• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はねっちのブログ一覧

2014年05月28日 イイね!

祝!208Allure、10,000km到達♪

祝!208Allure、10,000km到達♪ 本日、208Allureが走行距離10,000kmに到達した♪

2013年10月にプジョー松本で納車以来、はねっちのメインカーとして、片道約33kmの高速道路走行を中心として元気に走っている♪(^^)

最近は、クルーズコントロールをフル活用しているためか、アップダウンの多い区間を走っている割に燃費も良好で、コンスタントに24km/L付近で推移している。

前車の206SW S16が同じ区間を15km強/Lで走っていたので、約6割の燃費性能アップ♪
随分とお財布に優しくなったものだと感心…!(^^;)
1.2リッター3気筒にダウンサイジングされたパワートレインだが、現在のはねっちには十分の動力性能であろう。
それに、マニュアル車にクルーズコントロールというのは当初奇妙に感じていたのだが、使ってみるととってもGood!

ヨメさんに報告すると、「我が家に来て10,000kmお疲れさま!これからもよろしく♪」と、208Allureに語り掛けていた。

このペースでいけば、年末には20,000kmに到達するだろう。
みんなが元気で20,000kmを迎えられるようにと願うはねっちであった。
Posted at 2014/05/28 20:24:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 208Allureあれこれ | 日記
2014年04月04日 イイね!

208Allureのブレーキパッド&オイル交換と下回り防錆コーティング♪

208Allureのブレーキパッド&オイル交換と下回り防錆コーティング♪長野県内の各学校で入学式のニュースを目にするようになった。
はねっちは、初めての冬を過ごした208Allureのメンテナンスを施してもらうため、お馴染みのプジョー松本を訪れた。
実施作業は次の通り。
1. ブレーキパッドを低ダスト効果がある社外品に交換
2. エンジンオイルを交換
3. 下回り清掃と防錆コーティング実施

1. ブレーキパッドを低ダスト効果がある社外品に交換

208Allureに適合するパッドは各メーカーのリストにないが、サービスフロントで確認していただいた結果、DIXCELの場合、307などに適合している211-1679でOKとのこと。
すかさず発注して交換と相成った。

2. エンジンオイルを交換
これは指定オイルをそのまま交換した。一緒にフィルターも交換(^^)
今回は、プジョー松本限定の「オイル半額チケット」を有効に活用させていただいた♪

3. 下回り清掃と防錆コーティング実施

この防錆コーティングは「目から鱗」である。なんと、下回り清掃後、まだ水に濡れたままの状態でコーティング剤をスプレーしていくのだ。スプレーした瞬間、水分が滝の雨のように落ちてくる。なんでも、コーティング剤が水の層をすり抜けてアンダーボディーに纏わりつき、水分を伝うようにボディー全体に浸透していくとのこと。
さらに驚いたのは、これに塩カルが付着すると、カルシウムと反応して自身の被膜を強化していくということだ。

作業の様子は整備手帳をご覧あれ!

なにやら、キツネにつままれたような話だが、モノは試しのチャレンジャー精神で…!
…などと、いつものようにあれやこれやの話題で店長さんと談笑する間に作業は終了♪

作業後の帰り道、リフレッシュした208Allureでの春のドライブに思いを馳せるはねっちであった。
Posted at 2014/04/05 16:38:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 208Allureあれこれ | 日記
2014年03月29日 イイね!

春の陽気に誘われて、予定を繰り上げ、ノーマルタイヤに交換!

春の陽気に誘われて、予定を繰り上げ、ノーマルタイヤに交換!2月中旬から3月上旬にかけて、記録的な積雪に見舞われたウィンターシーズンも終わり、信州にも春の訪れを実感する陽気となった。

はねっちは予定を繰り上げて、208Allureのノーマルタイヤへの交換を行った。
交換作業の様子は整備手帳をご覧あれ。

例年、ノーマルタイヤへの交換は4月第2週に行っているのだが、今年は予定を繰り上げた。
ここ数日の陽気に、突然思い立って交換作業を行った次第…。(^^;)

過去には4月下旬に積雪したこともあり、ヨメさんは「大丈夫?」と心配していたが、タイヤ交換から空気圧調整も終えて、春のドライブが待ち遠しいはねっちであった。
Posted at 2014/03/29 21:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 208Allureあれこれ | 日記
2014年02月01日 イイね!

祝!208Allure、5,000km到達♪

祝!208Allure、5,000km到達♪本日、208Allureが納車後5,000kmに到達した♪
ここで、はねっちと208Allureとの5,000kmを勝手に振り返ってみると…(^^)
はねっちがこれまで208Allureに対して行ったことは以下のとおり。
ユーロプレートの取り付け
ETC車載器の取り付け(電源確保)
ETC車載器の取り付け(電源ケーブル配線)
ETC車載器の取り付け(アンテナ設置・配線)
ETC車載器の取り付け(ETC車載器本体取付)

また、燃費記録はここまでのアベレージで20.77km/Lである。
これは、高速道路を走行する比率が高いことが主な要因だが、もう一つ、高速道路走行時に「クルーズコントロール」を積極的に使うようになったことも燃費向上に寄与していると思う。

これからの半年間に行いたいことは以下のとおり。
・フロントブレーキパッドの換装(低ダスト化)
・電球仕様インテリアランプ類のホワイトLED化
・リアライセンスランプのホワイトLED化

とりあえず、これくらいのことができれば申し分なし!(^o^)v
それくらい、現状の208Allureのパッケージに満足しているはねっちであった。
Posted at 2014/02/01 21:39:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 208Allureあれこれ | 日記
2013年12月08日 イイね!

206SWに搭載していたETC車載器を208Allureに取り付けた♪

206SWに搭載していたETC車載器を208Allureに取り付けた♪現在、通勤時に高速道路を利用しているはねっちにとって、ETCは必需品となっている。
206SWから208Allureへの乗り換えの際、206SWに搭載していたETC車載器を取り外して208Allureに流用していたのだが、なにぶんにも208シリーズでは簡単にオーディオ裏から電源を確保することもままならず、その方法が分かるまで、シガーライターソケットに繋いでここまでやりくりしてきた。
しかし先月、かつての206SWの主治医さんの下で電源確保のための配線作業を行ってもらったのを機に、いよいよETC車載器をDIYで取り付けることにした。

取り付けの様子を4ステップに分けて整備手帳に記録したので、208シリーズオーナーの方は是非ご参考に!
その1. ETC車載器の取り付け♪(電源確保編)
その2. ETC車載器の取り付け♪(電源ケーブル配線編)
その3. ETC車載器の取り付け♪(アンテナ設置・配線編)
その4. ETC車載器の取り付け♪(ETC車載器本体取付編)

この作業を通じて、206シリーズと208シリーズの違いに大きく驚いた。
10年の歳月における技術変化を目の当たりにしたようで、これからのカーアクセサリーの施工にも、周到な事前準備が必要なことを実感したはねっちであった。
Posted at 2013/12/08 18:31:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 208Allureあれこれ | 日記

プロフィール

「プジョーシトロエンクラブ信州 8月度定例会を開催しました…♪ http://cvw.jp/b/211232/48614936/
何シテル?   08/23 09:58
私こと”はねっち”は、長野県にて、オシャレなフレンチカルチャーとは無縁のユルユルなプジョーライフを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハブの黒錆び処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:47:42
シフトノブ 50mmショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:45:59
デッドニング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 08:14:25

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
はねっち6台目のプジョーは、かねてから念願のRCZとなりました。(^^) フェイスリフト ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
はねっち7台目のプジョーがやってきました♪ エーゲブルーに輝く206CC S16です。( ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2012年3月から我が家を見守ってくれたプジョー308Cieloの後継車として2024年 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
はねっちファミリーに新たに迎えられたのは、ルノーのコンパクトカーであるトゥインゴです♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation