• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はねっちのブログ一覧

2017年07月22日 イイね!

今朝は久し振りに単独のモーニングドライブ…!

今朝は久し振りに単独のモーニングドライブ…!はねっちが住む信州も梅雨明けし、連日30℃を超える最高気温に苛まれる毎日が続いている。
それにしても、長野県の中部地域は、この梅雨の間の降水量が例年の半分以下に留まり、飲料用水の取水制限を実施する市町村もあるようだ。

そんな毎日の中でも、心を癒すひと時が、週末のモーニングドライブ(いわゆる“朝練”)だ。
娘が一人暮らしをするようになって以来、このモーニングドライブはヨメさんと連れ添って行うようにしたのだが、今朝は久し振りにはねっち独りでのドライブとなった。


今朝のドライブコースは定番の白樺湖…♪♪
いつもの車山方面を見通す駐車場にRCZを停めての定点写真なり♪
今日はRCZのリアビューを収めようと、初めての前向き駐車である。

この時の白樺湖の気温は19℃。
薄曇りだったこともあり、柔らかい陽射しと湖面からの微風がとても心地よかった♪
これは病みつきモノである。(^^;)



先日、イベントカレンダーにて、プジョー神奈川倶楽部によるひまわりツーリング2017の告知を拝見した。
昨年、同倶楽部のKoukouさんからお誘いをいただいたが、あいにく所用で参加できずとても残念な思いをしたので、今年はぜひともリベンジしたい…!

しかし、開催日を見ると、業務日程上参加が難しそう…(T_T)
…ということで、今朝は白樺湖から車山や霧ケ峰まで足を延ばさずに、昨年の同ツーリングにてランチ会場となった池の平ファミリーランドに向かい、その駐車場入口にRCZを停めてパチリ!
これで少しツーリングに参加される皆さんに近づけたか…!?(^^;)

今のところ、今回のリベンジは難しそうなのだが、ひまわりツーリングは、はねっちお馴染みのエリアで開催されるイベントでもあるため、8月5日13時の募集期限ぎりぎりまで調整してみたい。
…と、早朝の高原にて昨年のリベンジに闘志を燃やすはねっちであった。(^^;)
Posted at 2017/07/22 09:23:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | RCZあれこれ | 日記
2017年07月16日 イイね!

208AllureでApple CarPlay…♪

208AllureでApple CarPlay…♪夏は空気が乾燥して涼しく、過ごしやすい信州でも、連日30度を超えるこの頃の猛暑ぶりには参っている…。
いくら好きなクルマのカスタマイズとはいっても、日中の車内での作業はまさに命懸けの様相を呈する今日この頃である。

そんな季節の3連休の初日であった昨日、朝のスイカの買い出しを終えたはねっちとヨメさんはプジョー松本へ出向いた。
最近酷くなったブレーキ鳴きの対策を施していただくのと、先日イギリスより入手した、208Allureのヘッドユニット"SMEG"の機能設定データを読み出していただき、8月の12ヶ月点検において、必要な設定を施していただくための準備が目的である。


朝のオープンまもなくの入庫だったので、208Allureは早速ピットへと入庫し、てきぱきと作業が進められていく。

やがて、メカニック氏が現在のSMEGの設定データを持ってきていただいたところで、設定値を確認したところ、この場でできる設定変更は直ちにやってしまおうということに…!


運転席にメカニック氏、助手席にはねっちが座り、専用テスターに表示される設定項目と設定値を確認しながら、必要な設定変更を適時行った。

最初に変更したのは、ラジオ周波数帯域の設定である。
これは国を指定することで、その国のラジオ周波数帯が自動設定されるのだが、それが未指定であったようなので、すかさず、”日本”に設定…!

その他にも、208Allureの装備の状況や今後のカスタマイズの計画に合わせた設定を重ね、最終的には概ねすべての設定ができてしまった♪


めでたく、はねっちの208AllureのタッチスクリーンにApple CarPlayが…♪(^o^)


ここでは「ミュージック」アプリを起動し、お気に入りの曲をプレイしただけのことであるが、ここ2年の念願でもあったため、なんだかとても嬉しい…♪

Apple CarPlayなど、このSMEGの機能についてご興味のある方は、以下の整備手帳をご覧あれ!

 208AllureにApple CarPlayを装備!(その1)
 208AllureにApple CarPlayを装備!(その2)
 208AllureにApple CarPlayを装備!(その3)

ブレーキ鳴きの対策とSMEG設定ともに期待以上の成果となり、幸先のいい3連休の始まりにとてもご満悦のはねっちであった。
Posted at 2017/07/16 19:04:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 208Allureあれこれ | 日記
2017年07月16日 イイね!

いよいよ美味しいスイカの季節が…♪

いよいよ美味しいスイカの季節が…♪長野県松本市郊外にある波田地区(2010年3月までは東筑摩郡波田町)は、スイカの産地として有名である。
中でも、下原(しもっぱら)で生産されるものは、日本一甘くておいしい「下原スイカ」として、その名を広く知られていると、はねっちが信州に移り住んだ30年前から聞いている。
日本の他の地域にも、甘くておいしいスイカの名産地はあるであろうが、長野県の人々の夏の楽しみの一つは、この「下原スイカ」を食すことにあるといったも過言ではない…!?

…ということで、7月14日(金)に下原スイカの直売所がオープンしたと聞き、いよいよ我が家のスイカシーズンの幕開けと、直売所へと208Allureを駆った。


これが「下原スイカ」生産農家の直売所。1995年に地域の3農協の合併により「JA松本ハイランド」が設立されて以来、「下原スイカ」はJAを通じて流通しているのだが、8軒の生産農家がJA以前からの直販スタイルを「サンハート」ブランドにて継続しているものだ。


直販所の中にはさまざまな規格のスイカが山積みされているのだが、これが飛ぶように売れていく。
毎日8:30からの営業なのだが、この日は7:30にはオープンを待つ人々が長い列を作っていたそう。そのお目当ては1玉1,000円で売り出される規格外スイカ!はねっちも購入したことがあるが、大きさや姿が規格を外れているだけで、おいしさは全く変わらない、とてもお得なスイカなのだ。


九州の両親や兄弟にスイカの発送を手配し、自宅使い用のスイカを購入して、208Allureに積み込む間にも、直売所裏には生産農家からスイカが運び込まれてくる。

直売所を後にしたはねっちとヨメさんはプジョー松本へと向かった。
208Allureのブレーキ鳴きの調整とSMEGの設定データ取得をお願いしているのだが、はねっちのプジョーライフをサポートしてくださる担当営業氏とメカニック氏をはじめ、プジョー松本のスタッフの皆さんには大感謝である♪


プジョー松本での所要を済ませての帰り道、お気に入りのパン屋に立ち寄り、お昼の食糧を調達♪


ハード系から菓子パン系まで、いずれも素晴らしい出来栄え♪


プジョー松本でいただいたプジョーオリジナルクーラーバッグと下原スイカ♪


お昼を済ませた後は、夜のスイカタイムに向けて、スイカをカットすべく箱から出してまな板の上へ!
スイカのカットは、はねっちの担当♪(^^)


現在我が家は2人だけなので、2Lサイズをチョイスしたのだが、全部食べ終えるまで1週間を要しそうなボリューム…。(^^;)
連日30度を超える暑さの中で、まずはこの3連休をどう過ごそうか…といったところだが、連休2日目となった今、おかげさまで1/4を食べ終えたところである。(^^)

それにしても、いつもの甘さとみずみずしさが素晴らしく、今年も安定した美味しさの下原スイカにご満悦で舌鼓を打つはねっちであった。
Posted at 2017/07/16 17:03:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2017年07月01日 イイね!

208AllureでApple CarPlayを楽しみたいっ!

208AllureでApple CarPlayを楽しみたいっ!昨年末に208Allureのトリップコンピューター(SMEG)が異常をきたしてしまっていたことを、先月「208Allureのトリップコンピューターの表示が…!」でご報告して以来、イギリスの208オーナーズネットコミュニティーを徘徊しながら情報収集を重ねた結果、Apple CarPlay機能を搭載するSMEGユニットが特定でき、そのユニットをイギリスから入手することができた。


これは、Peugeot UKから送られてくるメールマガジンの一部である。
ここには、iPhoneであればApple CarPlay、アンドロイドスマートフォンであればAndroid Auto、そしてBluetoothにて、運転中に電話をしたり、メッセージを送信したり、音楽を流したりできると書かれている。
また、MirrorLinkやAndroid Autoでは対応するスマートフォンのマップ、音楽、テキスト、ボイスコントロールといったアプリケーションをタッチスクリーンに映し出せるともある。
日本にも社外品のマルチメディアインターフェースを組み込んでスマートフォンのスクリーンをミラーリングできるものがあるが、欧州のプジョー208には、これらのことが純正の装備で実現できているのだから、これを何としても装着してみたいものだ。



さらに、Peugeot UKのウェブサイトには、このような記述もあるのだ。


贅沢を言えば、このナビゲーション機能も実現してほしいものであるが、カーナビゲーションは日本独特の商品とマーケットがあるため、これだけは如何ともし難い…。

いずれにしても、憧れとも言うべきこのSMEGユニットを入手した今、これをどのように装着し、多分イギリス仕様のままの各種設定をどうカスタマイズしていこうか、これからが本当の試練、いや、楽しみとなるだろう。(^^;)

兎にも角にも、念願のApple CarPlayを自分自身の208Allureで楽しみたい…!という思いでいっぱいのはねっちであった。
Posted at 2017/07/01 21:40:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 208Allureあれこれ | 日記

プロフィール

「明日の🌻ひまわりツーリング🌻に備えて、208の化粧なおしでも…🤭」
何シテル?   08/02 22:16
私こと”はねっち”は、長野県にて、オシャレなフレンチカルチャーとは無縁のユルユルなプジョーライフを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

       1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ハブの黒錆び処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:47:42
シフトノブ 50mmショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:45:59
デッドニング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 08:14:25

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
はねっち6台目のプジョーは、かねてから念願のRCZとなりました。(^^) フェイスリフト ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
はねっち7台目のプジョーがやってきました♪ エーゲブルーに輝く206CC S16です。( ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2012年3月から我が家を見守ってくれたプジョー308Cieloの後継車として2024年 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
はねっちファミリーに新たに迎えられたのは、ルノーのコンパクトカーであるトゥインゴです♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation