• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はねっちのブログ一覧

2025年07月06日 イイね!

プジョー神奈川倶楽部定例会~サニーフレンチモーニングをハシゴしてきました…♪

プジョー神奈川倶楽部定例会~サニーフレンチモーニングをハシゴしてきました…♪今日は7月の第1日曜日。…ということで、プジョー神奈川倶楽部定例会の開催日ですね♪
今年はまだ参加実績ゼロなので、個人的に「今年の始業式!」として参加してきました。
今回の開催地は箱根エコパーキングですね。国道1号線箱根峠近くの駐車場なのですが、Google Mapsでは正確に検索できるものの、はねっちも愛用しているYahoo!カーナビ(iOS版アプリ)だと三島霊園内がヒットするんですよね…(^^;)
自分で正しい位置を長押しして目的地にすればいいので、気を取り直して午前4時30分に我が家を出発!

いつもは国道20号線~138号線にて甲府市~御坂町~河口湖~富士吉田市~山中湖~須走~御殿場~箱根というルートで向かっていたのですが、今日は国道20号線~国道52号線~国道1号線にて韮崎市~南部町~富士市~沼津市~三島市~箱根というルートを選択しました…(^^)
冒頭の写真は、東名自動車道富士川サービスエリアにも面している道の駅富士川楽座にてトイレ休憩時のものです…(^^)


道中はすこぶる順調で、午前8時30分に会場の箱根エコパーキングに到着…♪
三島から箱根までの国道1号線は昔ながらの松林を駆け上がる風情が東海道五十三次を思わせる魅力的な街道でした…(^^)v
今回はプジョーRCZでの参加でしたが、エアコンが不調(ガス抜け…?)のため窓全開の走行でしたね…(^^;)
それにしても今回はプジョー208(P21)が一大勢力になりましたね…♪

いつもどおり、午前10時から自己紹介タイムが始まり、初参加の方(&クルマ)も数名いらっしゃいましたが、特に今回はプジョー505やプジョー208GTi by Peugeot Sportsなど、注目度が高いクルマの参加がありました…♪

個人的には、今日ようやくプジョカナロゴステッカー&マグネットシールを入手することができて満足…(^^)v

自己紹介タイムが終了した10時45分に会場を後にして、サニーフレンチモーニングが行われている長野県立科町の女神湖へGO…♪

サニーフレンチモーニングの女神湖での開催は今回が最後になるとのことで、これまで「我が家の近くなのでいつでも行ける…!」と、高をくくっていたのを反省…。謹んで参加させていただきました。


会場である女神湖野外音楽ホールは、ステージの前に一面の芝生と森の木々が広がる素晴らしいロケーションで、ステージから芝生に勢ぞろいしたフランス車を眺めるのはまさに眼福…♪


これだけのトゥインゴが並ぶのを目の当たりにするのも初めてでしたので、感激も一入でした…♪


ステージ内はラウンジのような雰囲気で、持ち寄りのお菓子類やコーヒーの振る舞いがあり、とても良い雰囲気でした…♪
特にコーヒーは千葉県の珈琲焙煎所を営んでいらっしゃる方による、このためのブレンドだそうですが、雑味のないクリアな味わいは誰にも優しいものでした…♪
いやあ、このような素晴らしいロケーションでのイベントが最後になるのは本当に惜しいですね…(^^;)


記念のステッカーです。右の"HIGHLAND"とあるのが女神湖バージョンですね。

後ろ髪を引かれる思いで会場を後にして帰宅したのが午後4時30分でしたので、ちょうど12時間のイベントハシゴ参加DAYとなりましたが、大満足の1日でした…♪
Posted at 2025/07/06 22:31:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョーライフ | 日記
2024年05月24日 イイね!

今年も「アレ」がやってきた…!(>_<)

今年も「アレ」がやってきた…!(&gt;_&lt;)2024年もあっという間に5月下旬になってしまいましたね…(^^;)

はねっちが住む信州では、4月の桜前線の到来に合わせるように、スタッドレスタイヤをノーマルタイヤに履き替え、朝のフロントウィンドウの凍結から解放されるなど、待ちどおしかった春を迎えます。

そして5月を迎えると、周囲の山々も雪と氷の白銀から萌える新緑へとその色を変え、ユルユルな我がフレンチカーライフもいよいよ本番…!
…と行きたいところなのですが、ゴールデンウィーク明けとともに、我が家にも「アレ」がやってきました…!(>_<)



そう、「自動車税種別割納税通知書」と「軽自動車税(種別割)納税通知書」です。
そしてなんと、こんなにも並んだ納税通知書に記載された納税金額の合計は、176,900円!
もう笑うしかありませんよね…(^^;)
笑いついでに、内訳は次のとおりです…
 ・プジョー206CC S16 (2004年登録):45,400円
 ・プジョー208Allure (2012年登録):34,500円
 ・プジョーRCZ (2013年登録):39,500円
 ・プジョー2008GT (2022年登録):30,500円
 ・ルノートゥインゴINTENS MT (2024年登録):25,000円
 ・プジョーヴォーグSP (1990年製?2022年届出):2,000円

日本の自動車保有にまつわる課税制度についてはいろいろ言いたいことももありますが、それを承知でやっている趣味でもありますし、ここは納税者の義務を果たして、この税金が本来目的のために有意義に使われることを願いましょう…(^^;)
Posted at 2024/05/24 13:05:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョーライフ | 日記
2023年06月24日 イイね!

10年前に見た「プジョー408」…♪

10年前に見た「プジョー408」…♪6月20日に「NEW プジョー408」が日本で発表・発売されましたね。日本への408の導入はこれが初めてであり、「解き放たれた新種」としてファストバックとSUVが融合したデザインとコンセプトを持っていますが、元々は新興国向け高級セダンとして2011年頃から中国、ブラジル、アルゼンチン、マレーシアに投入されたモデルだったと記憶しています。

「NEW プジョー408」の発表当日は初冬の南米にいてネットニュースやSNSでその様子を見るだけでしたが、同時に、今からちょうど10年前の2013年6月にアルゼンチン・ブエノスアイレスでプジョー408を見てたことを思い出したので、当時の408を振り返ってみたいと思います。


プジョー408を見たのは、2013年6月にアルゼンチンの首都ブエノスアイレスで開催された「ブエノスアイレス国際モーターショー」でした。


会場は3つのホールに分かれていたのですが、プジョーはその2つ目のホールに大きなブースを構えていました。


フロントマスクは、RCZの前期型に似ていますね…(^^;)


正面から見ると、Aピラーより前がRCZ(前期型)にそっくりです。この車両はアルゼンチン国内の工場で生産されたのでしょうか?


リアビューはエッジの効いたトランクフードがスポーティーさを強調しているかのよう…(^^)


インテリアを見ると、308(T7)やRCZにそっくりですね…(^^)


ブエノスアイレスを離れる日、ホテルをチェックアウトした時に408が玄関に乗り入れてきたので、そのオーナーさんに写真を撮らせていただきました。


このアングルだと、ルーフ形状がかなり丸みを帯びていることが分かります。


リアビューはこんな感じです。モーターショーの展示車と比べても、ボディーカラーが異なるだけでグラマラス感に変化が現れますね…(^^)


オーナーさんが、「インテリアも撮るか?」と言ってドアを開けてくれました。コックピットはどう見ても308(T7)ですね…(^^;)

実はブエノスアイレスで見た2台の408に搭載されていたリトラクタブルディスプレイがとても印象的で、この出会いが、その後我が家にやってきたプジョーRCZを欧州仕様にカスタマイズするきっかけとなったのでした…♪

…ということで、日本に導入されたNEW408を見て、10年前の408を懐かしく振り返ってみました…♪
当時の様子は過去ブログにありますので、ご興味があればご覧くださいね。
Posted at 2023/06/24 22:05:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョーライフ | 日記
2023年04月22日 イイね!

「ぷじょぷじょ~ズ 7周年オフ in かかみがはら」に行ってきました…♪

「ぷじょぷじょ~ズ 7周年オフ in かかみがはら」に行ってきました…♪あれからもう1週間が経ってしまいましたが…(^^;)
タイトルにある通り、「ぷじょぷじょ~ズ 7周年オフ in かかみがはら」に行ってきました…♪

開催場所はタイトル画像にもあるとおり、岐阜県各務原市にある岐阜かかみがはら航空宇宙博物館です…♪


当日は午前11時集合だったので、中央道~名神という高速ルートを使わず、国道19号線で木曽路をのんびり走ることに…(^^)v
土岐市から国道21号線に入り、道の駅 志野・織部で小休止。

ここからは小1時間もかからず到着するのですが、まだ集合時刻まで相当余裕があったので、近くのスタバで一服したのですが、よくよく考えてみたらカフェでモーニングした方が良かったと後悔…(>_<)


当日参加の皆さんが集まったところで、いざ博物館へ…♪
敷地に入った途端、懐かしいYS-11が目の前に飛び込んできて、いきなりテンション上がります…♪


なんでも各務原(かかみがはら)と航空との関わりはとても深いらしく、博物館の展示も航空機産業の創成期からのものでした。


当博物館は航空と宇宙の展示が1ヶ所に集まった、日本で唯一のものだそうで、1Fは航空に関する展示エリアでした…♪


ちょうど、F-4EJ「ファントムⅡ」戦闘機の展示があり、本物を間近に見る貴重な機会となりました…♪

それにしても、ここに展示してある戦闘機や練習機、1/72のプラモデルを作りまくったものばかり…(^^;)


2Fは宇宙に関する展示エリアですね…(^^)


H-IIロケットのエンジンだったり…、



人工衛星や国際宇宙ステーション(ISS)にドッキングしている宇宙実験棟「きぼう」だったり…、


小惑星探査機「はやぶさ2」だったり…で、とてもワクワクした時間を過ごしました…♪

ここで観てきたものをフォトアルバムにまとめてみましたので、ご興味のある方はどうぞご覧くださいね…(^o^)

…そうそう、最後になってしまいましたが、オフ会の様子を…(^^;)


西は広島、東は茨城から遠征された方々も含めて22台のクルマ達が集まりました…♪
ぷじょぷじょ~ズが発足してから7年ともなると、メンバーの皆さんのクルマも代替わりをするようになり、New308やリフターロングも登場するなど、新旧の幅も広がりを見せていますね…(^^)


クルマは変わっても人々のつながりは変わらず、赤鬼隊長の下、和気あいあいとつながっているのがこのグループの良いところ…♪

これからも10周年、20周年(この時ワタシは何歳…?)を変わらず皆さんとワイワイ祝えればいいなぁ…と思うはねっちでした…♪
Posted at 2023/04/29 12:13:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョーライフ | 日記
2022年07月09日 イイね!

208Allureで旧宿場町までモーニングドライブ…♪

208Allureで旧宿場町までモーニングドライブ…♪昨日は安倍元首相が凶弾に倒れ日本のみならず世界中が震撼した。今は故人のご冥福をお祈りするのみ…。

そんな中で迎えた週末に、久し振りに208Allureを駆ってモーニングドライブに…♪
当初はわねっち独りで206CCのパーツを受け取りに出かけるつもりだったが、ヨメさんも一緒に出掛けることに…。

午前8時30分に我が家を出てショップに到着したのは10時。パーツを受け取った後、どこかでお茶しようかと、昨晩チェックしておいたカフェに立ち寄ってみる…。


立ち寄った先は、しなの鉄道田中駅にほど近い、カフェ「&Espresso」さん♪


蔵造りの構えで1階と2階に各2テーブルとカウンターがあり、落ち着ける雰囲気…♪


はねっちはエスプレッソが独特のコクを醸し出すオリジナルカレーを注文し、ヨメさんは全粒粉の食パンを使ったホットサンドとアイスカフェラテを注文…♪


食後に追加注文したホットハニーラテのラテアートが美しい…♪


店舗の雰囲気、とても穏やかな店主のホスピタリティー、素晴らしいエスプレッソ&フードと、3拍子揃って夫婦ともに満足し、さらに2種類のマフィンをテイクアウトした♪


カフェを出て、近くの旧宿場町である海野宿に向かう。


海野宿は中山道追分から長野市を経由して新潟に至る北国街道の宿場町で、戦国の名将・真田氏の祖、滋野氏・海野氏のふるさと。




また、重要伝統的建造物保存地区に指定され、日本の道100選にも選ばれた歴史情緒の溢れる町並みが約650mに渡って見事に保存されている。



ここでは、見事な「卯建(うだつ)」を数多く眺めることができて、とても満足…♪


おまけとして、草ヒロ車両2台…♪
あいにくはねっちにはクルマを判別できなかったのがとても残念…(>_<)

久し振りに208Allureでのモーニングドライブを夫婦揃って楽しめたことにとても満足したはねっちであった♪
Posted at 2022/07/09 23:35:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョーライフ | 日記

プロフィール

「明日の🌻ひまわりツーリング🌻に備えて、208の化粧なおしでも…🤭」
何シテル?   08/02 22:16
私こと”はねっち”は、長野県にて、オシャレなフレンチカルチャーとは無縁のユルユルなプジョーライフを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハブの黒錆び処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:47:42
シフトノブ 50mmショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:45:59
デッドニング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 08:14:25

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
はねっち6台目のプジョーは、かねてから念願のRCZとなりました。(^^) フェイスリフト ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
はねっち7台目のプジョーがやってきました♪ エーゲブルーに輝く206CC S16です。( ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2012年3月から我が家を見守ってくれたプジョー308Cieloの後継車として2024年 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
はねっちファミリーに新たに迎えられたのは、ルノーのコンパクトカーであるトゥインゴです♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation