• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月01日

試乗車日記 Vol.27 -関西マツダ編- その3

試乗車日記 Vol.27 -関西マツダ編- その3 こんばんわ~

最近さらに秋らしくなってきましたね・・・
窓を開けて愛車で走ってると金木犀の良いにおいが・・・w
意外とすきなんですよね・・・あれw





さて・・・
今回お邪魔させていただいたのは前回スカイアクティブ搭載車のデミオの試乗のときにお世話になりました関西マツダ 光明池店に行ってきました・・・

試乗車は、スカイアクティブ搭載車のアクセラスポーツです。

まずは外観から・・・
外装の変更とかはなさそうですね・・・



発売からそんなに日がなかったのでこの試乗車の総走行距離は55km・・w
ホントの意味で新車だったので気分も上がりますよw
車内も新車の香りが・・・w



パッと見で変更があるのは、シフトノブとかシフトセレクターのパネルのピアノブラックとか良い意味でアクセラっぽくないw
あと・・前期モデルの時に燃費計とかを表示していましたマルチインフォーメーションディスプレイが進化しましてさらに見やすくなり、しかもエンジン(運転始動)をかけるたびにオーナーの走り方とかを5点満点で評価してくれると言うもので・・・ゆっくり走ったからと言って良い評価じゃないらしいですw
ある期間でその試乗コースで評価がよかった人は何かしらグッツが当たるとか何とかのキャンペーンがあるみたいです



さて・・・まずは走ってみますかね・・・
同じスカイアクティブであるデミオと違って完全に燃費重視のATじゃないみたいでスタートダッシュの踏み込みに対してちゃんと加速していきますね・・・
結構気持ち良いですね・・・
ホントにこういった普通車にスポーツ感を与えたクルマは楽しくないのが多いのですがこのアクセラはホント楽しいw
ちゃんとスポーツできるけど燃費(エコ)も考えてますよ~的な考えのオーナーにはピッタリじゃないでしょうかね・・・w
今回、おろしたてというのがでしょうか・・・試乗車中は一度もアイ・ストップしてくれませんでした・・・
いったいなにが原因だろうか・・・・?
アイドリングストップからの再始動の違和感が解消されたのかどうかが知りたかったが、今回の試乗はそれを確かめられませんでした・・・



加速もスルスル加速していくし今回新開発しました6ATもかなり良い出来で販売スタッフ曰く『CVTの様でしょう?』と言う事ですが、まぁ~確かにちゃんと加速するのですがやはり1~3速辺りがちょっとシフトチェンジにちょっともたつきがある以外はスルスルと変速していきますね・・・
しかし、スカイアクティブが開発されていく時にMTも視野に入れた開発だったのですがその事についても、どうやら日本国内ではMT仕様は発売しないみたいです・・・・
やっぱりMT車(マニアック車以外)は売れないのが原因でしょうね・・・
僕としては、記念車として出して欲しい・・・w

今回も、見積もりをしようとしたのですが、試乗中からお話が結構長かったので既に2時間が経過していたので次のお客がすぐに来るらしいので今回は後日にメールにてなので今回はなしです。

そういえばこの新型アクセラスポーツとフィアット500ツインエアー同じ値段なんですよね・・・w
その事を販売スタッフ(副店長)に言ってみたら結構ビックリしていましたよ(笑)

さて・・今回はこんな所ですかね・・・
ブログ一覧 | 試乗車 | 日記
Posted at 2011/10/01 22:18:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2011年10月2日 10:17
こんにちは☆

自分も試乗してきましたよ、走行13キロのを(*^_^*)

営業マンの説明を聞いてたら、「ホントはもっと燃費をよく出来たけど、アクセラは走りが売りなんであえて
燃費より走りにふってます」だそうです(^_^)

前期で気になった内装の質感も改善されてますし、走りもそこそこイイですし、なにより某「エコカーのふりしたエゴカー」のように「燃費だけはいいけど、製造・廃棄時の環境汚染がヒドイから、結局はよほど距離を走らないとかえって環境に悪い」とゆうのがコレはないんで、これぞホントのエコカーですね(笑) これにMTがあれば欲しいですよ(笑)

でも・・・・・・こちらではスゴイ勢いで増殖しそうで、同じクルマだらけになるのが個人的にはマイナスポイントですが(^_^;)
コメントへの返答
2011年10月3日 18:43
こんばんわ~

早速試乗してきましたか・・・w

確かに僕のところの営業マンもその事を言ってましたよ。
まぁ~燃費重視はデミオに任せて的な感じですね・・w

ユーチューブでもMTの説明はしてるのですけど国内仕様は出ないみたいですね・・・
どのメーカーさんに聞いてもAT:MTで見ると9:1の割合で売れるのでやはり外車でないければ無理か・・・・w(もしくはマニア車)

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/211891/47937481/
何シテル?   08/31 15:35
愛車とガンダム(特に0083が好きw)が大好きな者です。 愛車:2012年式シトロエンDS3レーシングWRC改に乗り換えました。 バイク:2024年モデルの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【メモ】WRX STI系譜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:48:28
関西フレンチミーティング2021秋に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 03:42:53
STI Sportへの純正大型リアスポイラー共着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 14:37:35

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
シトロエン レッドブル DS3 2011ウェールズGBラリー仕様 (2018年6月8日〜)
ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
ホンダPCXから乗り換えました。 バイクの免許をとって購入したかったバイクがこのフォルツ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
人生初のセカンドカーです( ̄∇ ̄) 両親と共同利用ですがね(笑)
ホンダ PCX ホンダ PCX
JK05型のPCXです。 ホントはMF15フォルツァを購入予定だったのですけどこういう世 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation