• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月19日

試乗車日記 Vol.22 -アルファロメオ編-

試乗車日記 Vol.22 -アルファロメオ編-  こんばんわ~


本日は、イタリア車を4種類も試乗しちゃいましたw

しばらくはイタリア車特集ですな・・・w




さて・・・

今回お邪魔させていただきましたのは、八光自動車工業株式会社 堺店です。
まずは、一個目の車種は・・・
アルファロメオ Mito 『スプリント』です。



Mitoのグレードとしましては一番のエントリーグレードとなってます。
この日は、たまたまこの車種の上のグレードである『クアドリフォリオ ヴェルデ』が他店に試乗車として行っているので、そちらの試乗は後日しますね・・・
まぁ~どんなクルマにも言える事ですがエントリーグレードで面白い車は売れるという事なんでしょうね・・・特に外車のように車体価格が高いクルマにとってはね・・・w

まずは試乗・・・・
まずは見た目からしてB~Cセグメントカーですね・・・
一応AT表記はしていますがこの車のトランスミッションはセミオートマすなわちツインクラッチ車であるのでなかなか面白い加速が楽しめるクルマだという事なんでしょう・・・w



ファミリー向けにも売れているということなんでしょうけど、さすがに3ドアなので若いカップルやセカンドカーといった使い方が良いような感じですかね・・・
室内のほうは、広くも無くかといってカツカツのスポーツカーの様な狭さではない包まれ感がいいクルマですね・・・
今回写真には収めませんでしたが、後席を折り畳む際は後席の座面を持ち上げ背もたれの部分をシングルフォールディングするタイプでこれをすることによって国産車のような完全なフルフラットではないが荷物をつめる外車としてはかなりの出来ではないでしょうか・・



後席の方も、座ってみましたがぼくの身長は約170cmで天井がかなりきつい・・・手のひら2枚分(数センチ)しか余裕が無く僕以上に背の高い方は後席に乗られるのかなりきついかと・・・

まずは走り始め・・・
国産車のATやCVTの様な加速感ではなく多少モッサリ感があるツインクラッチですね・・・
乗り始めの時は、ノーマルモードで乗っていましたがもうちょっとスポーツ走行がしたいときは、シフトレバーの付近で走行モードを変更できるスイッチがありましてそのスイッチを上に数秒ほど押しますと『ダイナミックモード』に変更されエンジンなどの吹き上がりが良くなりスポーツ走行モードに変更できます。さすがダイナミックモードといってるだけあってかなり楽しいしエンジン音がちょっとさっきより良くなったので運転がかなり楽しいですね・・・(笑)
その代わり国産車のような(CR-Z等)ECONモードのようなモード選択は無くそこに『オールウェイザーモード』とよばれるモードがありまして、それは雪国の様な地域では擬似4WDの様にアクセルの開度にタイヤの回転数に対してトラクションをかけまして回転数を抑えたモードになるので、アイスバーンや泥道路の脱出に使われるので大阪ではまず使うことの無いモードといえるみたいですね・・・(販売スタッフ談)



今回試乗コースの距離が少なかったのですべてを味わうことは出来ませんでしたが、購入できたなら所有力は半端なくありますね・・w



あと・・それと
ショールームの方は、Mitoのグレードで『コンペティツィオーネ』をベースとしまして八光自動車のスタッフで意見を出し合って決めたコンプリートモデルが展示してありました。
見た目からして、ノーマルのクルマもかっこいいのにさらに磨きがかかってるようなかんじですかね・・・・
あ・・・ちなみに画像でも載せておりますが、本体価格は約292万円にそのコンプリートモデルの装備をすべて価格にすると100万円以上かかっておりますが、それでも良いという金持ちは良い選択ではないでしょうか・・・
ほとんどの方が、その車を見てから『スプリント』か『コンペティツィオーネ』をベースとしまして自分の一番欲しい部分だけ選ぶお客さんが多いそうな・・・w(販売スタッフ談)



今回も軽く見積もりをしてもらいました。
グレードは、『スプリント』で本体色はアルファレッドでオプションは『フロアマット』のみですね・・
本体価格 + オプション + 諸費用 = 約312万円也・・・w
あ・・・ちなみに値引きは基本無いそうなんですが条件によってはがんばるそうで値引きなどは今年中のような事を言っていたような感じでしたね・・・
ホントに欲しい方は、本気で交渉してみてください。良い結果を生むかもしれませんよw





今回は以上w
ブログ一覧 | 試乗車 | 日記
Posted at 2011/09/19 01:54:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

南海トラフ地震関連解説情報について ...
どんみみさん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/211891/47937481/
何シテル?   08/31 15:35
愛車とガンダム(特に0083が好きw)が大好きな者です。 愛車:2012年式シトロエンDS3レーシングWRC改に乗り換えました。 バイク:2024年モデルの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【メモ】WRX STI系譜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:48:28
関西フレンチミーティング2021秋に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 03:42:53
STI Sportへの純正大型リアスポイラー共着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 14:37:35

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
シトロエン レッドブル DS3 2011ウェールズGBラリー仕様 (2018年6月8日〜)
ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
ホンダPCXから乗り換えました。 バイクの免許をとって購入したかったバイクがこのフォルツ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
人生初のセカンドカーです( ̄∇ ̄) 両親と共同利用ですがね(笑)
ホンダ PCX ホンダ PCX
JK05型のPCXです。 ホントはMF15フォルツァを購入予定だったのですけどこういう世 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation