• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はねっちのブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

プジョー206CCにレーシングハーネスを装着してみた…♪

プジョー206CCにレーシングハーネスを装着してみた…♪3年ぶりに規制のないゴールデンウィークも中盤となった5月3~5日、信州諏訪地方では諏訪大社御柱祭里曳きが行われている。
今回は新型コロナウイルス感染対策のため里曳きに参加できるのは事前登録した氏子のみに限られているのだが、それでも地元ケーブル局のライブ中継を観ると大きな盛り上がりを見せている。

そんなゴールデンウイークの前半には、206CC S16にレーシングハーネス(4点式シートベルト)を装着したので、その様子を簡単にご紹介…♪


装着したハーネスはSabeltのCLUBMAN-75…♪2インチ幅でバックルタイプの最もお手軽なモデルの中古品をゲットして…(^^;)


後部ハーネスを装着するためにリアシートやリアトリムを取り外して…、


後部ハーネス装着後はこんな感じ…♪


腰部ハーネスの装着は、オーソドックスな方法を採らず、シートレール後端にL型ステーを取り付けることに…。


取付後はこのように…♪
これなら、リアシートに座る人の足元スペースも確保できて…。いや、206CCのリアシートに人が座ることあるのか…!?(>_<)


装着が終わったレーシングハーネスはこんな感じ…♪

JAF公認レースに出場できる仕様ではないが、レーシングハーネス装着工程の詳細は以下の整備手帳にあるので、ご興味ある方はご覧あれ…。
プジョー206CCにレーシングハーネスを装着してみた…♪ ~後部ハーネス装着準備編~
プジョー206CCにレーシングハーネスを装着してみた…♪ ~後部&肩部ハーネス装着編~
プジョー206CCにレーシングハーネスを装着してみた…♪ ~腰部ハーネス装着編~

実は、4月初旬に鈴鹿でのみん友さん方のサーキット走行をピットから応援して、「やっぱりサーキットを走りたい!」という気持ちが高まったのが今回の装着の理由なのである。
約30年のブランクはあるが、自動車競技にワクワクしていた頃を思い出しながら、心地良い気持ちの高揚と懐かしさに心ときめくはねっちであった。(^^)
Posted at 2022/05/04 15:38:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 206CC S16あれこれ | 日記

プロフィール

「プジョーシトロエンクラブ信州 8月度定例会開催のお知らせ…♪ http://cvw.jp/b/211232/48562434/
何シテル?   07/25 18:21
私こと”はねっち”は、長野県にて、オシャレなフレンチカルチャーとは無縁のユルユルなプジョーライフを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

ハブの黒錆び処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:47:42
シフトノブ 50mmショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:45:59
デッドニング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 08:14:25

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
はねっち6台目のプジョーは、かねてから念願のRCZとなりました。(^^) フェイスリフト ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
はねっち7台目のプジョーがやってきました♪ エーゲブルーに輝く206CC S16です。( ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2012年3月から我が家を見守ってくれたプジョー308Cieloの後継車として2024年 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
はねっちファミリーに新たに迎えられたのは、ルノーのコンパクトカーであるトゥインゴです♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation