• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コルトロのブログ一覧

2015年11月12日 イイね!

<速報>開店日時が判明

こんばんわ~

最近朝の通勤が寒いのでヒートグローブを導入しようか本気で悩んでますw

さて・・
以前プジョー堺が移転するというのとシトロエン堺が開設するという情報を書きましたが詳細な日時がわかりましたのでここに書きますね~

今月21日からグランドオープンみたいです

21日~23日は混雑が予想されますので試乗またはメンテなどは事前に電話やネットなどで予約を入れてくださいとのことでしたw
(なんかディーラーの広報みたいだなw)

21日の1日目に行きたかったが土曜出勤なので残念・・
22日は別件で一日県外にいます。
23日にはお昼ごろに試乗に行きます。

ちゃんと試乗の予約も入れてますよw

当日が楽しみですw
Posted at 2015/11/12 23:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | お店 | 日記
2015年08月24日 イイね!

YMなんちゃら~に突入してきましたw

こんばんわ~

大阪府富田林市にあります
YMなんちゃら~もといYMワークス様のところに勇気を出して行ってきましたよw

整備中の車や点検で積載されているフォーカスRSとか凄いですな~w(写真撮り忘れたけど・・w)

んで・・
本題でうちの愛車プジョー207をS2000仕様にした場合どれくらいの費用がいるのか見積が欲しくて来店しましたが、見積もりは出してもらえずだいたいおおまかな数字を教えてもらいました。
んで・・あとはオーナーがどれだけこだわるかでその金額もかなり変わってくるとのことでした。
僕の場合は、特に愛車のイメージが白のボディなんで今の車はガンメタ・・・ということは全塗装もプランのうちに組まないと変な感じになるということです。

部品を注文してフランスから送られてくるそうで運搬だけで約1ヶ月かかり組み立てと全塗装なんかも加えると4~5ヶ月は見たほうがいいみたいですね・・

あとは、ホイールもこだわる方多いらしくこだわる方はヨーロッパでしか売ってないようなものを求める人も多いとか・・そこでも金額が変わってきますね・・・

あとは、金額的なところは来店する前はいろんな方に聞くと指一本分くらいですね~とよく聞くのでアルトターボRSくらいかな~?と思っていましたが色々と希望に合わせていくとかるくS660が増車できちゃう金額になりますね・・・

( ゚д゚)ポカーン

マジかw

ん~今のところプジョー207をワイドボディー化する方ってあまりいないので悩ましい感じですね・・・w


まぁ~結論としまして

もっと貯金せねば・・・w

ちなみに社長が言うにはやるのであれば車検時のほうがいくらかお得ですよと言われたので愛車の車検時は来年の11月なのでそれまでに貯金をしてワイドボディー化のモチベーションがあれば実行しようかと妄想しておりますw(可能性は低いと思うw)

今回は以上w

関連情報URL : http://www.ymworks.com/
Posted at 2015/08/24 02:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | お店 | 日記
2015年07月04日 イイね!

みん友さんのお店に突入してきましたw

みん友さんのお店に突入してきましたwこんばんわ~

今回はみん友のfunkybluelionさんの奥様が経営しているLu菜Cafe(ルナカフェ)と呼ばれるお店に突入してきましたw

1ヶ月ほど前に行きたいと言っておきながら土日しか休みがないので第1・3土曜しかチャンスがないのと同じ大阪とはいっても和泉から寝屋川だと越境的距離な感じです(奈良市とそう変わらない距離)のでめぐり合わせ的にはなかなか来ないと思い今回お邪魔させていただきました。

お店の外観写真を撮り忘れてましたのでお店のブログから写真をお借りしていますw

僕のルートとしましては外環170号線一本ですw
でも所々で渋滞がひどかったので思うように進まず結局2時間強かかってしまいましたw

こちらのお店はNAVITIMEでも掲載されてます

他のみん友さんでも好評のランチやもちもちパンケーキを今回頂きました

今回のランチメニューです



ランチメニューを見ておきながらお隣の方の料理かな~と思っていたら



結構ボリュームがあり美味しかったですよ~

ちょっと一息ついたところで今回のメインは・・・



好評のパンケーキを頂きましたw

モチモチ感がいいですね~
個人的な感想としましたら表面をもうちょっとカリッ(焦げるちょっと前)と焼いている方が僕の好みですw
んで・・隠し味の塩(岩塩かな?)がきいていて美味しさが引き立ちますw
あのシロップも良かったですが僕的にはメープルとか果汁系ジャム(ブルーベリーなど)とかを選べると色々な味に変化がでてきて更に美味しさが引き立つ感じで良いと思いますね。

あとは、こちらのお店では雑貨も並べています。



お店のアンティークもレベルが高くていい感じですね~



来月の定休日のお知らせも書いてあったので写真を撮りましたw



なかなか来れない所ですがもう一度寄ってみたいと思えるところでした
このブログをご覧になっている方は一度お店の方に足を運んで見てください。
ホントにおしゃれなお店ですので彼女または奥様がいる方は連れて行くと喜ばれると思いますw

今回は以上


追記

funkybluelionさん明日YMなんちゃらさん所に同行させていただきますね~(やべぇ~今夜は寝れねぇ~ぞ!)
Posted at 2015/07/05 00:05:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | お店 | 日記
2015年06月28日 イイね!

とうとう買っちゃいました・・

こんばんわ~

梅雨の時期ですけど夜は熱帯亜というわけではないのでまだ過ごしやすいですね。

さて・・・
とうとう買っちゃいましたw

何を買ったかというと・・・




洗濯機ですw

しかも自分専用(作業着洗浄用)ですよ~w

とはいっても新品を買えるわけではないのでリサイクル品です。

春木駅の近くにショッピングモールでトレファクというお店で見つけましたw

土曜日に購入して日曜日の朝のうちに支払いとお店所有の軽トラを借りて自宅とお店を往復してきましたw



軽トラに乗るなんて初の社会人の時の会社で現場とかで乗っていた以来ですよ・・・w



男ならキャリィだぜ!w
この車を乗ってるとこのフレーズが思い出しますw



いまどきの軽自動車でも15インチが普通なので12インチは珍しいかも・・w

農道のポルシェと言われてるのを思い出しましたよ
10数年前の軽トラに比べてATとはいえ力強い加速できるのですねw
ちょっと見くびってたわ・・・w
でもさすがに上り坂は加速できないのはご愛嬌ですねw

自分専用の洗濯機はあるお陰で毎週2回のコインランドリの通いがなくなるしその時の自宅からコインランドリーに行って約40分かかるのでその時は下手に動けないし、んで・・自宅までかることを考えると小一時間は確実にかかるのでやりたいことができなかったので自分専用があるとそれも解消できますw

さて・・・実際に使う前に洗濯槽の洗浄してから使っていこうかな・・w

今回は以上
Posted at 2015/06/28 23:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | お店 | 日記
2015年05月06日 イイね!

美味しいパン&カフェ屋さん

美味しいパン&カフェ屋さんこんばんわ~

こうもお休み期間が長いと体がだらけてしまいますね・・・
明日から仕事始めです。

んで・・
気分転換がてらバイクで短時間ドライブに行ってきました。

そういえば小豆島に行った時に兄貴から家の近くに美味しいパン屋さんがあるとのことを聞きましてちょっと気になったのでドライブのついでに行ってきました。

お店の外観は写真の通りです。

お店の看板らしきものはなく、建物に看板らしきものが付けてあるだけというシンプルすぎてこのお店目的ではなかったら通り過ぎてしまうほどです。

駐車場自体も10台止めれるかぐらいですね・・
ちなみに砂利駐車場です。

写真の手前の建物は工房でパンなどを作っているそうです。

お店の名前はcafe レストラン 花菜 本店といいます。

本店?ということはほかにも?
調べてみたら阪急山田の方にもお店を構えているみたいです。

話を戻しますね。

工房の建物の奥にお店があります。
はじめて来る人は『お店?』と思っちゃうほど木製のおうちでした。

中に入ってみるとちょっとお洒落な雰囲気のお店ですね・・
やはりというべきかお客は女性が中心でした。
中には家族連れらしい姿も・・・



まぁ~とりあえず
このお店の自慢のブレンドコーヒーと美味しいと評判のパンの盛り合わせをいただきました。
コーヒーの方は、酸味が少なくしっかりとコーヒー本来の味が出てる感じですが・・・まぁ~値段なりですかね・・
パンの盛り合わせの方はモチモチしていて美味しいw
お値段は600円と一瞬高く感じられますが天然酵母のパンと考えれば安いかもしれませんね・・
ちなみに、スタッフの方に勧められましたがテーブルの方に常備しているオリーブオイルと岩塩は付けて食べると美味しいらしい・・
今回は、オリーブオイルを少しつけて食べるとこれもまた美味しい!
結構いける感じですね・・w

ちなみに僕が座ったのはお店の中でしたがテラス席もあるみたいで店内より開放感があっていいと思います。

今回はコーヒーとパンでしたがお値段は1125円・・・
高いかなぁ~でもまぁ~最近のカフェはもっと高いからな~
次来るときはケーキセットを注文しようw

ちなみにお店の地図と住所は次のとおりです。



住所:〒594-1133 大阪府和泉市 春木川町97-1
電話番号 0725-54-3088
席数43 .
ホームページ:http://www.e-hanana.com/
特徴ランチあり .
カテゴリ 洋食,サンドイッチ・パン屋,ケーキ屋 .
禁煙・喫煙・分煙 可

女性を連れて行きたいお店ですね・・・
今度姪っ子が来たら連れて行こうかな・・・w

今回は以上w
関連情報URL : http://www.e-hanana.com/
Posted at 2015/05/06 18:56:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | お店 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/211891/47937481/
何シテル?   08/31 15:35
愛車とガンダム(特に0083が好きw)が大好きな者です。 愛車:2012年式シトロエンDS3レーシングWRC改に乗り換えました。 バイク:2024年モデルの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【メモ】WRX STI系譜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:48:28
関西フレンチミーティング2021秋に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 03:42:53
STI Sportへの純正大型リアスポイラー共着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 14:37:35

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
シトロエン レッドブル DS3 2011ウェールズGBラリー仕様 (2018年6月8日〜)
ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
ホンダPCXから乗り換えました。 バイクの免許をとって購入したかったバイクがこのフォルツ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
人生初のセカンドカーです( ̄∇ ̄) 両親と共同利用ですがね(笑)
ホンダ PCX ホンダ PCX
JK05型のPCXです。 ホントはMF15フォルツァを購入予定だったのですけどこういう世 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation