• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月17日

試乗車日記 Vol.43 マツダ CX-5 (DBA-KEEFW)

こんばんわ~

今日は学校だったのですが・・
午後の授業の講師(部外の先生)の方のお子さんがどうやらインフルエンザにかかってしまったみたいで緊急に午後の授業が休講になってしまいました・・・

みなさんも気を付けてくださいね・・・
僕は普段から手洗い(必ず2回しっかり洗う)とうがい(イソジン入り)と人ごみの多い所には行かない、を心がけていますので今のところは病気やケガもなく毎日をイキイキと過ごしています(笑)


なので・・・
計画では、明日行く予定だった試乗車を今日乗ってきましたw

今回お邪魔させていただいたのは関西マツダ鳳店です。
試乗車は最近試乗車が出来たばかりのCX-5です。

今年の大阪モーターショウでも結構人気だったCX-5が目の前にあると思うとかなり興奮しますね・・・w
まずは外観から・・・



初代アクセラ スポーツからですがマツダのデザイン性はカッコいい物が多くて困りますなw
フロントの面構えは意外と低い位置からの顔ですが・・・・



リアに至ってはかなりボリュームがあるというか『もしかしてCX-7より大きんじゃね?』と思えるほど大きさがありますね・・・w



内装に関してはアクセラに近い感じはしましたね・・・
アクセラスポーツにあった瞬間燃費などの表示液晶などはスピードメーターの右側に配置してあります。
この車の目線に関してはいつものように椅子を一番下まで下げましたが、まぁ~こういうSUVなので思ったほど目線が低くならないですね・・・(この日はビートでマツダ店に行ったので特にそう思いましたw)



後部座席は、狭い感じはなく快適に過ごせれるな・・・と思いましたね・・・w



写真はわかりずらいですがかなりの量を運べますねw



エンジンルームは、まだターボなどが入りそうなくらい余裕がありますね・・・w
今回お相手をしてくださいました営業課長のN氏によると『この新型はこの余裕さはクラッシャブルゾーンでして当たった際にエンジンが運転席にいかずに下に逃げるように工夫して作ってます。』とのこと・・・w

しかし今回一番驚いたのが、試乗から帰ってきてバック駐車した時にシフトを『R』に入れた時にセンターミラーの左端にバックモニターになっていたことにびっくりw
しかも助手席側のサイドミラーにカメラがついていてシフトノブ付近にバックとサイドカメラの切替スイッチがあるので必要に応じて切り替えが可能・・・w
しかも、この装備は全グレードに標準装備・・・・w(;゚Д゚)!スゲー
なので外品のナビを取り付けてもバックカメラを取り付ける必要性無し!というわけです・・・w

ちなみに営業課長のN氏に聞いてみたところ既に注文がいただいており大体のお客様がガソリン車のスカイアクティブエンジンの『20SのFF』が多くて220万円のHIDランプなどのオプション無しが一番多く次に2.2Lディーゼルエンジンの『XDのFF』で266万円が注文が多いそうで・・・w
本体色は、白色が圧倒的に多くてその次に黒色でシルバー色とベロシティレッドマイカだそうです。
アクセラと同じスカイブルーマイカも良い色ですがね・・・w

また軽く見積もりを書いてもらいましたよ・・・w

グレードは『XDのFF』でオプションはHIDなどのメーカーオプションは入ってますw
あとは・・・・『フロアマット』と『バイザー』と『プレートホルダー』と『ボディーコーティンング』と『パナソニック製のETC』です。

本体価格 266万円 + オプション 約18万円 + 諸費用(ディーゼルなので取得税と重量税はゼロです。) = 約302万円也
ちなみに値引きなどを聞いてみると
『このグレードにはエコカー補助金とディーゼル補助金の2つを選ぶ事ができます。』
『エコカー補助金は10万円でディーゼル補助金は18万円ですが購入から6年所有する事などの規制があり本体の方にも値引きなどができない』ということがあるそうなんですって・・・w(その場合下取り車やディーラーオプションなどで頑張るそうですが・・・w)
コルトロ『だったらエコカー補助金を選んであとはマツダさんが頑張ってくれたらいいんじゃね?』と思いましたよ・・・w

今回は以上w

(わからないことがあれば最寄りのマツダ店に聞いてみてください)
ちなみにディーゼルの試乗車は3月以降らしいです。
ブログ一覧 | 試乗車 | 日記
Posted at 2012/02/17 21:23:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2012年2月18日 0:11
どうもです。
ワタシとしてはデミオクラスにディーゼル積んでくれると通勤車両にもってこいなんですが、やっぱり日本の環境だとまだまだ難しそうですね。
電池積んだクルマはどうにも好きになれないもので・・・
コメントへの返答
2012年2月20日 23:12
こんばんわ~

確かにデミオクラスだと環境面でいいかも・・・w
しかし・・・小型車は120万円前後位なのでディーゼルとなると+30万円するでしょうからちょっとしたスポーティーカー(スイスポのような)と変わらないお値段になってしまうでしょうね・・・

まぁ~僕自身もEVの時代はまだまだ先だと思ってますので燃費のことを考えるならハイブリッドカーで十分かと・・・w

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/211891/47937481/
何シテル?   08/31 15:35
愛車とガンダム(特に0083が好きw)が大好きな者です。 愛車:2012年式シトロエンDS3レーシングWRC改に乗り換えました。 バイク:2024年モデルの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【メモ】WRX STI系譜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:48:28
関西フレンチミーティング2021秋に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 03:42:53
STI Sportへの純正大型リアスポイラー共着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 14:37:35

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
シトロエン レッドブル DS3 2011ウェールズGBラリー仕様 (2018年6月8日〜)
ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
ホンダPCXから乗り換えました。 バイクの免許をとって購入したかったバイクがこのフォルツ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
人生初のセカンドカーです( ̄∇ ̄) 両親と共同利用ですがね(笑)
ホンダ PCX ホンダ PCX
JK05型のPCXです。 ホントはMF15フォルツァを購入予定だったのですけどこういう世 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation