• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はねっちのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

大晦日に208Allureと308Cieloを洗車♪

大晦日に208Allureと308Cieloを洗車♪いよいよ2013年も大晦日を迎えた。
208Allureははねっちファミリーに来て初めて、そして308Cieloは2回目の大晦日である。
今年のはねっちファミリーは近年の中ではのんびりした年末を過ごしているように思う…(^^;)

連日氷点下の気温が続いていたこともあって、ヨメさんから頼まれていた洗車に取り掛かる気分にもなれなかったのだが、さすがに大晦日ともなると事情が変わってくる。
重い腰を上げて午前9時過ぎに行きつけのガソリンスタンドに行ってみると、洗車コーナーには車の行列が…orz

ガソリンだけ満タンにして帰宅した後、一念発起して2台を一度に手洗いすることに…!
はねっちに天が味方したのか、風もなく穏やかな日差しの下、正午過ぎには気分良く洗車を済ませることができた♪

これで、ヨメさんからの洗車プレッシャーから解放され、気持ちよく正月を迎えることができると、安心のはねっちであった。
Posted at 2013/12/31 14:59:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョーライフ | 日記
2013年12月08日 イイね!

206SWに搭載していたETC車載器を208Allureに取り付けた♪

206SWに搭載していたETC車載器を208Allureに取り付けた♪現在、通勤時に高速道路を利用しているはねっちにとって、ETCは必需品となっている。
206SWから208Allureへの乗り換えの際、206SWに搭載していたETC車載器を取り外して208Allureに流用していたのだが、なにぶんにも208シリーズでは簡単にオーディオ裏から電源を確保することもままならず、その方法が分かるまで、シガーライターソケットに繋いでここまでやりくりしてきた。
しかし先月、かつての206SWの主治医さんの下で電源確保のための配線作業を行ってもらったのを機に、いよいよETC車載器をDIYで取り付けることにした。

取り付けの様子を4ステップに分けて整備手帳に記録したので、208シリーズオーナーの方は是非ご参考に!
その1. ETC車載器の取り付け♪(電源確保編)
その2. ETC車載器の取り付け♪(電源ケーブル配線編)
その3. ETC車載器の取り付け♪(アンテナ設置・配線編)
その4. ETC車載器の取り付け♪(ETC車載器本体取付編)

この作業を通じて、206シリーズと208シリーズの違いに大きく驚いた。
10年の歳月における技術変化を目の当たりにしたようで、これからのカーアクセサリーの施工にも、周到な事前準備が必要なことを実感したはねっちであった。
Posted at 2013/12/08 18:31:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 208Allureあれこれ | 日記

プロフィール

「明日の🌻ひまわりツーリング🌻に備えて、208の化粧なおしでも…🤭」
何シテル?   08/02 22:16
私こと”はねっち”は、長野県にて、オシャレなフレンチカルチャーとは無縁のユルユルなプジョーライフを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

ハブの黒錆び処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:47:42
シフトノブ 50mmショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:45:59
デッドニング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 08:14:25

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
はねっち6台目のプジョーは、かねてから念願のRCZとなりました。(^^) フェイスリフト ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
はねっち7台目のプジョーがやってきました♪ エーゲブルーに輝く206CC S16です。( ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2012年3月から我が家を見守ってくれたプジョー308Cieloの後継車として2024年 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
はねっちファミリーに新たに迎えられたのは、ルノーのコンパクトカーであるトゥインゴです♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation