• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はねっちのブログ一覧

2013年07月15日 イイね!

フロントサイドウィンドウにUVカットフィルムをDIY施工♪

フロントサイドウィンドウにUVカットフィルムをDIY施工♪昨年6月にリアサイドウィンドウにスモークフィルム施工を行った後、いつかフロントサイドウィンドウにUVカットフィルム施工をしてみたいと思っていたが、とうとう本日、DIY施工をやってみた♪
梅雨明け以降、山梨県を中心に39℃を超える猛暑に見舞われたため、ジリジリした暑さから逃れたい一心で意を決したのだった。

リアウィンドウと異なり、フロントウィンドウはドアトリムの立ち上がりがあるため、そのままではフィルムが貼り難い。
そのため、ドアトリムを外して施工することにした。

ドアトリムの取り外しをメインに、施工の様子を整備手帳に記したのでご覧あれ。

明日はヨメさんが娘の学校行事のため、日中に70kmほどのドライブをする予定。
天気予報も晴天とのことで、沢山の日差しを受けながらのドライブとなるはず。
本日のUVカットフィルムの効果の確認には絶好の機会!

はたしてヨメさんの評価は…?
明日が少し楽しみなはねっちであった。(^^)
Posted at 2013/07/15 19:41:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 308Cieloあれこれ | 日記
2013年05月19日 イイね!

308Cieloの走行距離10,000km到達♪

308Cieloの走行距離10,000km到達♪本日、308Cieloの走行距離が10,000kmに到達した。
家族で諏訪湖へ出かけたところでの大台到達である。

昨年4月の納車以来、これまでのところ大きなトラブルもなく、ヨメさんのメインカーとして活躍している。

前車の308Cashmereの10,000km到達と比べると、2倍近く早いペースであるが、やはり娘の成長によるところが大きく影響しているのだろう。まさに、はねっちファミリーのライフスタイルが変化していることの反映とも言える。


諏訪湖に臨む美術館の駐車場で記念写真をパチリ!

これからも、206SWとともに、はねっちファミリーの日常をサポートしてくれる良きパートナーであっていてほしいと願うはねっちであった。
Posted at 2013/05/19 16:23:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 308Cieloあれこれ | 日記
2013年03月31日 イイね!

308Cielo12ヶ月点検が無事完了♪

308Cielo12ヶ月点検が無事完了♪308Cieloの12ヶ月点検が無事に完了した。
今回の点検は、購入時に付けていただいた「プジョー・メンテナンス・プログラム(ライトプラン)」に基づいて実施された。

このプログラムでは法定点検に加えて、12ヶ月ごとのエンジンオイル&フィルターと指定消耗部品の交換もパッケージされているとのことで、とてもお得感があるものだ。

206SWはここ数年、テスターを持った近くの整備工場で点検を行っていたのだが、これであれば多少ディーラーまでの距離があっても、しっかりとした保証の下で点検をしていただいた方が良いと、認識を新たにした。

あいにく松本市は雨に見舞われていたが、ショールーム前に待機している208Allureデモカーのカラド・ブルーがとても良い♪
先日の太陽の下で見せた華やかなさと異なり、雨に濡れて深みを一層増したブルーは、見る者をその奥深くに吸い込んでしまいそうで、これまた美しい。

いやはや、まいった!(^^;)
Posted at 2013/03/31 18:23:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 308Cieloあれこれ | 日記
2013年03月30日 イイね!

308Cielo初めての12ヶ月点検

308Cielo初めての12ヶ月点検13年連れ添った306Cashmereの後継として308Cieloを迎え、はや1年が経過した。
12ヶ月点検のため、プジョー松本に出向き、プジョーメンテナンス・ライトプランによる定期点検を受ける。
これまでの走行距離は約8,200km。
ヨメさんのメインカーとして、娘の送迎をはじめ、日々のおつかいや所用に活躍しているようだ。
今のところ、トラブルもなく快調である。

週末には、はねっちもドライブするのだが、ティプトロのマニュアルモードが的確に反応してくれて、とても心地良い。

プジョー松本では、点検の間に使用する代車をいただいたが、今回は206ハッチバックである♪
ハッチバックは206XT-Premium以来、10年振りであるが、ドライバーズシートに収まってしまえば、全く違和感ない!

それにしてもエーゲブルーとペルセポリスゴールドが並ぶと、何ともカラフルになるものだ。
早速、近所の方々から「クルマ買い換えたの?」とか「この間の青いクルマと同じ?」などとの反響をいただき、代車の弁明に忙しい本日のはねっちであった…!(^^;)
Posted at 2013/03/30 19:31:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 308Cieloあれこれ | 日記
2012年09月30日 イイね!

フューエルキャップ専用スペアキーを作ってみた♪

フューエルキャップ専用スペアキーを作ってみた♪はねっちは2台のプジョー車へのガソリン補給はセルフで行っている。
206SWも308Cieloも、キーを差し込んでフューエルキャップを外すタイプなので、206SWは専用スペアキーを作成していた。
されば、308Cieloにもスペアキーが欲しい!最初は206と同じく街中のキーショップを回り、同様のキーを問い合わせてみたのだが、最近のキーはインナータイプのため、はねっちが住む地域のキーショップでは取扱いがないらしい。

止むなく、今回はプジョー松本にてスペアキーをオーダーした。
用途がフューエルキャップを外すだけなので、イモビライザーのチップも施錠/解錠のボタンもない、極めてシンプルなものである。

やがて、先代のプジョーロゴ仕様のキーシェルを纏ったスペアキーが手元に届いた。プラスチックの袋包装に貼られたラベルには、パーツNo.とともに、"Made in France"の文字やVINナンバーが…。

遥々フランスからやってきたスペアキー♪
206SWのスペアキーの手軽さもなかなか実用的で気に入っていたが、308Cieloのスランス製スペアキーのシンプルさが、はねっちのユルユルなプジョーライフに彩りを添えてくれそうである。(^^)
Posted at 2012/09/30 17:29:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 308Cieloあれこれ | 日記

プロフィール

「@asugonさん、入院期間が未定なので代車不要としました😆
しばらくの間、RCZが活躍しそうです✨👍」
何シテル?   11/01 19:07
私こと”はねっち”は、長野県にて、オシャレなフレンチカルチャーとは無縁のユルユルなプジョーライフを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハブの黒錆び処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:47:42
シフトノブ 50mmショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:45:59
デッドニング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 08:14:25

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
はねっち6台目のプジョーは、かねてから念願のRCZとなりました。(^^) フェイスリフト ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
はねっち7台目のプジョーがやってきました♪ エーゲブルーに輝く206CC S16です。( ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2012年3月から我が家を見守ってくれたプジョー308Cieloの後継車として2024年 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
はねっちファミリーに新たに迎えられたのは、ルノーのコンパクトカーであるトゥインゴです♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation