• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はねっちのブログ一覧

2020年09月21日 イイね!

206CCの電動ルーフがオープン作動途中で動作不能に…orz

206CCの電動ルーフがオープン作動途中で動作不能に…orzシルバーウィークも後半に入り、観光客の入り込みでコロナ禍以前と変わらぬ活況を見せている信州…♪
いつものようにビーナスラインをモーニングドライブしようと、午前6時にプジョー206CCのシートに収まり、電動ルーフオープン…♪
ウィンドウが全開になり、トランクリッドが開きリアシェルフが格納され、ルーフが持ち上がり、トランクに格納される…。そしてトランクリッドが閉じて………
あれ?モーターの作動音はすれど、トランクリッドが微動だにしない…(^^;)

とうとうやって来た、電動ルーフ動作不能のトラブル…orz


この状態から、まったく動かなくなってしまった…(^^;)

空は一面、山からの雲に覆われて、いつ雨が降ってきてもおかしくない…。


やおら、グローブボックスから取扱説明書を取り出し、電動ルーフの非常時操作方法を眺めて、手動にてルーフを閉じる…。

取扱説明書の「電動ルーフ開閉方法(非常時)が記された部分を整備手帳に記したので、ご興味ある方はご覧いただきたい。
操作方法の説明に4ページが割かれており、その手順の多さがうかがわれる。
この非常時操作での必須工具が「六角レンチ」…!
通常、トランクルーム常備のパンク修理剤の箱に入っているものだが、パンク修理剤をお持ちでない206CCオーナーの皆さんは、別途ご用意いただく方がいいかも!(^^)
ルーフやトランクリッドが全開または全閉状態での不動トラブルならまだしも、はねっちのように動作途中でのトラブル時には、「六角レンチ」が必要なので…。

このトラブルで、今朝のモーニングドライブは中止…!本日予定のカスタマイズ作業も目下検討中ではあるが、非常時対応ができたことと、こうしてこれをネタにブログ更新していることを「オイシイ…♪」とも思っているはねっちであった…(^^;)

Posted at 2020/09/21 09:13:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 206CC S16あれこれ | 日記

プロフィール

「明日の🌻ひまわりツーリング🌻に備えて、208の化粧なおしでも…🤭」
何シテル?   08/02 22:16
私こと”はねっち”は、長野県にて、オシャレなフレンチカルチャーとは無縁のユルユルなプジョーライフを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 2122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

ハブの黒錆び処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:47:42
シフトノブ 50mmショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:45:59
デッドニング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 08:14:25

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
はねっち6台目のプジョーは、かねてから念願のRCZとなりました。(^^) フェイスリフト ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
はねっち7台目のプジョーがやってきました♪ エーゲブルーに輝く206CC S16です。( ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2012年3月から我が家を見守ってくれたプジョー308Cieloの後継車として2024年 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
はねっちファミリーに新たに迎えられたのは、ルノーのコンパクトカーであるトゥインゴです♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation