• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はねっちのブログ一覧

2006年07月12日 イイね!

"AUTOMATIC WIPING"の罠!

"AUTOMATIC WIPING"の罠!はねっちの206SWには、雨滴感知式オートワイパーが装備されている。
文字通り、センサーが雨粒を感知してワイパーを作動してくれるのだ。この季節、雨が降ったり止んだりの天気が多いと、この機能を"ACTIVEにしておくと便利!

しかし、ガソリンスタンドで事件は起きた。
はねっちが、いつもの如く、スペアキーを渡して給油をしてもらう間に窓を拭いてもらった。ガソリンスタンドのお兄さんがフロントウィンドウを拭き始めた途端、ワイパーが動き出し、お兄さんの指を巻き込んだのだ。ダスターがセンサーを覆った時に反応したのだ。

咄嗟に手を引き出し、「ごめんなさい!m(__)m」と謝るはねっちに、「大丈夫ですよ!よくあることですから…(^o^;)」と優しくフォローしてくれたが、本当に申し訳ないことをした。

そもそも、アクセサリーをONにしておいたのがいけなかったのだが、便利な機能も、使い方を誤ると思わぬケガをしてしまうことになるので、ご用心あれ。
Posted at 2006/07/12 19:40:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 206SWあれこれ | 日記
2006年07月11日 イイね!

206シリーズにスペアキーは必須?

206シリーズにスペアキーは必須?今日のタイトルに対するはねっちの答えは"YES"である。

はねっちが206SWを購入して最初にしたことは、フューエルキャップを開けるためのスペアキーを作ることだった。

306 Cashmereには、運転席下にフューエルリッドオープナーがあったので気にしていなかったが、206シリーズにはオープナーがなかった。キーでフューエルキャップのロックを解除するのだ。

ガソリンスタンドに着いて、エンジンを切ってキーを抜いて…、となると、電動ウィンドウは動かないし、だからといって先に窓を開けると拭いてもらえないし…。

206XT-Pの時の経験から、206SWでは、まずスペアキーを作ると心に決めていた。しかし、このタイプのスペアキーは近所のホームセンターでは取り扱っていない。いろいろなWebサイトで事前調査をした結果、専業のキーロック店に行けば何とかなることが判明したので、早速最寄り(といっても片道45分!)の店に向かった。

1個2,000円也!(*o*)
このスペアキーでエンジン始動は出来ないが、ドアの施錠/開錠はできる。何よりも、アクセサリーONのまま給油が出来るので、とても重宝している。(←これってキ・ケ・ン?)
セルフであればあまり関係ないかも知れないが…。(^_^;)
Posted at 2006/07/11 19:49:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 206SWあれこれ | 日記

プロフィール

「プジョーシトロエンクラブ信州 8月度定例会を開催しました…♪ http://cvw.jp/b/211232/48614936/
何シテル?   08/23 09:58
私こと”はねっち”は、長野県にて、オシャレなフレンチカルチャーとは無縁のユルユルなプジョーライフを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハブの黒錆び処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:47:42
シフトノブ 50mmショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:45:59
デッドニング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 08:14:25

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
はねっち6台目のプジョーは、かねてから念願のRCZとなりました。(^^) フェイスリフト ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
はねっち7台目のプジョーがやってきました♪ エーゲブルーに輝く206CC S16です。( ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2012年3月から我が家を見守ってくれたプジョー308Cieloの後継車として2024年 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
はねっちファミリーに新たに迎えられたのは、ルノーのコンパクトカーであるトゥインゴです♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation