• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はねっちのブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

2016年最初の3連休は我が家でまったり…♪

2016年最初の3連休は我が家でまったり…♪お正月休みが明けたと思ったら、早々と2016年最初の3連休を迎えた。
慌ただしかった年末年始を鑑み、この3連休は我が家でまったりと過ごしたいと考えて、だらりと干物生活を決め込んでいたはねっちだったが…。

ここからは、はねっちのまったりとした3連休の記録である。
お付き合いいただけるゆとりのある方には、このまま目を進めていただければ幸い…。(^^;)

第1日目(1月9日土曜日)
1月だというのに、幸いに穏やかで気温も高く、3月と見紛うばかりの好天。
家にいるのももったいないと話していたが、急遽、今年大厄を迎える娘の厄落としに行くことに…!

向かった先は、諏訪市の諏訪大社上社。

鳥居をくぐると最初に手を清めるのだが、ここでは水だけでなく温泉で手を清めることができる。
この時期の水温では手が切れるほどに痛みを伴うのだが、温泉であれば楽にお清めができる♪
娘の厄落としも恙なく終了し、お守りを買って門前の仲見世をぶらぶら…。

第2日目(1月10日日曜日)
無性にパンが食べたくなったので、RCZの朝練を兼ねて、八ヶ岳南麓の山梨県北杜市にある「パンの家M-1」に向かった。

ここはアップルパイや地元産のサツマイモを使ったパイなどで有名な「パイの家M-1」のベーカリー部門なのだが、はねっちお気に入りの珈琲店のサンドウィッチに使用している角食パンはここで製造されたもの!
調理パンも各種揃っており、お値段もリーズナブル♪
ベーカリー激戦地の八ヶ岳南麓でも特にお気に入りのところなので、毎回ついつい買い過ぎてしまう…。(^^;)

その帰り道…、2016年の初日の出を拝んだポイントで、再び富士山をバックにパチリ…♪

ここは、富士山を正面にして、右には雪を頂いた南アルプス、後ろには八ヶ岳が目の前に広がる絶景の地でもある♪
然して、この日はパン三昧に明け暮れたのだった。

第3日目(1月11日成人の日)
北川景子さんとDAIGOさんの結婚報道で始まったこの日、今日こそは外出も控え、我が家でまったりと過ごすことに…。
208Allureを洗車し、久々にカラド・ブルーの本来の輝きを見たような…。(^^;)
洗車を終えてから、正月休みに購入したポータブルカーナビを開梱し、初期セットアップをしてみた。

まだ208AllureとRCZにはカーナビを実装していないが、現行の機種にはこれといったモデルがあるわけでもないため、気に入ったモデルが発売されるまで、2018年まで地図データ更新ができるポータブル機を装備して凌ごうと考えたのだ。
これを208AllureをRCZで使いまわす予定なのだが、車載ホルダーをどのようにするか、今後の思案のしどころ…。
この成り行きは、アクセサリー実装のネタとして、パーツレビューや整備手帳でできるだけご紹介したいと考えているが、いいソリューションをお持ちの諸先輩方のお知恵を拝借したいところでもある。

まあ、この3連休は幸い天気にも恵まれて、それなりにまったりとした休暇を楽しめた…と、まんざらでもないはねっちであった。
Posted at 2016/01/11 18:37:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2016年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます! ~RCZで2016年走り初め♪~

明けましておめでとうございます! ~RCZで2016年走り初め♪~みなさん、2016年、明けましておめでとうございます。

旧年中ははねっちの気ままでユルユルなブログにお付き合いいただきありがとうございました。
本年もユルユルぶりは変わらないと思いますが、みなさんとプジョーライフのあれやこれやを共有していきたいと思います。

本年もなにとぞよろしくお願いいたします。m(__)m

…さて、朝起きてみると初日の出も拝める爽やかなお天気…♪
ということで、早速、RCZで2016年の走り初め(朝練)をしてきた!
元旦でもあり、富士山と元旦ののお天道様を同時に拝みたいということで、山梨県の八ヶ岳南麓へとRCZを駆った。

まずトップの写真は小淵沢にて…。ここは娘が通う学校に向かう途中にある絶景スポットの一つ♪
かねてから、元旦にはここで写真を撮りたいと考えていたのだが、RCZと一緒の写真が撮れるとは夢にも思っていなかったので…。(^^)


次に、もう少し八ヶ岳の裾野を登って行き、富士山の眺望が素晴らしい坂道にRCZを停めた。
陽は昇り、空の色もすっかりスカイブルーに変わったが、気温はいまだ氷点下…。(^^;)
デジカメを持つ手が悴む…。


写真を撮った後、一旦は帰りかけたのだが、やはりRCZの魅力の一つであるリアビューも写真に収めたいと、引き返して撮ったのがこのショット!

初夢に見て縁起が良いものとして、「一富士、二鷹、三茄子」というのがあるが、本日のはねっちにとっては、「一富士、二初日の出、三RCZ」ってところか…!(^^;)

写真の出来はともかく、2016年元旦にRCZで走り初めができご満悦のはねっちであった。
Posted at 2016/01/01 21:19:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | RCZあれこれ | 日記

プロフィール

「プジョーシトロエンクラブ信州 8月度定例会を開催しました…♪ http://cvw.jp/b/211232/48614936/
何シテル?   08/23 09:58
私こと”はねっち”は、長野県にて、オシャレなフレンチカルチャーとは無縁のユルユルなプジョーライフを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハブの黒錆び処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:47:42
シフトノブ 50mmショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:45:59
デッドニング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 08:14:25

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
はねっち6台目のプジョーは、かねてから念願のRCZとなりました。(^^) フェイスリフト ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
はねっち7台目のプジョーがやってきました♪ エーゲブルーに輝く206CC S16です。( ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2012年3月から我が家を見守ってくれたプジョー308Cieloの後継車として2024年 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
はねっちファミリーに新たに迎えられたのは、ルノーのコンパクトカーであるトゥインゴです♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation