• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はねっちのブログ一覧

2007年07月31日 イイね!

ドマ流ぐい呑みドルチェ

ドマ流ぐい呑みドルチェ昨年の今頃、おすすめスポット「伊太利亜炭火焼料理 ドマノマ」を紹介したが、その記事の写真が、このお店のオリジナルデザート「ドマ流ぐい呑みドルチェ」である。
←の写真はそのお品書きなので、記事の写真とマッチングしてみてはいかが?(クリックで写真拡大)

今日、ふと、このデザートを食べたくなった…。
ぐい呑みはすべて冷やされているので、真夏日のランチ時にはとても嬉しい♪

また松本に出かけた折にはぜひ立ち寄りたい。
Posted at 2007/07/31 23:31:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入りSHOP | グルメ/料理
2007年07月30日 イイね!

のだめオーケストラコンサート ~ドラマ版 サマースペシャル~

のだめオーケストラコンサート ~ドラマ版 サマースペシャル~7月20日の「ガリバーオールスターゲーム第1戦」に続いて、翌21日には東京国際フォーラムで開催された「のだめオーケストラコンサート ~ドラマ版 サマースペシャル~」に行ってきた。

実は、はねっちファミリーは約3年前からコミック版「のだめカンタービレ」にハマッテいたのだが、昨年秋のドラマ放送もしっかりと録画して何度も観直し、そして念願の生オーケストラ演奏を聴く機会に恵まれた♪

当日、東京ドーム近くのホテルをチェックアウトして、206SWを丸の内の地下駐車場に停めた後、新丸ビルでランチを楽しんでから原宿竹下通りに向かった。娘のショルダーバッグを買うという名目だが、はねっちとヨメさんは、フジテレビののだめショップを狙っていたのだ。
当日は照りつける日差しで竹下通りは灼熱ストリートと化し、娘も疲れ果てていたが、のだめショップを見つけると大喜び!そして運良く「マングースちゃん」とご対面…!

ショルダーバッグものだめグッズもゲットして満足のはねっちファミリーは、軽いディナーの後に東京国際フォーラムへ…。

オーケストラの演奏は、ドラマでおなじみのクラシックに加えて、「おなら体操」の唄とダンスもお披露目され、大満足のうちに幕を閉じた。

首都高速から中央道を深夜走行する2時間30分の帰途は、東京ドームと東京国際フォーラムでの楽しかった2日間の思い出話で盛り上がるかと思いきや…娘は直ちに沈没!

…その幸せそうな寝顔に大満足のはねっち夫婦であった。(^_^)
Posted at 2007/07/30 20:19:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2007年07月29日 イイね!

ようやく「憑神」を見てきた…

ようやく「憑神」を見てきた…昨晩、6月23日(土)に全国公開された映画「憑神」をようやく観て来た。
浅田次郎原作の時代小説を妻夫木聡の主演で映画化したものである。

たまたまヨメさんが応募していた鑑賞チケットが当選したものなのだが、ストーリーは公式Webサイトをご覧いただくとして、はねっちファミリーの本当の興味はエンドロールにあった。
エンディングテーマとして、米米CLUBの「御利益」が流れるのと、クレジットの表示が楽しいと聞いていたからである。
はねっちだけかも知れないが、映画のテーマ曲は、オープニングよりもエンディングの方が印象に残る。

本当は、先週末に松本にある映画館まで行ったのだが、娘の気分が悪くなり泣く泣く引き返してのリベンジであった。松本での上映は8月3日までで、これが最後の週末なので、まさにラストチャンスであった。
この日は話題の「レミーのおいしいレストラン」の公開日でもあったため、「憑神」は「レミー…」と同じスクリーンで、最終部の19:00から1回のみという、可哀想な状況の中、17名の観客で始まったのだが、本編の内容もそこそこ楽しめ、エンディングでは「御利益」に合わせて振り付けを踊っているはねっちファミリーであった…。

最後列の席にしといて良かった…!(^_^;)
Posted at 2007/07/29 18:07:45 | コメント(0) | トラックバック(1) | 徒然なるままに | 日記
2007年07月29日 イイね!

「2007フレンチブルーミーティング」のイベント概要が発表された…

「2007フレンチブルーミーティング」のイベント概要が発表された…久し振りに、車山高原のWebサイトを見た。
「フレンチブルーミーティング」(FBM)のイベント概要が発表されているではないか!(*o*)

そうか、昨年は止むを得ぬ事情があって、はねっちは当日、横浜アリーナ…(^_^;)>にいたんだった。FBMへのマークが甘くなってしまったと反省…。

今年は10月13~14日と、例年より1週間早い開催となり、はねっちには嬉しいスケジュールとなった。(^o^)/
また、今回初の企画として、FBMスペシャル「星空とお散歩ツアー」が予定されている。

はねっちの経験を述べると、車山高原の星空は想像以上に広くて深い。そして、輝く星の数と明るさに圧倒されながらも”宇宙”すら感じる…。
お天気次第ではあるが、前日から参加される方にはお奨めの企画だと思う。

#10月14日だけの参加だが、はねっちも今回は必ず行くのだ!
Posted at 2007/07/29 15:20:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョーライフ | 日記
2007年07月28日 イイね!

プロ野球オールスターゲーム2007第1戦・・・

プロ野球オールスターゲーム2007第1戦・・・7月20日(金)に、東京ドームでプロ野球オールスターゲーム2007第1戦を観戦した。
スタジアムでオールスター戦を観戦するのは、1996年以来、実に11年振りである。(その当時はまだイチローがいたなぁ・・・)

今回は、レフト側の外野席を購入し、パ・リーグの応援を楽しむ算段であった。
当日の朝、206SWを駆って中央自動車道にて東京へと向かい、東京ドーム近くのホテルにクルマと荷物を預けてランチやウィンドーショッピングを楽しんだ後にチェックインをすれば、いよいよオールスターゲーム観戦である。

ゲーム開始2時間前ともなると、水道橋駅周辺はさまざまなチームのレプリカユニフォームをまとったファンでごった返し、お祭りムードが高まる。

試合開始前のセレモニーも終わり、試合が開始されると、両リーグ側の外野スタンド共に熱の入った応援を繰り広げた。私たちも日頃は敵となっている他チームの選手の応援歌も歌いながら声をからして声援を送った。
しかし、ゲームは7回表まで行き詰るような投手戦・・・。パ・リーグ1安打、セ・リーグ2安打では、貧打線かも・・・。これではせっかくのお祭りで盛り上がりを期待していた外野スタンドファンのフラストレーションは溜まる一方だった。
そんな時、セ・リーグの打線が一発攻勢で爆発した。

盛り上がるセ・リーグファン・・・。パ・リーグのレフトスタンドを一瞬の静寂が襲った。
しかし、その直後に溜まったフラストレーションのエネルギーが意外な方向に向かって爆発したのだ。
セ・リーグの代打として前田選手(広島カープ)が時、レフトスタンドで期せずして「前田コール」が響き渡った!
まさに、もうヤケクソである!勝負ではなく、このゲームが盛り上がる方がいい!そういうファンの思いが、気骨な職人前田選手に期待をかけたのであろう。もちろん、私も一緒になってスタンディングで「前田コール」を続けた。
そして、前田選手本人も思わずガッツポーズの代打ホームラン!!

結果は、0-4で応援したパ・リーグが負けてしまったが、応援は楽しめたし、それよりも一緒に観戦した家族がみな喜んでくれたので、これが何より!(^o^)\

そういえば、通路を挟んで隣の席には日テレの中継カメラクルーが陣取って、何度となく私たちの応援風景を至近距離で捉えていた。
家を出る時に録画予約を忘れてしまったので不安ではあったが、そんなことも忘れていた一昨日、「あなたたち、とっても近くで何回もテレビに映ってたわよ!」と、知り合いの方からメールで知らされた!

あーっ、誰か中継のVTRを見せてー!!
Posted at 2007/07/28 13:30:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記

プロフィール

「明日の🌻ひまわりツーリング🌻に備えて、208の化粧なおしでも…🤭」
何シテル?   08/02 22:16
私こと”はねっち”は、長野県にて、オシャレなフレンチカルチャーとは無縁のユルユルなプジョーライフを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

ハブの黒錆び処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:47:42
シフトノブ 50mmショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:45:59
デッドニング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 08:14:25

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
はねっち6台目のプジョーは、かねてから念願のRCZとなりました。(^^) フェイスリフト ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
はねっち7台目のプジョーがやってきました♪ エーゲブルーに輝く206CC S16です。( ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2012年3月から我が家を見守ってくれたプジョー308Cieloの後継車として2024年 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
はねっちファミリーに新たに迎えられたのは、ルノーのコンパクトカーであるトゥインゴです♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation