• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月26日

珍しい車があると聞いて・・・

こんばんわ~

6月22日に兄貴がルノー店に珍しい車があるということでルノー箕面店まで連行されてきましたw



この写真を見て『これは・・・』と思った方はかなりのマニアックですね・・・w

そうです!
この車は、『ルノー トゥインゴ ルノー・スポール カップ』です。



このお店の方によると、日本全国で限定30台の車なんだそうですが、この車以外の29台は完売したそうで・・・「大阪には『いいなぁ~』と思うお客様はいますが買うに至らないので、どうやら大阪の人には受けが悪いようだ・・」といっておられましたw



たしかに・・・かっこいいけど・・左ハンドルというのが引っかかってると思う



それと、『トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール』に比べて約10%ほどサスペンションを硬くしているみたいだし、特に2台持ちのかたで通勤とかに使うなら良いけど最近のエコカーや箱ミニバンタイプの軽自動車持ちの方がこの車をファーストカーには選ばないと思う。



日本人向けに作られた前期モデルには右ハンドル仕様があったのになぜ今は左ハンドルしかないのが不思議だ・・・



トゥインゴは国内で売ってるコンパクトカーよりもコンパクトなので17インチとかデカ過ぎるのではないか?



ポスターが張っていたので写真を撮ってみたが字が見にくいので拡大してみた





この車がどうしてもほしい方は、一度ルノー箕面店にお電話してみたらいかがかと・・・w
ほんとにラストの1台らしいが、このブログをあげるときで4日ほどたっているのでない可能性もある・・・w

今回は以上w
ブログ一覧 | ディーラーにて | 日記
Posted at 2013/06/26 22:22:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

プロボックス
avot-kunさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

ラーメングルメメモ(北区奥田:山岡 ...
まよさーもんさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

マフラーカッター装着記念😎撮影会 ...
おむこむさん

この記事へのコメント

2013年6月27日 8:49
コンセプトは大好きなんだけど
お顔がね~

ジュークというか、マキバオーというかwww
コメントへの返答
2013年6月27日 9:49
おはようございます

確かに(笑)

この顔になる前のルノースポールの方が良かったと思います。

僕もこの顔見て真っ先に思ったのが日産ジュークw

メガーヌと一緒で右ハンドル仕様が出たらもっと売れそうなのにね・・

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/211891/47937481/
何シテル?   08/31 15:35
愛車とガンダム(特に0083が好きw)が大好きな者です。 愛車:2012年式シトロエンDS3レーシングWRC改に乗り換えました。 バイク:2024年モデルの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【メモ】WRX STI系譜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:48:28
関西フレンチミーティング2021秋に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 03:42:53
STI Sportへの純正大型リアスポイラー共着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 14:37:35

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
シトロエン レッドブル DS3 2011ウェールズGBラリー仕様 (2018年6月8日〜)
ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
ホンダPCXから乗り換えました。 バイクの免許をとって購入したかったバイクがこのフォルツ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
人生初のセカンドカーです( ̄∇ ̄) 両親と共同利用ですがね(笑)
ホンダ PCX ホンダ PCX
JK05型のPCXです。 ホントはMF15フォルツァを購入予定だったのですけどこういう世 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation