• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コルトロのブログ一覧

2009年11月14日 イイね!

MMFまであと約1週間ですね・・・w

こんばんわ~

三菱オーナーの参加による規模の大きいオフ会(MMF)が11月22日に開催されます。
この日まで後約1週間ぐらいですね・・・
三菱のオーナーでこのイベントに参加される方はもう準備は整いましたでしょうか?
僕は、オーディオレスの状態で参加しますよw
考えてみたらオーディオを聞かない状態で遠出するのは今回が初めてですね・・・w
PSPやらデジタルプレイヤーやら持って行かないとね・・・
それと・・・・・
ナビのカード22日までに届くのかしら・・・・
と言うのも僕のナビはパナソニックのストラーダポケットMP200Dなんですよね・・
それを買ったのが先月の初め・・
新型がでてくるのは買う前からわかっていたのですがこのモデルを買ったお客様にナビの情報量を倍にする『ジャンプアップキャンペーン』をやってまして、買ってすぐにユーザー登録をし10月の月末に集計をし11月初旬に返信用封筒が入ったマイクロSDを入れるケースが届きます。それに本体に入っているマイクロSD(ナビのデータが入ったSD)を入れてパナソニックに送り返すと、約1週間後ぐらいに情報量が倍になったマイクロSDが帰ってくるという順序になっているのですよ。
それを付ければ今まで以上に画面の地図などが見えやすくなると言うので送り返しましたが間に合うかな~まにあわんかったらやばいな~極度の方向音痴だからな・・・・・

買い換えるまでは、このイベントのだけのために色々ネタを考えていたのですが、今は完全に金欠の為素のままで参加します・・・w

あ~ちょうど来週の今ぐらいの時間なら出発のために仮眠しているのかもね・・・
Posted at 2009/11/14 22:18:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント情報 | 日記
2009年10月18日 イイね!

堺祭り行ってきました~w

堺祭り行ってきました~wこんばんわ~

本日(10月18日)堺祭りのメインイベントである『堺まつり大パレード』を見に行ってきましたよw
去年に比べてお客さんもそうですが参加者の団体が多くなってましたね・・・w
一番すごかったのが、火縄銃による発砲の団体の数が10団体ぐらいでしたよ。去年は1団体だったんですよね~
写真のほうも選ぶのに時間がかかっちゃいましたw
動画のほうは後日ユーチューブでアップできましたらこのブログでもあげますね・・・w

鎧甲冑の団体さんの中で、彦根から関係者がお越しになりました・・・・





















リアルひこにゃんですが何か・・・・w




リアルかねたんも一緒ですが・・・w

フォトギャラリーも後日アップしますね・・・w
Posted at 2009/10/19 00:28:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント情報 | 日記
2009年10月12日 イイね!

さて・・・今週は・・・

さて・・・今週は・・・こんばんわ~

今週末は、大阪堺の『第36回堺まつり』があるので内環状線とかで交通規制がかかるかもしれませんね・・・
この堺に30年余り住んでますが、この祭りを知ったのは去年が初めてなんですよ・・・w
近くの幼稚園から市役所お勤めの方や警察官などがパレードをして練り歩いたり、火縄銃の空砲なども聞けて結構大きな祭りになってますね・・w

今年は、姪っ子や甥っ子たちが来るかもしれませんのでお相手をしなければいけないんでしょうね・・・w

日にちは10月17~18日の2日間します。
お越しになる際は、車じゃなくって電車で来られた方が良いかと思います。
周辺のタイムズなどは交通規制などで警察から止められるしあまり止める所もないので駐禁も取られやすいかと思います。

詳しくは、こちらのホームページでも紹介されてます。


写真は去年のものです。
Posted at 2009/10/12 22:24:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント情報 | 日記
2009年09月26日 イイね!

i-MiEV試乗会

i-MiEV試乗会こんばんわ~

先ほど『オートックワン』というメールマガジンを読んでいた所、『i-MiEVに試乗してみませんか?』という募集があったのでできることなら乗ってみたいな~
と思ったら・・・・
場所が東京じゃん!
ガックリです・・・・・(涙)
とてもじゃないけどいけません・・・
東京周辺で興味のある方は試乗してみて感想を聞かせていただきましたら幸いです。

抽選みたいですので数打ち当たるですかね・・・w
幸運にも当たったら試乗+ジャーナリスト(竹岡圭さん)から取材を受けますので名前と写真が出ますね・・w

詳しい内容はこちらのサイトで載ってますので読んでみてください。
Posted at 2009/09/26 00:14:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント情報 | 日記
2009年09月19日 イイね!

セントラルサーキットに行ってきました~w

セントラルサーキットに行ってきました~wこんばんわ~

今回、9月19日にありましたセントラルサーキットにてみんカラ主催『エーモン&ハセ・プロ DIYイベントinみんカラ』に行って来ました。

最初の予定では、一人で来ているのである程度物色や写真に収めてさっさと大阪に向けて行きたい所に行こうかと考えていたのですが、会場に着いたらそこに『NOBさん』らしき人がいたので携帯にてコメントを確認・・・・
『来てる~w』
早速お話をしたところ、ハセプロのイベントでボンネットにマジカルカーボンをDIYということで自分で張るというイベントがあったので興味本位とお手伝いがしたいの思いがあったので一部始終お手伝いさせていただきました。
完成品を見るとハセプロの社長も『綺麗に出来とる』との言葉が聞けましたw

ハセプロの社員の方に色々と質問をお聞きしたところ

Q. 今回何台ぐらいの応募があったんですか?
A. 約50台の応募がありました。そのうちの10台が当日に施工されるはずだったのですが、『当日これない』や『渋滞にはまって時間までに入場できない』等で、8台エントリーされています。

Q. 今回の参加費は2万円との事なのですが、これはマジカルカーボンの材料分だけという事なのでしょうか?
A. はい。その通りです。今回はDIYなので・・・・

Q. こういったイベントは何回かされているのですか?
A. 今回が初めてです。

Q. 次回はこういったイベントでマジカルカーボンのDIY施工はされるのでしょうか?
A. 今の所未定で・・・(反響があればもしくは・・・)

との事でした~(一部編集されています。メモ取ったわけではないので・・・)

しかし・・・後で気が付いたのですが、参加者の愛車が8台中7台がホンダ車・・・残りの1台がマツダのMPV・・・これって何にか関係しているのかな?

んで・・この後は、動画ですがハセプロの方が受講者に向けての講義がされているところを途中からですが動画で載せますね・・


あとは、セントラルサーキットで走行会が同時におこなっていたので、その動画も載せますね。
・セントラルサーキットにて(低画質)


・セントラルサーキットにて(高画質)


後それと、このイベントで『ねこえもんさん』とお会いしたのですが、このみんカラではお初だったのですが、以前何度かお会いした方でした・・・w
いつもうちの兄貴がお世話になってますw


んで・・・
あぁ~しんどかった・・・帰りの高速でも渋滞に巻き込まれたので、セントラルを出たのが4時半ぐらいだったのに家に着いたのが8時過ぎてました・・・・(泣)


あとそれとフォトギャラリーは以下から見れます。NOBさんのボンネット施工の一部を公開しますw

NOB RBさんのマジカルカーボン加工 その1
NOB RBさんのマジカルカーボン加工 その2
その他 ブースなど その1
その他 ブースなど その2
Posted at 2009/09/19 23:58:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント情報 | 日記

プロフィール

「久々に関西舞子サンデーに参加しようかなぁ〜っと・・」
何シテル?   08/17 09:38
愛車とガンダム(特に0083が好きw)が大好きな者です。 愛車:2012年式シトロエンDS3レーシングWRC改に乗り換えました。 バイク:2024年モデルの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【メモ】WRX STI系譜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:48:28
関西フレンチミーティング2021秋に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 03:42:53
STI Sportへの純正大型リアスポイラー共着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 14:37:35

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
シトロエン レッドブル DS3 2011ウェールズGBラリー仕様 (2018年6月8日〜)
ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
ホンダPCXから乗り換えました。 バイクの免許をとって購入したかったバイクがこのフォルツ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
人生初のセカンドカーです( ̄∇ ̄) 両親と共同利用ですがね(笑)
ホンダ PCX ホンダ PCX
JK05型のPCXです。 ホントはMF15フォルツァを購入予定だったのですけどこういう世 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation