• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はねっちのブログ一覧

2025年08月03日 イイね!

「【プジョー神奈川倶楽部】ひまわりツーリング2025」に参加してきました…♪

「【プジョー神奈川倶楽部】ひまわりツーリング2025」に参加してきました…♪突然ですが、みなさんの中に「毎年これだけは外したくない…!」ってイベントはありますか?
自分や誰かの誕生日であったり、○○記念日であったり、はたまた推しのイベントなのかも…?(^^)
もちろん、はねっちにもいろいろな日がありますが、プジョー神奈川倶楽部さんが8月第1日曜日に開催する「ひまわりツーリング」もそのうちのひとつです…♪

いよいよ当日の朝、夏真っ盛りの不安定なお天気の下、同ツーリングのスタート地点となる山梨県北杜市のフラワーフェスティバル会場は晴れでした!(^o^)


ここ、北杜市明野地区のひまわり畑は、南アルプスを遠くに望む八ヶ岳南麓の丘陵地にある風光明媚なところにあります。
コロナ禍の時にはここからひまわりが姿を消してしまいましたが、こうして再び一面に咲き誇るひまわりを見ると感慨深いものがありますね…(^^)


イベントそのものの集合時刻は午前9時なのですが、同フェスティバル会場の駐車場がオープンする頃には既に数多くのプジョー車が集まっていました。


その後、続々と集結してきて…、


ここは308(T9)と208(P21)が集まってますね…(^^)
この中には広島県や愛知県から駆け付けてくれた猛者の車両が…(@o@)


こちらは208(A9)ですね…(^^)
プジョー神奈川倶楽部では208(P21)が急激に数を増やしており、208(A9)はすっかり少数派に…(^^;)


無事にクルマを停めた後は、集合写真撮影までの間、思い思いにひまわり畑を散策します♪


ひまわりの花が向いた方向には太陽が…(^^)


やっぱり大輪のひまわりの背景には澄み切った青空が似合いますね…♪


いえいえ、夏の積乱雲やハチが飛びかう様子もなかなかのものですよ…♪


…とはいっても朝からジリジリとした陽射しに耐えられず、「花より団子」ばかりにひまわりソフトクリームをいただくことに…(^^;)
ひまわりの種の食感が涼味を引き立てて、なかなかいいですね…♪

散策の後、お約束の集合写真を撮って、次なる集合地である長野県茅野市と立科町にまたがる白樺湖を目指します。
おおよそ9時30分過ぎにひまわり畑を出発して白樺湖畔の指定駐車場に11時30集合を目指すプジョー車大移動の開始です…♪
…といっても、ルートや同行車両は全くの自由…(^^)
その場の流れで各車スタート…♪

11時30分に全車両が指定駐車場に到着したことを確認後、全車一斉に出発し、ランチ会場がある白樺リゾートの駐車場に入場します。


ここから途中参加されるメンバーさんもこの隊列の中で入場されました…♪



同駐車場の一部スペースをプジョー神奈川倶楽部専用エリアにしていただいており、毎回、とても助かっています…♪


ランチ会場は、白樺リゾート内にある「池の平レイクサイドプラザ」です。


ランチ会場入り口には「プジョー神奈川倶楽部ひまわりツーリング御一行様」と毎回表示いただいており、とても分かりやすいですね…(^^)


みなさん勢揃いしてランチをいただきます…♪



この日のメニューは「信州豚の味噌鍋御膳」。信州の山の幸をこの御膳の中に目いっぱい詰め込んでいただきました…♪


お腹が満たされた後は、ランチ会場の向かい側からリフトに乗り、斜面を登ってユリ園に向かいます…♪


ちょうどユリの花が満開で、一面が花の香りで満たされていました…♪


ユリの花をひととおり楽しんで、2回目の集合写真を撮った後、再びリフトに乗って麓に下ります…♪


下りのリフトからは白樺湖と車山が一望できて絶景ですね…(^^)
10月にはあの車山にまた集まることに…♪


14時になれば、駐車場でのアトラクション「じゃんけん大会」が始まります。


参加者のみなさんが持ち寄ったアイテムを商品として、じゃんけんにてその獲得順位を競います。
プジョーのノベルティ類は相変わらずの人気ですね…(^^)
プジョーのロゴでそのアイテムの時代感が分かります!

じゃんけん大会が終われば、このツーリングの最終目的地である長野県諏訪市の霧ケ峰スキー場駐車場に向けて出発です。
この移動では、車種ごとに隊列を組んで走行し、ドローンにてその様子が空撮されました…♪
この頃からお天気が急変し、移動中に強い雨に見舞われましたが、全員無事に霧ケ峰スキー場駐車場に到着…♪


車種ごとにクルマを並べてみると、208(P21)の勢力が目の当たりに…(^^)


それにしても、これだけのプジョー車が揃った光景は壮観の一言ですね…♪
移動中に苛まれた雨も時々止んだり時々雷鳴もあったりと相変わらずの不安定なお天気の中でしたが、それぞれがクルマ談義に花を咲かせた後、無事散会となりました…♪

当日中に帰宅する人や、後泊して翌日帰宅する人など、この日の前後でさまざまな楽しみ方ができるこのイベント…。
当日は40名を超える参加者と約40台の車両が参加してのツーリングイベントでしたが、これだけのイベントを企画・運営されるプジョー神奈川倶楽部の事務局のみなさんに深く感謝しつつ、また来年も、万難を排して参加しまーす…♪
Posted at 2025/08/11 12:58:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | プジョーライフ | 日記

プロフィール

「明日の🌻ひまわりツーリング🌻に備えて、208の化粧なおしでも…🤭」
何シテル?   08/02 22:16
私こと”はねっち”は、長野県にて、オシャレなフレンチカルチャーとは無縁のユルユルなプジョーライフを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハブの黒錆び処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:47:42
シフトノブ 50mmショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:45:59
デッドニング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 08:14:25

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
はねっち6台目のプジョーは、かねてから念願のRCZとなりました。(^^) フェイスリフト ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
はねっち7台目のプジョーがやってきました♪ エーゲブルーに輝く206CC S16です。( ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2012年3月から我が家を見守ってくれたプジョー308Cieloの後継車として2024年 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
はねっちファミリーに新たに迎えられたのは、ルノーのコンパクトカーであるトゥインゴです♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation