• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はねっちのブログ一覧

2016年04月09日 イイね!

RCZで八ヶ岳山麓へモーニングドライブ♪

RCZで八ヶ岳山麓へモーニングドライブ♪昨日、我が家のプジョーすべてのタイヤ交換を完了したとあらば、これからはいよいよ春のドライブを楽しむのみ!(^o^)/
…ということで、はねっちは早速RCZを駆って、八ヶ岳山麓へのモーニングドライブへと出かけた。
(以前は「朝練!」と言っていたような…(^^;))

冬の間ガレージで眠っていたノーマルタイヤを慣らすのが目的なのだが、この時期は冬の名残と春の訪れの両面を同時に見せる山々の様子を眺めるのもまたいいものである。

はねっちが住む長野県から山梨県に入り、小淵沢を抜けて八ヶ岳南麓の標高1,000mあたりを等高線に沿うように走ると、左手に八ヶ岳、右手前方に富士山、そして右手後方に南アルプスという絶景が広がる。


タイトル写真が八ヶ岳で、この写真が富士山♪
静岡県側からの富士山の眺めもいいものだが、長野県および山梨県側からの見慣れた富士山の眺めには毎回心が癒される。


…ということで、せっかくならRCZの特徴であるダブルバブルルーフとグラマラスなテールラインをも一緒にフレームに収めてしまおう♪…ということでパチリ!


こちらは南アルプス!右手前の標高1,500m前後の山々は春を迎えたが、奥に見える標高3,000mに迫る山々にはまだ冬の名残りが色濃い。

春のモーニングドライブを楽しんだ後、午前9時に無事帰宅!
ドライブがてら、お気に入りのパンが購入できればベストだったのだが、それが叶わなかったのはチョッピリ心残り…(^^;)
しかし、ノーマルタイヤの慣らしはこれでめでたく完了!空気圧を再調整してRCZはガレージに収まった。

できれば明朝もモーニングドライブへ…と今から目論んでいるはねっちであった。
Posted at 2016/04/09 11:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | RCZあれこれ | 日記
2016年03月27日 イイね!

3月最後の日曜日はRCZのタイヤ交換&洗車で…♪

3月最後の日曜日はRCZのタイヤ交換&洗車で…♪3月最後の日曜日、はねっちの住む長野県中部地方でも桜の枝がほのかに色づいてきた気配を感じている。
とは言え、先週も若干の積雪があり、ノーマルタイヤへの交換はいつのなるのかと気を揉む時期でもあるのだが、RCZのタイヤ交換と戦車を敢行することとした。
我が家がプジョー3台体制となって初めての春、タイヤ交換のスケジュールもタイトになってきたものだと、苦笑…(^^;)

RCZのタイヤ交換は、タイヤサイズの大きさと重量、ボルトの数、ローダウン等々、他の2台(308Cielo & 208Allure)より作業には手がかかるのだが要領は全く同じなので、いつもどおりの交換作業を行う。


タイヤ交換が終了したら、スタッドレスタイヤ&ホイールを洗浄してしばらく休憩タイム♪
お茶とスイーツで一息ついた後は、洗車なのだ。


RCZのボディーにはガラスコーティングが施工されているため、水をシャワーするだけで汚れが簡単に流れ落ちていくのだが、これがとても気持ちいい♪


ボディーがきれになった後は、ドア、ボンネット、トランクを全開にして隙間の汚れを洗浄…。
冬の間に車内に溜まった空気を一気に吐き出して気持ちよく深呼吸しているかのようだ。
最後に車内の埃汚れをきれいにして本日の作業は完了♪

本日の作業全般にご興味ある方は整備手帳をご覧あれ♪

これでRCZは春を迎える準備が整った…♪(^o^)

桜咲く八ヶ岳山麓をRCZでドライブする日が今から楽しみで仕方がないはねっちであった。
Posted at 2016/03/27 20:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | RCZあれこれ | 日記
2016年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます! ~RCZで2016年走り初め♪~

明けましておめでとうございます! ~RCZで2016年走り初め♪~みなさん、2016年、明けましておめでとうございます。

旧年中ははねっちの気ままでユルユルなブログにお付き合いいただきありがとうございました。
本年もユルユルぶりは変わらないと思いますが、みなさんとプジョーライフのあれやこれやを共有していきたいと思います。

本年もなにとぞよろしくお願いいたします。m(__)m

…さて、朝起きてみると初日の出も拝める爽やかなお天気…♪
ということで、早速、RCZで2016年の走り初め(朝練)をしてきた!
元旦でもあり、富士山と元旦ののお天道様を同時に拝みたいということで、山梨県の八ヶ岳南麓へとRCZを駆った。

まずトップの写真は小淵沢にて…。ここは娘が通う学校に向かう途中にある絶景スポットの一つ♪
かねてから、元旦にはここで写真を撮りたいと考えていたのだが、RCZと一緒の写真が撮れるとは夢にも思っていなかったので…。(^^)


次に、もう少し八ヶ岳の裾野を登って行き、富士山の眺望が素晴らしい坂道にRCZを停めた。
陽は昇り、空の色もすっかりスカイブルーに変わったが、気温はいまだ氷点下…。(^^;)
デジカメを持つ手が悴む…。


写真を撮った後、一旦は帰りかけたのだが、やはりRCZの魅力の一つであるリアビューも写真に収めたいと、引き返して撮ったのがこのショット!

初夢に見て縁起が良いものとして、「一富士、二鷹、三茄子」というのがあるが、本日のはねっちにとっては、「一富士、二初日の出、三RCZ」ってところか…!(^^;)

写真の出来はともかく、2016年元旦にRCZで走り初めができご満悦のはねっちであった。
Posted at 2016/01/01 21:19:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | RCZあれこれ | 日記
2015年12月31日 イイね!

RCZで2015年最後の朝練♪

RCZで2015年最後の朝練♪2015年も残すところ今日1日となった。
そう、今日は大晦日だ!
はねっちが住む地方の今朝の最低気温は-2℃だった。
日の出直前の6:30に我が家を出発して、2015年最後のRCZによる短時間ドライブ(朝練)に出掛けた。
もとより、208Allureを毎日の通勤に使用しているため、RCZに乗る機会は週末や祝日しかないのだ。

今朝は長野県と山梨県の県境近くにある道の駅までの往復1時間の行程である。
たとえ1時間ほどのドライブであっても、地方の国道は渋滞もなくとても心地良い。
…ということで、予定通り30分で道の駅に到着した。
道の駅は早朝の時間帯であるため地方の特産品を売る物販店もオープン前で車もまばらだが、夜明け直後の陽射しが山々を照らす際のコントラストがとても美しい。


帰りには朝日に照らされた北アルプスを望むこともでき、2015年の大晦日を気持ち良く迎えることができたはねっちであった。

なんといっても、2015年のはねっちのプジョーライフの中での最大の出来事は念願のRCZを手に入れたことである。
予定より2年ほど早かったとはいえ、タイミング・条件ともにご配慮いただいたプジョー松本の皆さんにはただただ感謝のみ…!
このRCZと末永く楽しい時間を共有していきたいものだ。

最後に、不肖はねっちのユルユルでとりとめのない2015年にお付き合いいただいた皆さん、ありがとうございました。m(__)m
良いお年をお迎えくださいね。(^^)
Posted at 2015/12/31 14:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | RCZあれこれ | 日記
2015年12月02日 イイね!

プジョーRCZのタイヤ交換! ~スタッドレスタイヤで冬支度~

プジョーRCZのタイヤ交換! ~スタッドレスタイヤで冬支度~ 先週末、308Cieloのタイヤ交換に続いてRCZのタイヤ交換も敢行した!
8月のRCZ納車後、初めてのタイヤ交換作業である。
これまでも306Cashmereから208Allureまで過去5車種のプジョー車のタイヤ交換を行ってきたが、はねっちにとって、RCZは初めての5穴&過去最大の19インチホイール装着車なのである。
したがって、新しいものに挑戦するワクワク感も味わったタイヤ交換作業であった。


今回の作業で最も大きな変化はジャッキである。
208Allureや308Cieloで使用していたパンタグラフジャッキは最低高が130mmであるのに対してRCZのジャッキアップポイントは110mm!
手持ちのパンタグラフジャッキが使用できないことが分かったため、急遽ローダウンジャッキを購入した。

交換作業についてご興味ある方は、整備手帳をご覧いただきたい。


かくして、無事にスタッドレスタイヤへの交換が完了したら、次はホイールの洗浄である。


今回はホイールクリーナーを使わず、カーシャンプーとブラシだけの簡易洗浄だったが、そのBefore/Afterは一目瞭然!
やはり、ブレーキダスト汚れのないホイールは見ていて気持ちがいい♪

来夏の車検時には低ダストタイプのブレーキパッドに交換したいと思うはねっちであった。
Posted at 2015/12/02 22:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | RCZあれこれ | 日記

プロフィール

「プジョーシトロエンクラブ信州 8月度定例会を開催しました…♪ http://cvw.jp/b/211232/48614936/
何シテル?   08/23 09:58
私こと”はねっち”は、長野県にて、オシャレなフレンチカルチャーとは無縁のユルユルなプジョーライフを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハブの黒錆び処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:47:42
シフトノブ 50mmショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:45:59
デッドニング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 08:14:25

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
はねっち6台目のプジョーは、かねてから念願のRCZとなりました。(^^) フェイスリフト ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
はねっち7台目のプジョーがやってきました♪ エーゲブルーに輝く206CC S16です。( ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2012年3月から我が家を見守ってくれたプジョー308Cieloの後継車として2024年 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
はねっちファミリーに新たに迎えられたのは、ルノーのコンパクトカーであるトゥインゴです♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation