• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月13日

フォルクスワーゲンのイベントに行ってきました・・・(12/12前編)

フォルクスワーゲンのイベントに行ってきました・・・(12/12前編) こんばんわ~

12日に阪急西宮ガーデンズ フェスティバルガーデンにてフォルクスワーゲンの新型車プレビューイベントに行ってきました。

今回の新型車はフォルクスワーゲンの新型シャランと新型ゴルフトゥーランです。

残念な事に、試乗はできませんでしたがいち早く手に触れて体感できるイベントとなっています。

今回のイベントに参加するにあたり、イベントで触れられるのは11時からと17時からの2回となっていましたので早いほうが良いと思い11時からのイベントにあわせて自宅を出発。
行きは、高速で行こうと思ったのとうちのエアトレのタイヤを替えたのでそのインプレッションも兼ねてだったのですよw(感想は後日w)

さて・・・湾岸線に乗りましてしばらく走ってると一部渋滞の情報が・・・
コルトロ「うそ~ん・・マジかよ・・・」
どうやら高速道路の路面の張替え工事だったようです。
その工事で20分ロスト・・まぁ~渋滞しても大丈夫なように想定していたので許容範囲内w
ちょっとトイレタイムで神戸にありますパーキングエリアに行くとEV用の急速充電機がありインフレも加速している事がわかりますね・・w
さて・・・売店に行ってみるとネタを発見・・・w

なんだこれ・・・w

痛いのもここまで来たか・・・w
結構人もいましたしさすがに買えないですよw

さて・・・会場に急ぎましょうかね・・・

阪急西宮ガーデンズは西宮球場の跡地みたいですね・・・
むっちゃ!広い・・・w
さすがに全部見てられないですよw

ちょっと来るのが早かったのか僕以外お客さんがいなかったですよw
11時開始すると結構集まってましたのでちょこちょこ見てましたw

左がゴルフトゥーランで・・・右がシャラン・・・

まずはシャランから見ていくと・・・
日本のミニバンをかなり意識&研究されているなぁ~と感心できるを何点かわかりますね・・・
まずは外観から・・・
流線型状ようはワンモーションフォルムですね・・
こういった形状にあるのがトヨタエスティマであったり三菱グランディスなどを見てデザインされているなぁ~と感じますし見ていて飽きが来ないデザインですしね・・w

内装のなどもさすがワーゲン社と言った感じでしょうか・・・w
かなり凝った造りになっていますね・・
唯一残念なのが、メインライトの光軸調整が自動ではなく手動でしたw
あ・・あとそれとバケットシートでもないのに背もたれの調整がラチェット式ではなくダイヤル式でした。

んで・・・
二列目・・・

背もたれを倒すと同時に座面も少しだけ下に下がるので3列目とのフルフラットが実現できます。
2列目の乗り心地はきもちいい・・wずっと座っていたいですw
2列目は3分割されているので真ん中だけフラットにして左右を人が乗り込むとか出来ます。
フル乗車していることを想定してみたら2列目の頭上などの空間は広いですが足元は決して広いと言うわけではないみたいですw
んで・・・3列目の人を降ろそうと思うと2列目をスライドして一番前にしてもドアとシートの間がかなり狭いですね・・・
子供はいけるっぽいですが大人は無理でしょうね・・・
その場合は背もたれを倒さずに座面を起こすと通れるようになります・・・ちょっと面倒・・
3列目のイスなどは意外に乗り心地は良かったですよ。
でも長距離は無理っぽいかな・・
3列目をフラットにしようと思ったら、背もたれを倒して倒している座面を手前に引っ張ると荷室のへこんでいる部分に落ちる形式みたいですね・・・

んで・・・
2列目のドアはスライドドアでオートスライドドアでした。
バックドアは、電動ドア(グランディスやコルトプラスのような感じ)ですが僕以外の客がやっていたのを見たのですが、バックドアが開いている状態からバックドアの下部にある電動ドアのボタンを押すと落ちるのですが、その際硬いものや物が当たると止まったりする機構があるものと思って手を出したのですが止まらず閉まってしまいました。結構怖いですね・・・子供とか挟んだらどうするのかな・・・?

あと、運転席から立ち上がった時に気が付いたのですが運転席とドアの部分の間が結構盛り上がっていたので降りる際は足をちょっと持ち上げて降りないといけないみたいです。(面倒ですね・・・)

(助手席のドア部分です)
写真ではわかりずらいですが結構盛り上がってます。


ホイルは結構かっこいいですね・・・w
タイヤの大きさは225/50R17です。もう1インチ上げたいですね・・・(笑)


隙間が無くきっちり詰まってますw
今回のシャランのエンジンは
1.4L TSI ツインチャージャー(ターボ&スーパーチャージャー)となっていまして150psは発生します。
重量の方は1.8tを超えてますね・・・まぁ~スライドドアとか採用していますので仕方ないですね・・・
10・15モード燃費は『申請中』の文字が・・・w
僕の予想では、排気量の少ないのをツインチャージャーでカバーしているとはいえこの重量でこの大きさでしょ・・大体11~12km/l行けば良いほうじゃないでしょうかね・・・たぶん・・・w

んで・・
ゴルフトゥーランのほうは、もうシンプルイズベストの言葉がふさわしい車ですね・・・w
あまり目新しいところは無いですね・・・

後半に続く・・・


ブログ一覧 | イベント情報 | 日記
Posted at 2010/12/13 05:03:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ビーナスライン ///M ツーリン ...
まあちゃ55さん

夏休みからの事柄👉👈
ヒロ桜井さん

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

M-HOLICSビーナスライン・ツ ...
バッカス64さん

賞味期限を超えて
き た か ぜさん

8月20日・札幌行き1日目(JL5 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々に関西舞子サンデーに参加しようかなぁ〜っと・・」
何シテル?   08/17 09:38
愛車とガンダム(特に0083が好きw)が大好きな者です。 愛車:2012年式シトロエンDS3レーシングWRC改に乗り換えました。 バイク:2024年モデルの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【メモ】WRX STI系譜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:48:28
関西フレンチミーティング2021秋に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 03:42:53
STI Sportへの純正大型リアスポイラー共着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 14:37:35

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
シトロエン レッドブル DS3 2011ウェールズGBラリー仕様 (2018年6月8日〜)
ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
ホンダPCXから乗り換えました。 バイクの免許をとって購入したかったバイクがこのフォルツ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
人生初のセカンドカーです( ̄∇ ̄) 両親と共同利用ですがね(笑)
ホンダ PCX ホンダ PCX
JK05型のPCXです。 ホントはMF15フォルツァを購入予定だったのですけどこういう世 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation