• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月08日

リアフェンダー取り付け部破損!

リアフェンダー取り付け部破損! はねっちがサブの通勤手段として使用しているプジョーサイクル"VTT-605A"のリアフェンダーがあらぬ方向を向いているのを発見した。
ワイヤーロックとフェンダー本体を外して取り付け(ステー)部を見てみると、どうもステー本体内で何かが破損しているようだった。

これでは明日からの使用にも支障をきたすと、緊急リペアを開始した。
リペアの様子はVTT-605Aの整備手帳をご覧いただきたい。

緊急リペアの結果、幸いリアフェンダーが復活した♪

フォルム的にはフェンダーが無い方がスマートでカッコイイ。
しかし、はねっちの”ツーキニスト仕様”VTT-605Aには、フェンダーが欠くべからざる存在なのだ。

「たかがフェンダー、されどフェンダー!」

リペアが終わって、はねっちは呟いた。
ブログ一覧 | VTT-605Aあれこれ | 日記
Posted at 2007/11/08 22:14:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

しまむら イニシャルD30周年コラ ...
銀鬼7さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2007年11月9日 21:30
自転車も自動車も「破損」すると悲しいですねぇ~(ToT)
無事リペアできたのですね?
確かにツーキニスト仕様には必須かも・・・
コメントへの返答
2007年11月11日 8:29
取り付け部(ステー)の破損だったので、余計にショックでした。(ToT)
真剣にに買い直し(約3,000円也!)を考えたので、リペアできた時は本当に嬉しかったですよ♪

セミスリックタイヤは、少しでも路面が濡れていると泥水を見事に跳ね上げてくれますので、フェンダーは必須です。(^^;
2007年11月11日 8:00
たかがフェンダー~笑
でもウチの605には付いていません。
雨の日走ると、背中に泥直線が描かれます・・・汗
コメントへの返答
2007年11月11日 8:34
はねっちも最初はフェンダー無し(ビジュアル重視でね!)だったのですが、雨上がりのある日、会社に着いた後に見事な背中の泥直線を発見した直後に、フェンダー装着を決行しました…。(^^;

プロフィール

「明日の🌻ひまわりツーリング🌻に備えて、208の化粧なおしでも…🤭」
何シテル?   08/02 22:16
私こと”はねっち”は、長野県にて、オシャレなフレンチカルチャーとは無縁のユルユルなプジョーライフを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハブの黒錆び処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:47:42
シフトノブ 50mmショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:45:59
デッドニング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 08:14:25

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
はねっち6台目のプジョーは、かねてから念願のRCZとなりました。(^^) フェイスリフト ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
はねっち7台目のプジョーがやってきました♪ エーゲブルーに輝く206CC S16です。( ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2012年3月から我が家を見守ってくれたプジョー308Cieloの後継車として2024年 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
はねっちファミリーに新たに迎えられたのは、ルノーのコンパクトカーであるトゥインゴです♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation