• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月11日

パオパオカード使えた!

パオパオカード使えた! 今朝の草津は猛吹雪。
今年、雪の上を走るのはこれが最後なんだろうなぁ・・・

いつものように、草津観光協会で充電させていただこうと
「おはようございまぁす」って、入っていくと

お姉さんが
「あ、充電ですね?」・・・って面が割れてる?
ま、先月も行ったけど・・・。




行きに、草津までの途中にある道の駅「あがつま峡」にある充電設備
を確認しに寄ってみた。

お金かかるんだろうなってみてみると、確かに料金なんぼって書いてある。
けど、パオパオマークがついているので、試しにカードをかざしてみると
「充電できます」って、ラッキー。
ここも、四月までは無料なのかな。

ここには、温泉施設もある。風呂を30分で出てくるのは無理だけど
冬以外は足湯もあるので、充電中はそっちが使えるかな。
ちなみに、立派なドックランもあります。

ここで充電しても、草津の心臓破りの坂を上り切る寸前で電池切れ。
でも、途中までは音もなくスルスルと上ってくれるので、今後は使わさせて
頂きます。

これからは充電も課金されるようになるけど、アウトランダーはやっぱ充電して
なんぼだからね。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/11 18:10:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事にカエル🐸
avot-kunさん

メルちゃん2歳になりました😸
kazu3939さん

純水仕様で撥水までするなんて最強か ...
HIDE4さん

破損状況把握 @スーパーセブン
sshhiirrooさん

【拡散希望】岩出市中2 女の子 無 ...
GRASSHOPPERさん

爆盛りの聖地 『お食事処 ぼんち』 ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2015年3月11日 22:20
個々に向かうのに私のようなよそ者ですと、本当にあっているのかどきどきします。
1月に行った時には道路の工事中でしたし夜だったので一度引きかいしちゃいました。
でも、お風呂も空いていたし超穴場なのかな。
コメントへの返答
2015年3月12日 5:37
ちょび人さん、コメントありがとうございます。
伊香保から草津に向かう途中に、コンビニや他の道の駅にも、充電設備が設置されていて、EVでも不安なく走れる環境が整ってますね。
群馬は比較的、充実しているように思えます。
あがつま峡は綺麗だし、温泉や子供の遊具、ドックランがあるので、充電中の時間つぶしには事欠かないと思います。
一度寄ってみてください。
2015年3月14日 1:42
こんばんは。

ここのQCのケーブルって、細く見えるのは写真マジック?気のせいでしょうか?

コネクターも新型は軽いようですが。軽いコネクターでしょうか?

つまらないコメントですが、ちょっと気になります。
コメントへの返答
2015年3月14日 6:32
ぴよ子彦さん、コメントありがとうございます。
ん〜確かに。

あまり覚えてないんですが、上のボタンと下のレバーを引くタイプではなかったと思います。ただ、ブスッと刺すタイプだったような。

綺麗で、充実した施設なので一度寄ってみてください。

プロフィール

ゆめもぐらです。よろしくお願いします。 増税を前に、VOXYから乗り換えました。 ホントに運転が楽しいクルマ。 決めてよかった。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホイールエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/17 06:55:34
記念ポロシャツ GET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 17:30:37
テスラ・モーターズの創業者:イーロン・マスク氏が社名につかった「ニコラ・テスラ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/19 23:13:33

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
三菱 アウトランダーPHEVに乗っています。 HVの4WDを探していてたところ、ここに行 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation