• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo1の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2017年4月22日

サーモスタット・カバー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
不具合品

だいぶ前(2014年11月の納車時からかも?)から水温がオーバークールになる症状があり、冬場は街乗りでも「C」と「H」の中間より下に位置し、高速道路走行では「C」まで下がってしまっていました。
「温風が吹かないような、効きが悪いような」と気にはなっていたのですが、シートヒーターで補っていました。

2
不具合品 反対側

夏日の陽気ではどうかなと?確認してみましたが、やはり街乗りでも「C」と「H」の中間より下に位置して中間で安定しません。
これはもう、サーモスタットが『開きぱっなし』だろうと思いました。(+o+)
3
不具合品をよ~く見てみましたが、外観は異常が見られませんでした。
弁の部分がカバーで覆われているので、開閉部分は目視確認できませんでした。
4
反対側

こちらもよ~く見てみましたが分からず、カバーから外してみないと、正常品との違いがわかりませんでした。
5
覚書
サーモスタット・カバー交換

技術料:\11,923

部品名:LF7015170 サーモスタット&カバー
数量:1
部品代:\4,514

部品名:0408 冷却水(FL22)
数量:3
部品代:\3,303

⇒交換後試乗点検実施。水温は正常に上がります。

走行㎞:79,354

約1ヶ月経過しましたが、どのような走行状況・天候においても、水温計は中間を指していて安定しました。
エンジンのトータルバランスがようやく正常に戻って良かったです。ε-(´∀`*)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラジエターキャップ交換

難易度:

ヒーターバルブ/バイパス路の設置(完成編)

難易度:

リザーブタンク交換

難易度:

クーラント漏れ直し2

難易度:

クーラント漏れ直し1

難易度:

コンデンサー導風板作製

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「auからUQに変更
来月以降値上げプランのみになるので見直して、現最安プランに変更
データは使わないし、自宅Wifiに接続するので消費も少なく十分なはずですが、ひと月は
様子見です🤔
新プラン内容を観て、底値かなと思い駆け込むことに、今より半額ぐらい節約できるかと
思います😜」
何シテル?   05/24 19:39
皆さん初めまして ○┓ momo1(モモイチ)といいます 「momo」でも「もも」でも「モモ」でも... お気軽にどうぞ チューニングやカスタマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

Sylphide(シルフィード) / IKC Sylphide SC-7015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 05:34:45
公論出版 輸入車マニュアルMINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 18:18:46
R50ミニ スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 19:06:45

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2022.2.15 マツダ ロードスター(CBA-NCEC)から乗換ました。 乗り換える ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014.11.1 HONDA_S2000(ABA-AP2)から乗換ました。 みん友さん ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2011.6.17 インプレッサWRXSTI(GH-GDBC型)から乗換ました。 一目見 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
長く乗り続けたいと思った車に出会いました。 スバル車を専門とするパーツメーカーPROVA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation