多く出入りし、多くの皆さんが涼を求めて信州を訪れていることが分かる。(^^)



ここでは隣の選果場から見栄えが良く糖度保証された贈答用の桃とともに、少々の虫食いや見栄えが劣り贈答用にならない、言わばアウトレットの桃が売られており、我が家用に大玉13個入りの箱をゲット…♪
これをそのまま食べたり、ピーチフラペチーノにしたりして楽しむのだ♪(^o^)

この時の時刻が午前10時。せっかくなので、ランチはソースカツ丼にすることとし、隣の駒ヶ根市に移動することに…。

駒ヶ根市には最大手で軽井沢にも支店を擁する明治亭をはじめ、数多くのソースカツ丼店があるが、我が家のお気に入りは、駒ヶ根ロープウェイ乗り場に向かう途中にある軽食・喫茶ガロ…♪
オープンの1時間前に到着したのだが、先客が2組5名…。いずれも名古屋からの観光のようだ。そしてオープン時には15組以上が店舗を囲むように列を作り、相変わらずの賑わいである。


店内はカウンターやカラオケが昭和の喫茶店を彷彿とさせる。通い始めた10数年前から何も変わっておらず、決して客を急かさない応対もとても気持ちがいい。


テンポの内外に白雪姫にてお馴染みの小人たちの人形が数多く配置されており、ほっこりムード…。


さて、やってきたのは定番のソースカツ丼…♪
まず「メガ盛り」と呼ばれるボリュームに目を奪われるのだが、さっぱりと揚げた衣をまとったヒレカツとキャベツ、たれのコンビネーションが絶妙で、このボリュームを苦にせず完食できるのだ。(^^)v


丼のふたを取るとこんな感じ…♪奥にあるのはヨメさんがオーダーしたミックス丼…♪こちらはご飯を小盛にしたものだが、その違いをお分かりいただけるだろうか…?(^^;)


この裏手には、中央アルプスを水源とする大田切川が流れている。久し振りに足を延ばしてみることに…。


この周りは吊り橋を渡る散策コースが整備されており、森林浴と水遊びを一度に楽しむことができるほか、すずらん高原の牧場で生産される牛乳を使ったソフトクリームがとても美味しく、娘がまだ小さい頃にはよく水遊びに訪れたものだ。

帰宅して桃を冷やした後、完熟したものと若そうなものと2個を食してみたが、果肉の硬さに差こそあれ、どちらもとても甘いうえに桃の風味がとても良くて絶品である♪
猛暑の中ではあるが、南信州の恵みを大いに堪能したはねっちであった。
ブログ一覧 | RCZあれこれ | 日記
Posted at 2020/08/14 08:43:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2020年8月14日 15:56
こんにちは!
ドライブも桃もカツ丼も楽しめたようですね。
見ていてちょっと旅した気分になりました❣️
全国的にコロナの収束はまだかかりそうですね。
遠出はしませんが、こちらは県外からのお客様は入店をご遠慮いただいているお店が多くなってきましたし、営業時間も短くなっています。
コメントへの返答
2020年8月15日 7:17
こんにちは♪(^o^)
おかげさまで、桃とソースカツ丼を共に楽しむことができ、大満足でした。
これも行楽客などを迎える皆さんの工夫と努力によって支えられていることに感謝しています。
コロナの動向も今後の私達一人ひとりの行動次第ですもんね…。
2020年8月15日 0:18
う、羨ましいですぅ(*´ω`*)
コロナのせいで長野へ行けず残念。
さすがに大阪ナンバーでそちらを走る勇気は・・・(汗
あー、南信の林道を走りたいっ!!
霧ヶ峰で涼みたいっ!!

ガロは考えたことがあるのですが、妻が食べきれないので明治亭しか行ったことないです(^^;
一日も早く自由に往来できるような日が戻ることを切に願う次第です。。。
コメントへの返答
2020年8月15日 7:33
yamakenさんの心中お察し申し上げます…。
娘もずっと帰省することができず、そちらで悶々と生活しているようですし…(滝汗

ガロでは、2人とも小盛を注文し、奥様が食べきれない分をyamakenさんが引き受けて普通盛り相当にすることをお勧めしますよ♪息子さんは普通盛りでOKカモ?因みに、ウチの娘は普通盛りいけます…(汗

コロナが静まった際には、皆さんで信州を満喫しにお出かけください…♪(^o^)

プロフィール

「明日の🌻ひまわりツーリング🌻に備えて、208の化粧なおしでも…🤭」
何シテル?   08/02 22:16
私こと”はねっち”は、長野県にて、オシャレなフレンチカルチャーとは無縁のユルユルなプジョーライフを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハブの黒錆び処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:47:42
シフトノブ 50mmショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:45:59
デッドニング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 08:14:25

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
はねっち6台目のプジョーは、かねてから念願のRCZとなりました。(^^) フェイスリフト ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
はねっち7台目のプジョーがやってきました♪ エーゲブルーに輝く206CC S16です。( ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2012年3月から我が家を見守ってくれたプジョー308Cieloの後継車として2024年 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
はねっちファミリーに新たに迎えられたのは、ルノーのコンパクトカーであるトゥインゴです♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation