• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はねっちのブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

暑い!3月最終日、308Cieloもノーマルタイヤに交換♪

暑い!3月最終日、308Cieloもノーマルタイヤに交換♪いよいよ3月最終日!仕事上では2014年度の最終日でもある。
はねっちが住む信州中部の地でも、つい数日前の最低気温が氷点下だったことがウソのように、今日の最高気温は21℃を超える暑さとなった。

そんな中、もうスタッドレスタイヤでは走れないと、例年なら4月第2週に行っている308Cieloのノーマルタイヤへの交換作業を急遽敢行した。

208Allureの時と同様、交換作業の様子は昨年と同様なので、興味のある方は昨年の整備手帳をどうぞご覧あれ!(^^;)

タイヤ交換後のルーティンも208Allureと同様なのだが、今回は少し困ったことがあるのだ。

いつの間にか、左フロントタイヤのホイールに写真のようなガリ傷を付けてしまったようだ。
はねっちとヨメさんのどちらかが不意にやってしまったのだろうが、それはもう詮索しない。
このホイール、フェイスリフト前の308SW純正ホイールなのだが、シンプルさが気に入っているので、リペアしたいと考えている。

近くにリーズナブルな仕事をしてくれるホイールリペア業者があればお願いしたいところだが、はねっちのDIYマインドも沸々として来たりして…(^^;)

いずれにしても今年11月末までにはなんとかケリをつけたいと思うはねっちであった。(^^;)
Posted at 2015/03/31 21:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 308Cieloあれこれ | 日記
2015年03月28日 イイね!

春の陽気に誘われて、ノーマルタイヤに交換!

春の陽気に誘われて、ノーマルタイヤに交換!ようやくウィンターシーズンも終わり、信州にも春の訪れを実感する陽気となった。
先週末は諏訪湖周サイクリングもスタートしたということで、今週末は208Allureのノーマルタイヤへの交換を行った。

交換作業の様子は昨年と同様なので、興味のある方は昨年の整備手帳をどうぞご覧あれ!(^^;)

はねっちには、タイヤ交換後に必ず行うルーティンがある。

1. ガソリンスタンドに行って満タン給油
2. ガソリンスタンドでタイヤの空気圧調整
3. 帰宅してホイールの洗浄
4. スタッドレスタイヤ溝に挟まった小石の除去
5. ガレージに収納


ところで、208Allureはリアブレーキがドラム式である。
写真は、リアタイヤの洗浄直前のホイールの様子だが、ドラム式のブレーキだとダストがほとんど漏れないために、クリーンな状態である。
通常の汚れを落とすだけで終わるのは本当にありがたい。
その代わり、定期点検時には、メカニック担当氏にドラム内のダストクリーニングのご苦労をいただいているのだが…。(^^;)

そのルーティンもスムーズに完了し、いよいよ春のドライブが待ち遠しいはねっちであった。
Posted at 2015/03/29 19:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 208Allureあれこれ | 日記
2015年03月22日 イイね!

今年の諏訪湖周回サイクリングがスタート♪

今年の諏訪湖周回サイクリングがスタート♪昨年5月に始まった諏訪湖周回サイクリング…。
寒い冬の間はお休みしていたのだが、春の訪れが感じられるようになり娘も春休みを迎えたこの週末から、今年のサイクリングを再開した♪

娘を先導する形で時速約20kmで流していくと、これまでとは明らかに違う優しい風を感じる。
これまでは諏訪市側から下諏訪町、そして岡谷市に入って諏訪市に戻る反時計回りのコースを走っていたのだが、今回は初めて時計回りに走ってみた。


終点近くにある間欠泉センターでは、ちょうど間欠泉が噴き出すところに出くわした。
以前はセンターの建物屋上を越えるほどに温泉を吹き上げていたのだが、最近はそれほどまで吹き上げてくれないのがちょっと寂しいところ…。(^^;)


無事に諏訪湖周回を終えた後、中央道諏訪湖サービスエリアにあるスタバでお茶タイム♪
遠くに見える霧ケ峰~美ヶ原の山並みには残雪が冬の名残を見せるが、麓の諏訪湖周辺は春の暖かみを帯びたかのように感じられる。

実は、諏訪湖周回サイクリングの途中で嬉しい出会いがあった!
その内容は28日のイベント終了後にレポートすることとさせていただきたい。

何はともあれ、娘との久しぶりのランデブーサイクリングにご機嫌のはねっちであった♪
Posted at 2015/03/22 19:09:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | VTT-605Aあれこれ | 日記
2015年03月14日 イイね!

祝!308Cielo、30,000km到達♪

祝!308Cielo、30,000km到達♪昨日、308Cieloが走行30,000kmに到達した。

20,000kmに到達したのが、昨年4月5日なので、約1年弱に10,000kmを走ったことになる。
納車が2012年4月7日だったことを振り返ってみると、1年に10,000kmのイーブンペースをコンスタントに維持している。

この1年は、娘が中学校を卒業して高校に入学した。
中高一貫校なので学校そのものは変わらないのだが、学校生活はガラリと変わってしまった。その結果として、学校や部活のために308Cieloを走らせることが極端に減ってしまった半面、ヨメさんによる義母の病院送迎などの機会が増えた結果、走行距離のペースが変わらなかったのかと…。

その結果として、燃費記録はアベレージで10.66km/Lと、若干低下してしまった。(^^;)

はねっちファミリーを取り巻く環境変化の結果、308Cieloの利用シーンも徐々に変化してきていることを実感した1年だった。

家族を取り巻くさまざまな変化に順応しながらはねっちファミリーを支えてくれているヨメさんと308Cieloに、感謝、感謝のはねっちであった。
Posted at 2015/03/14 09:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 308Cieloあれこれ | 日記
2015年03月08日 イイね!

308Cieloの初回車検が無事に完了♪

308Cieloの初回車検が無事に完了♪本日、308Cieloの初回車検が無事に完了した。
登録は3年前の3月29日なので約1ヶ月ほど余裕はあったのだが、はねっちの仕事の都合で早めの入庫となった。

入庫時の走行距離は28,876kmである。
この3年間の間、トラブルらしいトラブルは昨年9月21日に発生した"Engine Fault"のみである。
この顛末は「308Cieloにまつわる“紆余曲折”」をご覧あれ。(^^;)


今回の代車は、ホンダのAirWaveだった。パドルシフト7速マニュアルモード付ATは小気味良くシフトチェンジでき、大きなガラスルーフは308SWを彷彿とさせるようで、5ナンバーにも拘らず快適な室内居住性を確保していた。


ヨメさんにこの代車を託して、はねっちは中国へ向かった。
中国はちょうど旧正月明けだったため、乗り継ぎのために立ち寄った香港国際空港でも正月気分を楽しむことができた。


中国ではプジョーのクルマをよく目にした。日本にはない308セダンや207Compact、日本でもおなじみの206、207、208、2008、3008、508などだ。
あいにく滞在中すべて雨天だったため、クルマの写真を撮れる機会がなく、移動の車中から508をとるのが精一杯…(>_<)


昨晩、無事に帰国して、本日プジョー松本にて308Cieloを引き取った。(^^)
お決まりの点検メニュー以外に行った作業は以下の通り。
 ・車両下部防錆塗装
 ・車両下部クリアコート
 ・ブレーキ分解、点検、清掃一式 ブレーキ残量(F: 9.5mm R: 7.0mm)
 ・エアエレメント交換
 ・花粉フィルター交換
 ・エンジンオイル交換(QUARTS INEO 4.2L)
 ・オイルフィルター交換

購入・納車後3年間の総点検としての車検を無事に完了し、気分もリフレッシュ♪
ちょうど「プジョー・メンテナンス・キャンペーン」期間中だったため、プジョーオリジナルミニバッグを頂戴した♪

これからも、ヨメさんと娘と308Cieloが、ともに安全で穏やかに過ごせるようにと願うはねっちであった。
Posted at 2015/03/08 19:40:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 308Cieloあれこれ | 日記

プロフィール

「プジョーシトロエンクラブ信州 8月度定例会開催のお知らせ…♪ http://cvw.jp/b/211232/48562434/
何シテル?   07/25 18:21
私こと”はねっち”は、長野県にて、オシャレなフレンチカルチャーとは無縁のユルユルなプジョーライフを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

ハブの黒錆び処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:47:42
シフトノブ 50mmショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:45:59
デッドニング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 08:14:25

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
はねっち6台目のプジョーは、かねてから念願のRCZとなりました。(^^) フェイスリフト ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
はねっち7台目のプジョーがやってきました♪ エーゲブルーに輝く206CC S16です。( ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2012年3月から我が家を見守ってくれたプジョー308Cieloの後継車として2024年 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
はねっちファミリーに新たに迎えられたのは、ルノーのコンパクトカーであるトゥインゴです♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation