• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はねっちのブログ一覧

2008年11月12日 イイね!

ここにも 206SW !!

ここにも 206SW !!今日、はねっちが所用でお邪魔した会社の駐車場に 206SW を停めようとすると、エーゲブルーの 206SW がいたので、すかさずお隣りにスルリ!

マイナーチェンジ後のモデルはバンパーがボディーと同色になった他、アンダーグリルのパターンがハニカム模様になって、精悍なフェイスである。
(ちょっと羨ましかったりする…。(^^;)

ご機嫌で写真を撮り、後ろを振り返ると、そこにはペルセポリスゴールドの 307ハッチバック!
駐車場を少し歩くと、10台横にはエーゲブルーの 206ハッチバック!

些細なことだが、なぜだか嬉しいはねっちであった♪
Posted at 2008/11/12 20:06:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | プジョーライフ | 日記
2008年11月07日 イイね!

プジョー207の純正タイヤ

プジョー207の純正タイヤ先ほど、東北遠征から無事に戻ってきた!(^o^)
旅先がどんなに素晴らしい所であっても、やはり自分の家に戻るとホッとする。

先日、プジョー松本のショールームにディスプレイされている207達を見ていて気づいたことがあった。
207でも、モデルによって純正装着されているタイヤが異なるのだ。

因みに、ショールームのものは以下のようになっていた。
 ・207 Style = GOODYEAR GT3
 ・207 = Continental Premium Contact 2
 ・207 Cielo = MICHELIN Pilot Primacy

訊いてみると、これは珍しいことではないらしい。店長さんの話によると。特にフランスではストライキが多く、製品(部品)の供給元を1ヶ所に限定するとリスクが大きくなるため、リスクヘッジとして一般的に行われているらしい。
つまり、モデルによってタイヤが異なるのではなく、同じモデルでもサイズさえ合えば、ショールームでみたものと異なるタイヤを装着したクルマが納車されることがあるということであった。

「純正装着タイヤを指定いただければ、そのタイヤで納車しますよ!」とのことだったが、ちょっと目からウロコのはねっちであった。

写真:先日紹介した「プジョー盛岡」ショールーム
Posted at 2008/11/07 18:36:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | プジョーライフ | 日記
2008年11月03日 イイね!

フレンチブルーミーティング 2008 レポート

フレンチブルーミーティング 2008 レポート5月以来、忙しさにかまけて「みんカラ」から遠ざかっていたが、フレンチブルーミーティングだけは外せない!

ということで、1週間遅れとなってしまったが、第22回を数える今年のフレンチブルーミーティングに参加したレポートを紹介したい。

ます、第1日目となった10月25日(土)は朝から曇りで肌寒い1日となったが、大勢のフランス車オーナーの皆さんが各地から長野県車山に集まった。
特に今回は、はねっちの家からほど近い蕎麦屋さんに307CCが集結するという情報を得て、朝から楽しみだった。
その状況も含めて、フォトギャラリーにアップしてみた。
 フレンチブルーミーティング 2008 第1日目(その1)
 フレンチブルーミーティング 2008 第1日目(その2)

次に、第2日目である10月26日(日)は、午前8:00頃から雨が降り始め、10:00頃には止んだものの、2001年以来と思われるひどい寒さに震え上がった1日だった。
しかし、恒例の「2CVクランク掛け競争」や「ジムカーナ大会」は参加者のみならず観衆も熱くなる盛り上がりを見せ、とても楽しい1日であった。
 フレンチブルーミーティング 2008 第2日目(その1)
 フレンチブルーミーティング 2008 第2日目(その2)
 フレンチブルーミーティング 2008 第2日目(その3)

今年は昨年より12日遅い開催となったせいか、とても寒さが堪えたイベントとなったが、各地のフランス車オーナーの皆さんが、毎年、熱気を車山に運んできてくれる。
来年はどのような盛り上がりになるのか、そして、今年参加できなかったジムカーナ大会にはねっちが参加できるのか、今からフレンチブルーミーティング2009を楽しみにしているはねっちであった。(^^;
Posted at 2008/11/03 23:29:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | プジョーライフ | 日記
2008年04月22日 イイね!

206SWと高島城と満開の桜…♪

206SWと高島城と満開の桜…♪はねっちが住む諏訪地方でも、いたるところで桜の花が満開となった。

今朝、通勤途上で諏訪市の高島城に”寄り道”した!

満開の桜と高島城の天守閣に飽き足らず、206SWまでフレームの中に入れてしまおうと欲張ったため、構図に相当無理があるのが…。(^^;

いずれにしても、この春爛漫の一瞬を記録することができてとても満足なはねっちであった♪
Posted at 2008/04/22 20:51:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョーライフ | 日記
2008年04月20日 イイね!

久し振りのメンテナンス ~娘のサイクリングデビューに合わせて…~

久し振りのメンテナンス ~娘のサイクリングデビューに合わせて…~娘もいよいよサイクリングデビューである♪

先日、小学校で自転車の安全教室が開催され、単独での自転車移動が解禁となったのを機に、一緒に校区内のサイクリングへと出かけた。
それに先立ち、我が家の自転車たちの点検を行なった。

娘は日頃から自転車遊びと称して家の周り(公道ではない)を乗り回しているため、メンテナンスはOK♪
はねっちのプジョーVTT-605AもメンテナンスはOK♪
残るは、ヨメさん用といいながら、ディスプレイ専用となっているプジョーColibri18である。

ディスプレイしているテラスからColibri18を移動して行ったメンテナンス内容は以下の通り。
 ・はたきで埃を落とす。
 ・ウエスで拭き上げる。
 ・タイヤの空気を入れる。
 ・レバー/ワイヤー類の動きを確認する。(必要に応じて注油)
 ・ブレーキの効きを確かめる。
 ・変速機の作動状況を確認する。
 ・サドルの高さを調整する。
抜けがあるかもしれないが、それにしても、やるべきことが結構あるものだ!(^^;

これで、ヨメさんも安心して乗れることだろう。
これから、Colibri18もディスプレイ専用からサイクリングへと、活躍の場を移すことになる♪

親子3人で諏訪湖畔サイクリングできる日を楽しみにしているはねっちであった♪(^o^)
Posted at 2008/04/20 17:14:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョーライフ | 日記

プロフィール

「充電開始から8時間後の18:00に無事完了🔋✨👍」
何シテル?   08/30 18:10
私こと”はねっち”は、長野県にて、オシャレなフレンチカルチャーとは無縁のユルユルなプジョーライフを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハブの黒錆び処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:47:42
シフトノブ 50mmショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:45:59
デッドニング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 08:14:25

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
はねっち6台目のプジョーは、かねてから念願のRCZとなりました。(^^) フェイスリフト ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
はねっち7台目のプジョーがやってきました♪ エーゲブルーに輝く206CC S16です。( ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2012年3月から我が家を見守ってくれたプジョー308Cieloの後継車として2024年 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
はねっちファミリーに新たに迎えられたのは、ルノーのコンパクトカーであるトゥインゴです♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation