• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はねっちのブログ一覧

2014年04月13日 イイね!

ノーマルタイヤへ交換 ~いよいよ桜も花開く頃…♪~

ノーマルタイヤへ交換 ~いよいよ桜も花開く頃…♪~はねっちが住む地域では、いよいよ桜のつぼみが色づいてきた!
それぞれの学校の入学式も終わり、雪の心配もなくなったとして、308Cieloのスタッドレスタイヤをノーマルタイヤに交換した♪

交換作業の様子は整備手帳をご覧あれ!(^^)

冬の間に積雪や路面凍結に見舞われる地域では、毎年2回のタイヤ交換作業は「当たり前」の作業であるが、これを業者にやってもらうオーナーさんもいらっしゃればDIYでやるオーナーさんもいらっしゃる。
特にDIY派のオーナーさんが10人集まれば、その思い入れやノウハウ、お作法も其々だろう…。
…などと考えてみると、それも一興♪
近年(特にギックリ腰に苛まれてから)の交換作業にはしばしば苦痛を伴うこともあるが、「たかがタイヤ交換、されどタイヤ交換!」などと嘯きながら、せっせと作業に勤しむはねっちであった。
Posted at 2014/04/13 18:55:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 308Cieloあれこれ | 日記
2014年04月05日 イイね!

祝!308Cielo、20,000km到達♪

祝!308Cielo、20,000km到達♪ 本日、308Cieloが納車後20,000kmに到達した♪
2012年4月7日にプジョー松本で納車以来、ヨメさんのメインカーとして、娘の中学校生活を応援し続けてきた…(^^)
自宅と最寄り駅・中学校・部活会場の間を駆け抜け、娘の中学卒業と時を同じくしての区切り到達!

前車の306Cashmereと比べて2倍以上の走行距離の伸びであるが、これもまさしくはねっちファミリーの成長の反映であろう。(^^)

また、燃費記録はここまでのアベレージで11.00km/L!。
この308は、1.6Lターボエンジンと6速ティプトロニックのミッション装備により、ヨメさんはATモード、はねっちはMTモードで、それぞれの走りを楽しんでいる。

フェイスリフトですっきりしたフロントマスクは、ヨメさんの一番のお気に入りポイント♪
「これまでありがと!これからもよろしく♪」と、308Cieloに語りかけるヨメさんを見て、なんだか嬉しくなったはねっちであった。
Posted at 2014/04/05 22:28:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 308Cieloあれこれ | 日記
2014年03月22日 イイね!

308Cieloの24ヶ月点検&フレンチコンパクトSUV試乗♪

308Cieloの24ヶ月点検&フレンチコンパクトSUV試乗♪はねっちファミリーは、プジョー松本にて308Cieloの24ヶ月点検を受けた。
入庫予約時刻は13時30分だったため、その前に、プジョー松本の近くにあるドマノマでランチ♪

ランチ後、プジョー松本に入庫したところで、ヨメさんと娘は店長さんに招かれショールームへ…。
はねっちも点検受付を済ませてショールームに合流!
代車として207ハッチバックを準備していただいたのだが、プジョー2008とルノーキャプチャーの試乗車が並んでスタンバイしていたことから、急遽、このフレンチコンパクトSUV2車種を乗り比べることになった♪

まず、ルノーキャプチャー♪グレードはインテンス♪
店長さん曰く、「先入観なく乗っていただくために今は何も言わないよ!好きに乗ってきて。」
…とのことで、いざ出発!(^^)
1.2リッター4気筒ターボ+6速EDCのパワートレーンをATモードとMTモードの両パターンでドライブ。

次に、プジョー2008♪グレードはシエロ♪
店長さんは、「5速ETGを思う存分楽しんできて!後で比較の感想を訊かせてね。」
…ハードル上がったなぁ…(^^;)
こちらも1.2リッター3気筒+5速ETGのパワートレーンをATモードとMTモードの両パターンでドライブ。

その2車種は同じカテゴリーで、どちらもフランス車らしいデザインで個性を遺憾なく発揮しているのだが、その走りは両極の位置にある。
具体的なインプレッションは諸先輩方にお任せするとして、2車種のインプレッションを店長さんと共有した結果は両者一致。

ちなみに、プジョー2008は現在4ヶ月待ちとのこと。
2008がフェースリフトする頃に、308Cieloからの乗り換えをしようか、思案のしどころ…(^^;)

試乗中に点検もすべて終わったため、せっかく準備していただいた代車を使用する機会がなかったのは申し訳ないような…。(^^;)
今回は下回り洗浄+防錆コーティングを実施。ゴールデンウィーク前にポーレンフィルター交換と除菌・消臭サービスを受けよう!

いずれにしても、プジョーメンテナンスキャンペーンで待望のマグカップをいただいた上に、気になっていた2車種を同時に試乗できて大満足のはねっちであった。
Posted at 2014/03/23 16:19:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 308Cieloあれこれ | 日記
2013年08月16日 イイね!

リアビューカメラをDIYで取り付けてみた♪

リアビューカメラをDIYで取り付けてみた♪308Cieloの購入以来、なんとかしてカーナビにリアビューカメラを取り付けたかったのだが、いよいよそのチャンスが来たので、お盆休みを利用してリアビューカメラのDIYによる取り付けを決行した!

リアビューカメラは、ヨーロッパやアジア各国のウェブサイトを検索して見つけたアイテム。
商品はカメラ本体と映像用ケーブルからなるが、カーナビユニットとの接続用ケーブルは自分で用意する必要があるため、約6m分のケーブルを製作して取り付け作業に臨んだ。

取り付け作業の様子は「整備手帳」をご覧あれ。

作業完了後、試運転を兼ねて近くのスイーツショップにかき氷を食べに行った。
駐車場に308Cieloを入れる際、ギアをリバースに入れるとカーナビのモニターがリアビューカメラに切り替わった。
さすがに駐車スペースにクルマを入れる操作そのものはこれまでの経験どおりなのだが、リアビューカメラにより後方の死角がなくなったのはとても大きなメリットだ。

308Cieloのレギュラードライバーであるヨメさんもご満足の様子で、この作業結果に大満足のはねっちであった。
Posted at 2013/08/16 19:47:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 308Cieloあれこれ | 日記
2013年08月04日 イイね!

フロントドアトリムのファスナークリップ取り換え♪

フロントドアトリムのファスナークリップ取り換え♪7月15日に308CieloのフロントサイドウィンドウにUVカットフィルムをDIY施工した際、ドアトリムのファスナークリップを3個壊してしまったのは整備手帳に記したとおりである。

このファスナークリップは、パーツNo. 9341 PFの「ハーネスクリップ」というもので、ディーラーによると、1個当たり700円とのこと。いやはや、何とも高価なパーツだ。

しかしながら、ヨメさんから「なんだかドアを閉めたときの音がちょっと変わったような気がする…」と言われてしまったからには、早いうちに汚名挽回することが肝要!

代わりのファスナークリップを入手し、本日午前中に取り換え作業を行った。

前回ドアトリムを外したのと同じ要領で、ドアトリム下部とドアパネルの間に隙間ができるようにした後に、ファスナークリップを所定の差し込みに組み込み、位置合わせをする。
あとは、ドアトリムをドアパネルにはめ込めば、ファスナークリップの取り換えは大きなヤマを越えたも同然♪


ここまでの作業は写真のような状況で行った。
残るは3ヶ所のトルクスネジ、ネジカバー、パワーウィンドウスイッチパネルとハーネス、ドアグリップカバーとドアハンドル周りのパネルを元通りにはめ込んで作業完了♪

午後はヨメさんが308Cieloで外出…。
どのような反応があるか、期待と不安でドキドキのはねっちであった。(^^;)

Posted at 2013/08/04 17:10:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 308Cieloあれこれ | 日記

プロフィール

「@asugonさん、入院期間が未定なので代車不要としました😆
しばらくの間、RCZが活躍しそうです✨👍」
何シテル?   11/01 19:07
私こと”はねっち”は、長野県にて、オシャレなフレンチカルチャーとは無縁のユルユルなプジョーライフを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハブの黒錆び処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:47:42
シフトノブ 50mmショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:45:59
デッドニング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 08:14:25

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
はねっち6台目のプジョーは、かねてから念願のRCZとなりました。(^^) フェイスリフト ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
はねっち7台目のプジョーがやってきました♪ エーゲブルーに輝く206CC S16です。( ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2012年3月から我が家を見守ってくれたプジョー308Cieloの後継車として2024年 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
はねっちファミリーに新たに迎えられたのは、ルノーのコンパクトカーであるトゥインゴです♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation