• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コルトロのブログ一覧

2015年08月15日 イイね!

生存報告w

こんばんわ~

1ヶ月半ご無沙汰しておりますw

最近仕事先の出勤時間が変わりまして朝7時に出勤・・午後5時頃退社のと日中の工場内の気温がほぼ43度位なので一日の体力を仕事でほとんど使っていて自宅に帰ってから風呂入って飯食べてさあ~ブログでも書こうかとPCに座るも30分以内におちるということを繰り返しほとんどブログで書けそうなことを行っていませんでした。

今回連休ということもあってかなんとか気力が通常どうりになってきたのでここでとりあえず生存報告しておきますw

もうね書きたいことがありすぎて何から書こうかしら・・・w

とりあえず最近あったことから・・・

うちに会社今月13日からお盆の連休に入りまして13日に親父殿とバイクで和歌山ツーリングに行ってきました。
ツーリングと言っても日帰りで近場をグーグルナビを片手に走るといった感じです。



自宅から480号線に乗りそのまま和歌山へ越境し丸己のお造り定食で昼食し八風の湯で温泉に浸かりゆっくりしてからまた480号線を走り自宅に行くというのんびりツーリングでしたw
途中から兄貴も参加しまして兄貴の息子のおもりをしなきゃいけなかったらしくいつものバイクではなくS660で追いかけてきましたw
三台連なって480号線で走りましたが対向車はほとんどなく快適でしたよ。



んで・・・
今回のツーリングで初めて導入しましたアイテムをご紹介します。

こちらですw





知っている人は知っているとは思いますが、
サインハウスから出ていますビーコム5Xという最近出たばかりの新商品ですw
この商品を知ったのは、今年のサイクルモータショウでサインハウスのブースにてこの5Xが飾られていてそこにきれいな尾根遺産がこの新商品のビーコムについて説明をしてもらいましたが、あまりにもきれいな人だったので直視できませんでしたw
んで・・・この商品をほしいなぁ~と思い両親と相談し今後バイクツーリングをする際は使っていくということで了承を得られましてペアユニットを購入しましたw
というよりその時(4月上旬)はまだ発売はされてなかったので楽天で予約注文しましたw
ゴールデンウィークには、間に合うというのをサインハウスから聞いていたのですが、待てど暮らせどなかなか来ずビーコムの存在が薄れた頃に予約入れたお店からメールがきまして「まもなく商品を発送できます」とのことでしたので待っていると6月中旬にやっと手に入れましたw

届いたその日のうちに初期設定とユニット同士のペアリング設定と携帯のブルートゥースの登録も済ませ、あとはヘルメットに装着のみとなりましたが親父殿はすんなりと装着が完了しましたが、僕のヘルメットは装着できる余裕のスペースがなく一度断念することになりました。
まぁ~ちょうど今使ってるヘルメット(モーターヘッド製ジェットヘル)はバイク免許を教習時に買ってた時のものなのでちょうど3年くらい使ってるし内装もかなりボロボロになってきたので前々から欲しかったヘルメットを購入することにしました。
実際買うのは楽天で買いますが試着してみないことにはどういうものかわからないので自宅に近い2りんかんというバイク用品屋さんに行きましてお目当てのヘルメットを試着・・・w
30分間あれこれ試着しカラーリングで前のヘルメットはガンメタで昼間は目立つが夕暮れや夜には目立ちにくいのと日中日差しでヘルメットの中が暑いので白色をベースに選びました。
んで・・後日楽天で購入してすぐに届きました。

購入しましたのはこちらです。



ショウエイのヘルメット・ジェイ-クルーズ ストルドというやつです。
ちょっと奮発しましたw
モータヘッドも良いヘルメットですがショウエイはやはりそれ以上に良い商品ですw
しかも国内産なので安心感が段ちですw
んで・・
ビーコムを装着しました。



かっこいいです~w
惚れ惚れしちゃいますねw

良い色だしちょっとレースカラーっぽくていいんじゃないでしょうかねw

まぁ~このビーコムを使いまして(まだ不慣れですが)今回のツーリングで大活躍をしました。
あとは、兄貴にも買ってもらって3人でツーリングの時はビーコムで意思疎通が簡単にできるのでツーリングがもっと楽しくなりますねw

とりあえず今回はこんなところかな・・・

まだまだ書きたいことがあるのであと2個ぐらいは書こうかな・・・w

今回は以上w
Posted at 2015/08/15 23:38:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年06月02日 イイね!

皆さんはご存知だろうか・・・?

こんばんわ~

とあるディーラーのブログにて6月から道路の取締が追加された事皆さんはご存知だろうか?

そうw
自転車乗りの皆さんアナタ達のことですよw

これからは、自転車乗りの方も警察に狙われるんですよ

車を乗っている時に違反はしていませんがたまたま道路の交差点でやらしい隠れ方している警察車両を発見w
んで・・そこへギリギリ信号無視で通った車両がいたらしくサイレンを鳴らして追いかけていきましたよw

まぁ~そういうことですw
バイクや車ではノルマを稼げない警察さんが自転車をスナイプしてくるのは目に見えてますね。

今会社の通勤にバイクを使用していますが自動車道路で逆行してくる自転車が多いこと!
結構危ない目にあってますのですぐさま取締して欲しいものです。

交通安全期間とか違反している自転車を乱獲してほしいものですよ。

以下はとあるディーラーのブログから一部抜粋で転載しています。


-----------------------------------------------------------

6月1日から道路交通法が改正されるのはご存じでしょうか?

CM等ではやっていない?気がするのですが自転車も交通法を守らないと違反切符を切られることになります。

自動車のように免許の制度ではないので点数制ではなく、3年間に2度取締を受けると5,700円の講習を受けるか5万円以下の罰金になってしまいます。



警察庁は14種類の項目をあげております。

1、信号無視
2、通行禁止違反
3、歩行者用道路における車両の義務違反(徐行違反)
4、通行区分違反
5、路側帯通行時の歩行者の通行妨害
6、遮断踏切立ち入り
7、交差点安全進行義務違反等
8、交差点優先者妨害等
9、環状交差点安全進行義務違反等
10 指定場所一時不停止等
11 歩道通行時の通行方法違反
12 制動装置(ブレーキ)不良自転車運転
13 酒酔い運転
14 安全運転義務違反

難しい書き方ですが、2の通行禁止違反には一方通行逆走や進入禁止も含まれます。

3 歩行者用道路における車両の義務違反は基本的に歩道は自転車走行不可です。11にもありますが、車道を走れない時は歩道を通れますが徐行です。

4 通行区分違反 横断歩道で自転車横断帯があればそこを通らないといけません。 

8 交差点優先者妨害 横断歩道通過時に歩行者がいれば歩行者の進行を妨げてはいけません。 

14 安全運転義務違反 これには夜間のライト不点灯やイヤホンしながらの運転、二人乗りや並走、傘を差しながら スマートフォンを使いながらの走行も含まれます。

対象は14歳以上、歩道の自転車走行は70歳以上の方は歩道の走行が認められます。

3年間に2度...金額は車の罰金より安いですが3時間の講習と2度目で要講習になりますので厳しくなりますね。

最近自転車と歩行者の事故も増えています。

自転車に乗られる方は自転車事故でも対応できる保険にもしっかりはいっておいてくださいね。

-----------------------------------------------------------
Posted at 2015/06/02 22:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年05月31日 イイね!

最近暑いね~ (A;´∀`)ノ

こんにちわ~

最近暑いですね~
まだ真夏に突入すらしていないのに昼間なんかは夏日ですね。

さて・・
昨日、プジョー主催のオフ会があったみたいで楽しかったみたいですね。
僕も来年もあったら参加してみようと思います。
その時は、ちゃんと事前に軍資金用意しないとね・・
ちなみに今年のFBMも多分行けないと思います。
仕事が変わったばかりなので有給なんて出来そうにもないですからね・・w
それに、僕は長距離運転が苦手ですw
集中力がもたないぉ・・w(´;ω;`)
まぁ~行きしなはアドレナリンが出ていて興奮しているので一回の運転で200Kmでもいけますが、オフ会が終わったあとは、50Kmも集中力が持たないです(笑)
なので、PAやSAで最低でも仮眠はしないともたないですね。

そんな僕ですが、自己記録が自分だけ運転で最長が自宅から浜名湖まで(愛車がコルトの時)です。
今後の目標は、今の愛車で肉眼で富士山を見て愛車と写真撮影する事と愛車でお台場まで行き実物大のガンダムを見ることですね。
お台場とかは学生の頃に何回か行ってますが車ではないのでいつかは行ってみたいですね・・・(いつになるかは未定ですが・・・)

んで・・・昨日2ヶ月ぶりに洗車しましたw



やっぱり朝のうちに洗車すると気持ち~いですね~

んで・・
2ヶ月に1回ぐらいの頻度でカーチス南港に親父殿と見に行ってます。
そのあとは、前回も行きましたUKカフェに行きましたw
どうやら親父殿はこのお店を気に入ったみたいです。



ちなみに僕が選んだのはランチメニューのType4のチキンとネギのライスプレートで親父殿はType6でした。

んで・・
今日は、以前フロンティア・コバヤシ主催のお客様感謝祭の時に手に入れたフィリップスのヌードルメーカーを使いましてうどんを作ってみましたw



説明書を見ながらうどんを作るため中力粉がいるようですがなかったのでネットで探して中力粉の代用で薄力粉と強力粉を半々にすると代替え品として使えるようです。
機械に薄力粉125gと強力粉125gをいれスイッチオン!混ぜだしたら蓋の上から冷水90ccと食塩2gを混ぜた食塩水をかくはんしながら投入するといい感じにこねてます。
5分ぐらいすると機械が自動的に止まると、次は逆回転し始め写真のように麺が出来始めてますw
適当な長さで切ると麺が完成!
あとは、鍋に水をいれ火にかけて沸騰したら麺を投入!
1回目は温いうどんにしました。
もちもちで生麺なのでかなり美味しいですw

2回目は冷やしうどんにしたかったのと片栗粉を入れるともっともちもちになるとの説明書に書いてあったので材料を薄力粉を110gと強力粉を110gと片栗粉を30gいれ前回同じように動き出したら90ccの食塩水をかくはんしながら投入!
んで・・麺が完成したら茹でるのですが説明書では冷やしうどんは9分と書いてあったのでキッチンタイマーで測ってみて茹で上がったら冷水で冷やし完成!
実食してみたら腰が強いというより硬い・・・w
茹でる時間を倍にしたほうがよかったみたいですねw
まぁ~生麺は美味しかったし両親のうけも良かったみたいですのでラーメンの麺やそばとパスタあとは別売りオプションで餃子の皮とかも作れるみたいですねw
あとは、野菜ジュースなど使ったりオリジナル麺とかもできるようで今後が楽しみですw

今回は以上w
Posted at 2015/05/31 18:35:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年05月07日 イイね!

うちの所にも来ました

うちの所にも来ましたこんばんわ~

とうとううちにも自動車税が来ました。

今年もプジョーの税金とPCXの税金です。
ちゃんと納税しますよ~

でも時々愛車をプジョーじゃなく軽自動車にしとけばお得感はあったろうなぁ~
と思うことはありますw

でもプジョー207GTiは今の僕にとって一番フィーリングのあった車なのでそう簡単には手放さないつもりですw

さて・・
ここからは違う話・・

プジョーの事についてです。

今月30日にプジョーオーナー限定のオフ会が長野県であるそうなんですが、行きたいと思える程の魅力のあるイベントではありますがいかんせん遠い・・・(´;ω;`)シキンガネェ~

そういえばプジョーに乗るようになってフランス車(又は輸入車)のお友達は結構増えましたがプジョーのみとなるとホント少ないですね・・・

イベントの前売りの期限も迫ってきてますので資金のやりくりをして行けるかどうか検討してみようと思います。

しかし~遠いなぁ~

グーグル先生で調べたら渋滞なしで約5時間か・・・ETC使って約6800円・・・

イベントは土曜日なので前日の金曜日に仕事から帰って即効で用意してその日のうちに出発しないと間に合わない計算に・・・w(途中休憩や渋滞も考慮して)

そうなってくると車中泊も考慮しておかないといけないな・・・

いぁ~考えることが多いなぁ~

まぁ~とりあえず検討してみますかね・・・

今回は以上
Posted at 2015/05/07 21:48:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年04月26日 イイね!

誕生日なので・・・

おはようございます

4月下旬辺りから5月中旬まではお袋殿と姉貴と姪っ子と甥っ子が集中して誕生日となってますので4月頭から色々と考えてました。
いかにしてお手頃なお値段で喜んでもらえるかが一番苦労しましたw

4月初旬にケーズデンキにて物色中(買いもしないのにショッピングするの僕は好きですよw)に良い物を発見しまして楽天にて購入しましたw
お袋殿には、パナソニック 低周波治療器 おうちリフレのピンクをプレゼントしました。



んで・・・
姪っ子は、数年前からイラストを書くようになり最近うまく書けるようになったのでおじちゃんからの支援物資としまして(笑)
姪っ子には、コピックチャオ24色セットをプレゼントしました。



甥っ子は、最近マインクラフトにハマりそれにぴったりの商品を見つけましたw



ダイヤと木の棒を合成するとできる通称ダイヤ剣です(笑)
この商品は、オフ会等で使うつもりでしたが甥っ子の喜ぶ顔が目に浮かぶので今回はこのブログにて報告しておきますw

あとは、姉貴にもプレゼントを用意はしているのですが楽天からの商品が届いてないので後日手渡しで持っていくことにします。

大好きな人達が喜んでいるのが好きなので色々考えて調べたり実際に手にとってみたりするのが好きですなぁ~w

まぁ~これで6月は僕の誕生日なのでお返しが楽しみですw

今回は以上
Posted at 2015/04/26 07:11:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「久々に関西舞子サンデーに参加しようかなぁ〜っと・・」
何シテル?   08/17 09:38
愛車とガンダム(特に0083が好きw)が大好きな者です。 愛車:2012年式シトロエンDS3レーシングWRC改に乗り換えました。 バイク:2024年モデルの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【メモ】WRX STI系譜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:48:28
関西フレンチミーティング2021秋に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 03:42:53
STI Sportへの純正大型リアスポイラー共着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 14:37:35

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
シトロエン レッドブル DS3 2011ウェールズGBラリー仕様 (2018年6月8日〜)
ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
ホンダPCXから乗り換えました。 バイクの免許をとって購入したかったバイクがこのフォルツ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
人生初のセカンドカーです( ̄∇ ̄) 両親と共同利用ですがね(笑)
ホンダ PCX ホンダ PCX
JK05型のPCXです。 ホントはMF15フォルツァを購入予定だったのですけどこういう世 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation