• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はねっちのブログ一覧

2008年02月16日 イイね!

今日はLOHASに!?「自然食ビュッフェランチ」

今日はLOHASに!?「自然食ビュッフェランチ」今日、はねっちのお友達である弾正さんのブログ「今日のランチは自然食バイキング」にある、自然食ビュッフェレストランに行って来た。

ヨメさんが昨年秋にたまたまここでランチをしたところ、とても気に入ったらしく、「機会を作って一緒に行こう!」と言っていたところである。
大人1,500円のランチはとてもリーズナブルで、栄養と元気を一度に食すような楽しいメニューが豊富である。
写真は、2皿目の和食系プレートである。
1皿目は、スタンダードな洋食系プレートに仕立てたのであるが、どのように仕立てようが、有機野菜をふんだんに使った自然食メニューなので、とても安心できる。
この後は、デザート類を堪能し、結局お腹いっぱい食べてしまった。(^^;

場所も「プジョー松本ショールーム」から近く、はねっちファミリーにとって絶好のランチ処ができた!(^o^)

Posted at 2008/02/16 18:49:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | お気に入りSHOP | 日記
2007年10月27日 イイね!

小振りでかわいい10円まんじゅう…

小振りでかわいい10円まんじゅう…はねっちファミリーは今年の初めに、横浜に住むお義姉さんから「面白いものを見つけた」といって、おみやげをいただいた。
包装紙には、”蒸したてまんじゅう 和ふ庵”のロゴとネコのキャラクターが描かれていた。
箱を開けてみると、直径が500円玉よりやや小ぶりな一口サイズの饅頭が見事に並んでいるではないか。それも2段重ねで!(*o*)

典型的な蒸し饅頭であるが、それを口に入れてみると、黒糖ベースの、甘みを抑えたほどよい風味が広がり、ついつい次の1個へと手が伸びてしまう…。

それ以来、お義姉さんは幾度となく”和ふ庵”のまんじゅうを買ってきてくれ、はねっちも近くに行くことがあると、店に立ち寄って買ってくるようになった。

「手軽な大きさと手軽な価格」が魅力の商品だが、よくよく考えてみれば、これは消費者ニーズを的確に捉えた商品企画から生まれているものだと感心した。

今も、ひとつ、またひとつとそれを口に運びながら書いている…。(^_^;
関連情報URL : http://www.10yen-manju.com/
Posted at 2007/10/27 10:42:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入りSHOP | 日記
2007年10月21日 イイね!

大地の恵みをまるごと「ごちそうさま」!

大地の恵みをまるごと「ごちそうさま」!はねっちファミリーは、先日、蓼科にある「NATURAL FOOD RESTAURANT 千乃壺」で念願のランチメニューを食すことができた。

それは、「減・無農薬の野菜定食」\1,500-。

以前、あるカフェのオーナーシェフからの”クチコミ”で、このレストランを訪れた時は、あいにくこのメニューが品切れで涙を飲んだので、今回はそのリベンジである。

落ち着いた雰囲気の店内でテーブルについてお目当てのものをオーダーすると、「調理に手間をかけますので少々お時間をいただきます。」とのこと。
実際には15分ほどであったが、出てきた料理はまるごとじっくり火に通した野菜で、「なるほど!」とニンマリ。否が応にも期待は高まる。

それぞれの野菜は、はねっちの口の中で自身の持つ旨味を遺憾なく溢れさせ、大地の恵みを余すところなく与えてくれる。(^o^)
はねっちファミリー一同、大満足のメニューであった。リベンジ大成功!

ようやく食べられた!「大地の恵みをまるごとごちそうさま!」
またリピートしようっと!(^_^)\
Posted at 2007/10/21 18:15:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入りSHOP | 日記
2007年08月19日 イイね!

駒ヶ根高原「ガロ」のソースカツ丼でおなかいっぱい!

駒ヶ根高原「ガロ」のソースカツ丼でおなかいっぱい!はねっちが駒ヶ根高原に行った時のランチは「軽食・喫茶ガロ」が定番となっている。
駒ヶ根といえばソースカツ丼が名物となっているが、この地に数あるソースカツ丼の中でも、そのボリュームで他を寄せ付けない。

ご飯の量ではなく、千切りキャベツと4枚のヒレカツがジャンボなのである。
写真で見ると、丼のふたは役に立っていないように思われる。しかし、これがその後しっかり役に立つ。
ふたを開けた後は、これをお皿代わりにして、上のカツを乗せておくのだ。
そして、千切りキャベツにお好みでソースをかけて、ご飯と一緒にいただきながら、カツにかぶりつく!

なんとも豪快であるが、老若男女問わず、このお店のお客さんはフツーに食べている。いやはやビックリ・・・!
これを大盛りで注文する強者もいるとか!

もちろん、ボリュームだけでなく、その味にも大満足である。
Posted at 2007/08/19 21:03:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | お気に入りSHOP | 日記
2007年08月16日 イイね!

夏の暑い日には”うなぎ”でスタミナづくり!

夏の暑い日には”うなぎ”でスタミナづくり!はねっちが住む諏訪湖周辺も、ここ数日はうだるような暑さに見舞われた。
昨日は諏訪湖上花火大会が開催されたが、今日も昨日同様、早朝から強い日差しに悩まされた。

はねっちファミリーは、横浜から花火見物に来た義姉ファミリーと一緒に、岡谷市にある観光荘でうなぎを食べた。
はねっちが食べたのは、写真にある「二色御膳」である。唐がらしの効いたピリ辛韓国風味の焼きうなぎと、「やなまぶし」をセットにしたものであるが、このピリ辛が夏にピッタリ!
このお店の特徴である、「蒸さずにそのまま炭火焼」の香ばしい蒲焼を2通りの味で楽しむことができ、夏バテ解消と相まって一石二鳥のランチとなった。(^o^)
関連情報URL : http://www.kankohso.co.jp/
Posted at 2007/08/16 22:32:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入りSHOP | 日記

プロフィール

「プジョーシトロエンクラブ信州 8月度定例会開催のお知らせ…♪ http://cvw.jp/b/211232/48562434/
何シテル?   07/25 18:21
私こと”はねっち”は、長野県にて、オシャレなフレンチカルチャーとは無縁のユルユルなプジョーライフを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハブの黒錆び処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:47:42
シフトノブ 50mmショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:45:59
デッドニング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 08:14:25

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
はねっち6台目のプジョーは、かねてから念願のRCZとなりました。(^^) フェイスリフト ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
はねっち7台目のプジョーがやってきました♪ エーゲブルーに輝く206CC S16です。( ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2012年3月から我が家を見守ってくれたプジョー308Cieloの後継車として2024年 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
はねっちファミリーに新たに迎えられたのは、ルノーのコンパクトカーであるトゥインゴです♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation