• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はねっちのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

フューエルキャップ専用スペアキーを作ってみた♪

フューエルキャップ専用スペアキーを作ってみた♪はねっちは2台のプジョー車へのガソリン補給はセルフで行っている。
206SWも308Cieloも、キーを差し込んでフューエルキャップを外すタイプなので、206SWは専用スペアキーを作成していた。
されば、308Cieloにもスペアキーが欲しい!最初は206と同じく街中のキーショップを回り、同様のキーを問い合わせてみたのだが、最近のキーはインナータイプのため、はねっちが住む地域のキーショップでは取扱いがないらしい。

止むなく、今回はプジョー松本にてスペアキーをオーダーした。
用途がフューエルキャップを外すだけなので、イモビライザーのチップも施錠/解錠のボタンもない、極めてシンプルなものである。

やがて、先代のプジョーロゴ仕様のキーシェルを纏ったスペアキーが手元に届いた。プラスチックの袋包装に貼られたラベルには、パーツNo.とともに、"Made in France"の文字やVINナンバーが…。

遥々フランスからやってきたスペアキー♪
206SWのスペアキーの手軽さもなかなか実用的で気に入っていたが、308Cieloのスランス製スペアキーのシンプルさが、はねっちのユルユルなプジョーライフに彩りを添えてくれそうである。(^^)
Posted at 2012/09/30 17:29:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 308Cieloあれこれ | 日記
2012年09月29日 イイね!

ふわふわ&特撰抹茶のかき氷に舌鼓♪ ~今年のかき氷はこれで食べ納め!~

ふわふわ&特撰抹茶のかき氷に舌鼓♪ ~今年のかき氷はこれで食べ納め!~はねっちが住む信州中部地方はきれいに晴れ渡って気温も26℃まで上がり、汗ばむ陽気となった。

お茶元が経営するスイーツショップでは、この夏にオリジナルのかき氷がデビューしたのだが、はねっちファミリーはこのかき氷が大のお気に入り!
安曇野のお茶元ならではのこだわりがぎっしり詰まった、構想から2年越しのアイテムだとか…。

はねっちファミリーは、衣替えを来週に控え、お気に入りかき氷の食べ納めとして、このショップを訪れた。
聞くところでは、数店ある胡蝶庵の直営店の中でも、このかき氷を提供しているのは諏訪店だけなのだとか。
今年の締めくくり…というには季節外れかも知れないが、芳醇な抹茶と練乳のコラボレーションとふんわり氷のひんやり感を楽しんだ。

9月の最終週までかき氷が出されていたのにはビックリ!?(^^;)
Posted at 2012/09/29 19:27:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2012年09月23日 イイね!

206SWの診察 ~久し振りに主治医さんを訪れた♪~

206SWの診察 ~久し振りに主治医さんを訪れた♪~昨日、はねっちは206SWの主治医さんに気になる箇所の診察をしていただいた。
その箇所とは、ドア開閉時の軋み音とリアブレーキの鳴きおよびダストである。

まず、ドア開閉時の軋み音の原因がストッパーの摩耗と錆にあることは見当がついていたので、簡単な錆落としとグリスアップで応急処置完了!来春の12ヶ月点検時にストッパーの交換となる予定を確認した。

次はリアブレーキの鳴きとダストへの対応である。
昨年3月の車検時にブレーキローターとパッドを一式交換した。その際、ダスト対策として、306Cashmereでダスト低減実績があったDIXEL製品を装着したのだが、リアのみが装着当初からダストと鳴きの症状を呈していた。近くの整備工場の担当さんもいろいろと手を尽くしてくれたが改善せず、主治医さんの診察となったのである。

診察の様子は整備手帳をご覧あれ。
転勤で遠くなった主治医さんとの時間はいつもながら、10年間に及ぶ206SWの様子の会話で時間が経つが早い…。

肝心のパッドの写真を撮り忘れる失敗もあったが、主治医さんとの再会を約束して、リフレッシュした206SWとともに気持ち良く甲州路をドライブするはねっちであった。
Posted at 2012/09/23 19:14:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 206SWあれこれ | 日記
2012年09月22日 イイね!

NEW PEUGEOT 208 Début!

NEW PEUGEOT 208 Début!2012年9月20日、Pegeot 208の日本デビューが発表された。

今日はねっちは、206SWの主治医さんがいらっしゃるディーラに立ち寄り、気になる箇所の診察をしていただいている間に、ショールームで簡易版のパンフレットをいただいた。

各地のプジョーディーラーにで実車を見ることができるのは10月末頃になるそうで、まだ本カタログが出来ていないとのこと。

簡易版のカタログで確認できるのは、日本仕様の4種類のモデルバリエーションとそれらの仕様・装備、ボディーカラーとシートカラーのコンビネーションである。

しかし、このカタログとスマートフォンで違った楽しみが!
カタログの中に挟み込まれたメモに、「スマートフォンをかざして208スペシャル映像をお楽しみください。」とある。ガイダンスを読むと、スマートフォンに「mue Alive!」アプリ(無料)をインストールしてカタログ表紙の画像にかざすと、208スペシャル映像がスタートするらしい。

アプリをダウンロードして起動し、カタログ表紙にかざしてみる…。う~ん、反応しない。初回読み込みには時間がかかるとの但し書きもあるが、どうなんだろう…。
今晩は、“208スペシャル映像ゲット大作戦”(^^;)のはねっちである。
Posted at 2012/09/22 21:52:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記

プロフィール

「明日の🌻ひまわりツーリング🌻に備えて、208の化粧なおしでも…🤭」
何シテル?   08/02 22:16
私こと”はねっち”は、長野県にて、オシャレなフレンチカルチャーとは無縁のユルユルなプジョーライフを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

ハブの黒錆び処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:47:42
シフトノブ 50mmショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:45:59
デッドニング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 08:14:25

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
はねっち6台目のプジョーは、かねてから念願のRCZとなりました。(^^) フェイスリフト ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
はねっち7台目のプジョーがやってきました♪ エーゲブルーに輝く206CC S16です。( ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2012年3月から我が家を見守ってくれたプジョー308Cieloの後継車として2024年 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
はねっちファミリーに新たに迎えられたのは、ルノーのコンパクトカーであるトゥインゴです♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation