• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コルトロのブログ一覧

2015年03月26日 イイね!

マツダ ロードスター(DBA-ND5RC)を乗って触ってきましたw

こんばんわ~

とうとううちの兄貴がホンダ S660を注文したそうです。
S660も気になるけどこちらの車も気になります。

タイトル通りマツダ ロードスター NDと呼ばれる4代目ロードスターが難波にありますなんばパークスにて展示していました。(3月24日~26日まで展示)
また展示なのでコーンで囲って触れなくなっているんだろうな・・と思っていましたがエンジンをかけて走らせること以外のことはできましたw(早く試乗したいです)



今度のロードスターは小さくなったと言われてますが数字的に見たら全長で約100mm程度小さくなっているのに幅は15mmデカくなっています。
でも、実際に見てみると確かにかなりコンパクトになったな~という感想でした。



外観は写真やイラストを見ても『なんか爬虫類的なデザインだな~』と思っていましたが実際に見てみると結構睨みが効いていてかっこいいですな~



ホイルは195/50R16ですのでもう1インチ大きいほうがカッコイイかもですね~



ケツもいいですな~国産車に見えませんな~w



今回のは幌張りでNCのように閉める際にひねってガシャンという感じではなく軽い力でも閉めれるように改良されています。



運転席に座ってみましたが、マニュアルだったのでクラッチも踏んでみましたがスバルSTIや日産ノートニスモのような硬さはなくうちの愛車プジョー207GTiのようなちょうどいい感じでした。
シフトの方もノートニスモのようなおもちゃチックな感じではなくしっかり作られてるあたりはさすがマツダは違うな~と思います。
試しにクラッチを踏んで操作をしてみましたが左右のストロークはかなり短く奥と手前の長さは短すぎず長すぎずでちょうどいい感じ。
座ったついでに幌を閉めましたが前期モデルより小さくなった感じでしょうか・・・でもこれくらいがいい感じの狭さでしたw



もう一台ありまして赤色の方は6ATでした。
ステアリングにはパドルシフトがあってオートマでもスポーツ走行ができる仕様となっているみたいです。



トランクルームは意外に広く日常での買い物で圧迫することはないと思います。



いい感じのエンジンルームですね~
このロードスターにもご自慢のディーゼルを乗っけて欲しいですよ~

プレカタログをいただきましたがこちらのほうで車両価格は載っていました。
1.5LガソリンエンジンスカイアクティブでベースグレードのSは6MTのみで約249万円で990Kgで最軽量です
次がS スペシャルパッケージが6MTで270万円 6ATで約281万円
上級グレードのS レザーパッケージが6MTで約303万円 6ATで約314万円です。

僕ならベースグレードがいいですがスペシャルパッケージだとLSDがついてくるので結構悩みどころですw

今回は両親も連れているので親父殿が『欲しい~』って言ってましたよw
おふくろ殿も座ってましたが意外とウケがいいみたいです。
もしかしてフラグが立ったかな・・・?

今回は以上

追記
このあと黒門市場へ行きましてマグロコロッケ(税込100円)が絶品でした。
親父殿はビールを飲んで良い気分だったみたいですよw
Posted at 2015/03/26 19:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント情報 | 日記
2015年03月21日 イイね!

第31回大阪モーターサイクルショー2015に行ってきました

第31回大阪モーターサイクルショー2015に行ってきましたこんばんわ~

インテックス大阪にて第31回大阪モーターサイクルショー2015を行ってきました。

さすがに平日なんでほかの客が少なかったですね・・・

僕が会場に着いたときはオープニングセレモニー中でしたw

会場は1号館と2号館でした。

新車等は2号館でカスタム系は1号館です。

その中で2号館でBMWブースにてワールドプレミアで初登場のバイクを紹介していました。



その時に偉いさんでしょうか?来てましたよ。



僕が撮ったのは2台です。その後もあと数台発表があるそうです。



もう一台



そのあと試乗したいので試乗会場に行きました。



僕の持ってる免許枠が400ccまでなんで選べるバイクが意外と少なかったw
去年なら50ccや125ccなどのスクーターも選べたのに今回は大型バイクが多かったw
なので僕が選んだのはカワサキ ニンジャ250 ABSを選んで乗りました。
意外に乗りやすくて目線も意外に高いし変速の繋がりも良くさすがにカワサキだわ・・・w
もうちょい試乗していたい気分でしたが短い試乗を終えました。

そのほかにバイクの紹介は写真集の方へ・・・w

第31回大阪モーターサイクルショー2015 その1

第31回大阪モーターサイクルショー2015 その2

第31回大阪モーターサイクルショー2015 ギャルとその他

それとホンダブースにてくまモンが来てました。
それもそのはずホンダ モンキーでのコラボバイクでくまモンが宣伝ですねw





ヘルメットをかぶらして欲しいみたいですねw



最後はキメポーズ



今回は良い意味でも悪い意味でも刺激を受けましたw

土日は今回以上にお客さんが来ると思いますので参加される方は早めのうちに会場に行くことをオススメしますねw

今回は以上w
Posted at 2015/03/21 02:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント情報 | 日記
2015年03月19日 イイね!

明日は・・・

こんばんわ~

艦これをしながらこのブログを書いてます。
艦これの進行状況などは後日書きますね。

先週のフレフレ関西はお疲れ様でした。
写真などはまとめてる方がいるので僕は挨拶だけにしておきますw


さて・・
明日は、会社の有給を使って親父殿と一緒に大阪南港のインテックス大阪にて第31回大阪モーターサイクルショー2015 に行ってきます。



親父殿と一緒にいろんな刺激を浴びてきますw

今回は以上
Posted at 2015/03/20 00:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント情報 | 日記
2014年08月31日 イイね!

機動戦士ガンダム展に行ってきました

こんばんわ~

本日は天保山の大阪文化館で機動戦士ガンダム展に行ってきました。

チケットの方は、前売りの時期に購入済みでしたのでもっと早く来れたのですが平日の仕事の忙しいので休日はその回復に専念したかったので最終日まで行けなかったです。

なんとか重い腰を上げて行ってきました~



文化館の前に並ぶ車の渋滞のほとんどが横の海遊館でしたw



最終日なのに当日券を購入する列がありましたよ・・w

会場入りする時に、意外にも女性の方が多かったのでびっくりしましたw
しかも、結構マニアっぽいですね・・・w

入口の所で携帯型の音声案内があり3種類ありました。(1台500円)
白色がアムロ・レイ役の古谷徹さん・赤色がシャア・アズナブル役の池田秀一さん・黄色がミライ・ヤシマ役の白石冬美さんの3種類ありました。

僕は当然の如く赤色を選びましたよw

音声ガイダンス機を借りるとA4用紙の紙を渡されまして用紙に書かれた番号を入力すると音声が流れてきました。

シャアの声が聞こえ始めるときに・・・『シャアの声だ・・・』ってつぶやいちゃいました(笑)
(マニアの方なら今のセリフは何の作品でどのシーンかわかるはず・・・w)

ファーストガンダムと呼ばれる今から35年前の作品の当時のセル画や絵コンテなどが展示されているがもう細かい設定や細かい人間関係や人間模様が事細かく記されているので正直『すごい・・』の言葉しか出なかったよ・・w

初期段階のメインキャラクターの中で女性のモブキャラで現在でもモブキャラとして使えそうな可愛いキャラがいましたよw
結構可愛かったよw(*´ω`)

最後は2014年最新作のガンダムのPVが流れたが・・・正直イマイチな感じだな・・
モビルスーツはエウレカとかキングゲイナーっぽい感じだしキャラの方もエウレカと∀ガンダムのキャラをたして2で割った感じ・・あまり期待しないほうがいいみたいだな・・ガンダムっていう作品でなければ面白そうな作品ではあるが・・・

個人的にはジ オリジンの方がかなり期待していますw

こういうガンダムの展示会は、ガンダム好きな友人といっしょに行ってみたいものだ・・・w

今回は以上

追記

出口のそばでガンダムカフェがあったがかなり並んでいたので入らず帰りましたw

Posted at 2014/08/31 23:57:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント情報 | 日記
2012年04月21日 イイね!

ラ・フェスタ プリマヴェラ 2012を見に行ってきました

ラ・フェスタ プリマヴェラ 2012を見に行ってきましたこんばんわ~

花粉がきつい季節になってきましたね・・・

雨で全部洗い流して欲しいものですよ・・・w





さて・・今回は、クラシックカー(~1970年までの車)が関西をスタンプラリーしていくイベント『ラ・フェスタ プリマヴェラ 2012』を和歌山城にて見に行ってきましたw

今日はインテックス大阪のバリアフリー2012に行こうかと思っていたのですが、うちの兄貴が『和歌山城でクラシックカーでラリーあるで!』との事だったので僕(と親父殿)も便乗させていただきましたw


さて・・・
クラシックカーということなのですが会場で貰ったパンフを見てみますとメーカー名以外わからない車ばかりでした(笑)
僕でもわかる車といえば参加している車で唯一国産車の『トヨタ 2000GT』ですね・・・w

あとは、フォトギャラリーに飾りますので多分今日中に上がると思います・・・w

ちなみにパンフでは55台参加ですがパンフでも3台ほど欠場で一台ずつ撮りましたが合計45台です・・w
プレートナンバーやオープンカーが多かったので素顔な方は基本ぼかしを入れていますがサングラスをしている方は何もいじってません。
(でも・・これだけで編集に約2時間かかってますw)

・ラ・フェスタ プリマヴェラ 2012 その1

・ラ・フェスタ プリマヴェラ 2012 その2

・ラ・フェスタ プリマヴェラ 2012 その3

・ラ・フェスタ プリマヴェラ 2012 その4

・ラ・フェスタ プリマヴェラ 2012 その5

・ラ・フェスタ プリマヴェラ 2012 その6

4日間をかけて関西を1周するイベントなので近くを通る際は行ってみてはいかがでしょうかね?
ちなみに明日22日は、和歌山県のホテル川久から午前7時に出発して三重県の志摩スペイン村に午後5時20分に到着する予定です。

詳しくは、ホームページを見て確認してくださいねw

今回は以上
Posted at 2012/04/21 19:54:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント情報 | 日記

プロフィール

「久々に関西舞子サンデーに参加しようかなぁ〜っと・・」
何シテル?   08/17 09:38
愛車とガンダム(特に0083が好きw)が大好きな者です。 愛車:2012年式シトロエンDS3レーシングWRC改に乗り換えました。 バイク:2024年モデルの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【メモ】WRX STI系譜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:48:28
関西フレンチミーティング2021秋に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 03:42:53
STI Sportへの純正大型リアスポイラー共着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 14:37:35

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
シトロエン レッドブル DS3 2011ウェールズGBラリー仕様 (2018年6月8日〜)
ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
ホンダPCXから乗り換えました。 バイクの免許をとって購入したかったバイクがこのフォルツ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
人生初のセカンドカーです( ̄∇ ̄) 両親と共同利用ですがね(笑)
ホンダ PCX ホンダ PCX
JK05型のPCXです。 ホントはMF15フォルツァを購入予定だったのですけどこういう世 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation