• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コルトロのブログ一覧

2015年02月27日 イイね!

こ・・・これは・・・・

こんばんわ~

最近天気が悪いですね~
といいつつ最近スルメソーメンと焼かまのおつまみがマイブームのコルトロですw

僕がいつも行っているフランス車専門店で我が愛車もそこで出会っているフロンティアコバヤシというお店なんですが・・・

つい先ほどそのお店のHP(カーセンサー)で見たことのある車が掲載されていました。

僕の見間違いじゃないですよね・・・?



最近見たような車ですがみなさんのコメントお待ちしております。

HPはこちらからです
Posted at 2015/02/27 22:28:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | お店 | 日記
2014年09月21日 イイね!

レアな乗り物を見てきました

こんばんわ~

なんとか週一でブログを上げれるようになってきましたw

今回は、仕事の合間でGooBikeのアプリを眺めていると珍しいバイクがあったので見に行ってきましたw

物はバイクなのだがGooBikeでも玉数が少なくて大阪では現物を見れたのはこのバイクでした・・・






プジョー製のスクーターです。
2ストの100ccでスピードファイト2 206WRC仕様というものでした。
見た目はかっこいい~w

しかし・・・ここのスタッフの方も言っていましたが、『現在のスクーターと同じような感じで購入されてもメンテ費用や部品費用が結構かかりますよ・・・それにはっきり言ってそんなに速くないです。』

それに、スクーター系といえばシート下の容量ですが僕のかぶっているジェットヘルメットでギリギリらしい・・・w
近い存在で言えばスズキのアドレスくらいらしい・・・w

本体の至る所にステッカーが貼っていましたが気になるものを発見!



『リチャード・バーンズ』の文字が・・・w

気分を高めてくれますね~w

デザインはかっこいいがぼくの求めているスクーターではなかったので見積と雑談して帰ろうとしたら・・・整備室ではもう一台のスクータが・・



もう一台のスピードファイト2が・・
このカラーリングもかっこいいね~w
しかも・・


マーカス・グロンホルム仕様・・・w

年式で言えばさっきのスクーターよりも古いらしい・・・
このスクーターのオーナーってどんな人なんだろ?
ちょっと気になりますね・・・w

GooBikeで調べればすぐに出てきますので今回はお店の名前は載せませんw

今回は以上
Posted at 2014/09/21 21:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | お店 | 日記
2014年09月01日 イイね!

一番くじというものを初めて購入してみた・・w

こんばんわ~

コンビニで一番くじというものを初めて購入してしまいましたw

しかも購入したのが『艦これ』という作品です。
実際この作品をプレイしたことがないですw

まぁ~やる暇がないというのが現状ですが・・・w
ガンダムオンラインですら最近は金曜・土曜の夜くらいしか(1回のプレイ時間1~2時間)やってないので平日はパソコンすら触ってないのですよ・・・w

まぁ~パソコンは話はそれくらいで・・

仕事でコンビニに買い物をする時に『艦これ』の一番くじの存在を知りましていつもなら『1回600円か・・・高いしどうせ当たらんし・・・まぁ~いいか~』で・・今まで購入しませんでした。

『艦これ』の作品はホームへーじや他の方のブログなどでキャラクターを知りましたのでそれなりに知ってはいます。
このキャラ可愛いなぁ~な程度ですが・・w

8月30日にこの前見かけたコンビニで手持ちの5000円で8回分しました。

その成果がこちらです。



グラスが当たったのは良かったなぁ~しかも夕張が残っていたの良かったよw

クリアポスターの中身を確認したところ・・・



2種類ありましたが2種類ともにダブってましたw

んで・・・8/31に地元のコンビニを巡ったり電話で聞いてみたりしたところゲオでまだ残ってるという情報を入手しましたので行ってきました。(ついでに3DSのモンハン4も欲しかったが売り切れだったw)
とりあえず10回分して帰ろうかと思っていたらくじが入っている箱の中身が少ないことに気づきましたw
なんとあと8回分でしたw



と・・・ということは・・・・もしかして・・・



ラストワン賞も頂きましたw

かなりテンションが上がりましたよw

ちなみにクリアポスターの中身は・・・



あ・・あらら・・・
またダブったw

僕的には、夕張さんが欲しかったお(´・ω・`)

今回は以上

追記

購入したゲオのお店ではもう1セット残っているそうです。
しかも1セット80枚だそうです。
さすがにもう買う気力と財布は持ち合わせてないですw
Posted at 2014/09/01 00:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | お店 | 日記
2014年07月05日 イイね!

毎月の給料日の週に・・・

こんばんわ~

毎月の給料日の休日に両親を連れて外食しに行きますw

先月は、ステーキガストで腹一杯になるまでコーヒーゼリーを食べてましたw
もちろんステーキも食べましたよw

今回は、ここ最近常連化している『焼肉のはや 泉北店』ですw
ここのランチセットが安いのに腹一杯になるしちょうどいいくらいの満足感があるのでオススメですよw



税金が上がるまでは880円(税込)でした
このランチセットは、毎日やっています。



大体の種類は同じですが、日によって総合の量は300gだけど配分量というのですかね?
例えばタンが多くてミノが少ないとか・・
でもまぁ~この低金額でこんなにもあって1人分は十分でしょうw

さて・・・来月はどこに行こうかな・・・
Posted at 2014/07/05 23:55:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | お店 | 日記
2014年06月02日 イイね!

本日オープンのコストコ和泉店に行ってきました

こんばんわ~

阪和自動車道の岸和田和泉ICの近くにコストコ和泉店が本日7時よりオープンしましたw

本日オープンということで来場者先着で保温冷バックが1万人限定でプレゼントするということでお袋殿が張り切っちゃって6時にたたき起こされ6時半頃にお店の近くまで行きましたが、そこは既にかなりの渋滞でお店には入れない状態だったみたいで、僕はお袋殿に「歩いて先に行って~」と言い、僕はスローペースでお店に近づきましたがお店の駐車場が入場規制がされていて臨時の方も満車状態・・・・w

たまたま僕の前の車が従業員用の駐車場(ここも開放されていました)に入ろうとしていたので便乗という形で中に入りましたが、満車状態でとにかく空いている所を彷徨い続けなんとか駐車場を確保しました。(この時点で7時半)

お袋殿が先行していたので入り口付近で合流しましたがそこでも長蛇の列が・・・



最後尾のプラカードより後ろでしたw



この入口まで行くのに既に2時間経過・・・(午前9時過ぎ)

そこに行くまでにお店の従業員さん達がミネラルウォーターを無料配布していました。



多分熱中症対策かと思われます。(お店側としてもここまで長蛇の列になるとは予想外だったのではないかと思いますね・・)



お店の中に入っても人とカートで溢れかえってましたw

もう流石に帰りたい気分満載だったのでめぼしい物を買ってさっさと帰りましたw

まぁ~僕の目的はコストコのお店がどんな感じなのかとホットドッグが食べたかった(お店に入る前に買えましたw)ので目的は達成してましたw

今の僕では、土日しか休みがないのでコストコに行こうものなら半年後ぐらいしないとまともには入れないと思われますw

今回は以上
Posted at 2014/06/02 00:03:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | お店 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/211891/47937481/
何シテル?   08/31 15:35
愛車とガンダム(特に0083が好きw)が大好きな者です。 愛車:2012年式シトロエンDS3レーシングWRC改に乗り換えました。 バイク:2024年モデルの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【メモ】WRX STI系譜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:48:28
関西フレンチミーティング2021秋に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 03:42:53
STI Sportへの純正大型リアスポイラー共着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 14:37:35

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
シトロエン レッドブル DS3 2011ウェールズGBラリー仕様 (2018年6月8日〜)
ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
ホンダPCXから乗り換えました。 バイクの免許をとって購入したかったバイクがこのフォルツ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
人生初のセカンドカーです( ̄∇ ̄) 両親と共同利用ですがね(笑)
ホンダ PCX ホンダ PCX
JK05型のPCXです。 ホントはMF15フォルツァを購入予定だったのですけどこういう世 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation