• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コルトロのブログ一覧

2010年01月24日 イイね!

今回は・・・・・・w

今回は・・・・・・wこんばんわ~

今回は、兄貴が新しい愛車の納車日のために家からDラーまでの足がないので僕がひとはだを脱いで(いい物件が多い所なのでお近づきになろうかと・・・w)納車式に僕のアイ車で枚方にあります『フォーシーズンズ ジャガー・ランドローバー枚方』と呼ばれるお店に行ってきました。
ここのセールスマン(女性)のS氏のトークが面白いのなんのって・・・w
その方の上司からは、『型破りのセールストークだ』と・・・・・
僕的には、こういう気軽に何気ないトークなどができるディーラーを探していましたw
正直『外車を買うならここの物件を見てから買いたい』と思えますね・・・
各メーカーのディーラーに対しての不満を語ったら終わらないのでこのことは後日気が向いた時にいいますね・・

んで・・・
納車を無事しましたので、ちょうどそのDラーからさほど離れていない所に『成田山』があったのでそこに車のお払いをしに行きましたw
そういえば、僕の車もお払いなどはやった事がなかったのでちょうどいい機会ですし試しにお払いの札を買いに・・・・w



たっか~い!!
一台最低でも5,000円也
まぁ~こういうのは気持ちですからね・・・
一応祓って貰いました・・・w


んで・・・・
納車した車を一度ガラスコーティングなどを施工してくれるお店があるということなので僕も付いていってみましたw
『カーショップ EAST』という名前のお店でしたが店長(社長さん?)がいない為、施工などの詳しい内容などはわかりませんでした・・・

とりあえずこんなものですかね・・・w
Posted at 2010/01/25 01:30:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディーラーにて | 日記
2009年12月07日 イイね!

ちょっと気になることがあって・・・

こんばんわ~

今回は、前々から気になっていたサイドミラー辺りからの異音が聞こえるといった不具合?があったのでついでにオイル交換もしてもらおうかとカーチス南港店に行ってみた。

とりあえず先に担当者に事情を説明してサービスマン(メンテスタッフ)に不具合部分を見てもらうのとオイル交換も・・・

しばらく時間がかかるそうなんでその間店内をうろつく事に・・・





こういったバギーや・・・・・





ワーゲン車のクラシックカーなど置いてありました・・・w


んで・・・


しばらくしてサービスマンに不具合の報告を聞きましたがわからないとの事・・・・


おっかし~なぁ・・・・
一度三菱のDラーに聞いてみようかな・・・・?


不具合の詳細としては
運転中からサイドミラー辺りから異音(サイドミラーの角度(鏡のほうね)などを動かす時のグッ・・グッ・・という音)が聞こえてくるので不具合がおきてミラーが勝手に動いてるのじゃないかと思っていたんですよね・・・


とにかく・・・一度見てもらいしかないかな・・・
この症状と同じような体験のした事のある方や詳しい方はコメントをいただけたら幸いです。
Posted at 2009/12/07 22:45:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディーラーにて | 日記
2009年11月13日 イイね!

カーチスのHPでハチロクが・・・・

カーチスのHPでハチロクが・・・・こんにちわ~

先ほどカーチスのホームページでAE86トレノもといハチロクを再現した車をカーチスと共同作業で作ったらしいです。
んで・・それをチャリティーオークションで売られるそうなんですって・・・・
AE86トレノだけでも今では入手困難な車なのにレプリカを作ってしまうなんてね・・・
それとも綺麗な中古車を使っているのかもね・・・w
それと・・・しげの秀一先生のサインが入ったグッズも多数オークションにかけられるみたいです。
どうしても欲しい方はオークションに参加されてはいかが?(笑)
さ~て最終的にいくらの値が付くのかな・・・

カーチスのオークションHPはこちらです
Posted at 2009/11/13 12:03:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ディーラーにて | 日記
2009年05月21日 イイね!

お久しぶりです・・・

お久しぶりです・・・皆様お久しぶりです。
ここ最近いろいろ忙しくブログもアップする気がなかったのでかなりご無沙汰になってしまいましたが、結構ネタもありますしそろそろ復活しようかなと・・・思いブログを書き始めました。

この1週間でも試乗や体験やイベント参加などありましたので少しずつ切り崩していきたいと思います。

さて・・・本題にはいりましょうか。

今日21日に大阪トヨタ自動車株式会社 百舌鳥店 の方に新型プリウスが置いてあったので試乗をしにいってきました。

このお店は以前2代目プリウスが出始めのころに試乗をしに行ったことがあったのですが、そのときのお客様に対する態度接客応対やる気がまったくもって無かったのでとてもいやな気分であとにした思い出にしかなかったので、はじめは行く気はなかったのですがこの時は親父が一緒だったのでそういったことも言わずにお店に入っていくと、以前に不満に思っていたことが改善されており加えて新人が応対してくれたのでちょっとフレッシュな気分で応対してくれましたよ(知識は無いに等しいですが・・)w
しかし・・・ちょっとびっくりしたのがこの試乗車は今日下ろしたての新品だったので走行距離もなんと30キロしか走ってなかったのでちょっといい気分でしたよ(笑)

さて・・試乗したときの感想ですが・・・

☆良い所☆
・旧型に比べて排気量が増えた分パワフルな部分があり追い越し加速なんかも踏めばすぐに反応してくれるところは正直びっくりしましたね。
・旧型には通常走行とEVモードの2種類(初期型の知識)しかなかったと思うのですが今回の新型はパワフルモードとエコモードと呼ばれるモードがありましてパワフルモードはその名の通り燃費よりも高速なんかでの追い越し加速にちょっと力がほしいときなんかにこのモードをするとかなりすぐに反応してくれて思うスピードになってくれるモードですが、エコモードはまぁこれもその名の通り通常の走りよりもより燃費走行ができるモードなんですが、通常モードでアクセルを踏む加減とエコモードでの踏む加減を同じにしてもエンジンレスポンスが全然違うことに気がつきましたが文章に表現が難しいです・・・(笑)是非とも試乗してみてください僕が言わんことがわかると思います。
・ここのお店の試乗車はグレードで言うと一番上のGツーリングセレクションレザーパッケージというものなのでシートが本皮シートになってました。
・一番上のグレードにHDDナビが最初から標準装備されているのですが、このグレードしか付けることができないもうワンランク上のナビがありまして運転手の目線の先のフロントガラスにスピードメーターや燃費走行の表示やナビの案内方向なんかを表示ができるオプションがあるのですよ(名前を忘れちゃいましたが・・)

☆悪い所☆
・2代目のときは真ん中のグレードのSを試乗したのですが、今回はツーリングセレクションということで足元が少し硬くなっている事もあってか少し微振動が多々ありスポーツカーで言うところの気持ちいい振動ではなく車酔いしてしまう振動だったので正直残念でしょうがないと思いましたよ。
・今回のオプションパーツの中で気になる点がひとつありました。それは、HIDライトの設定が無いということなんですよ。1番上のグレード以外は全車ハロゲンライトの設定でその1番上のグレードはLEDライトらしいです。ディーラーの人が言ってましたが正直LEDライトよりはHIDライトの方が明るいですと言ってましたよ

まぁ~こんなところですがね・・・
2代目に比べて格段に良くなっているのは誰が見てもわかると思いますが、細かい点なんかは試乗したときにわかると思いますよ。

追記
今回のプリウスを2・3日借りることができるならこのパワフルモードで高速道路を走ってみたいと思いますね・・・
Posted at 2009/05/21 23:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディーラーにて | 日記
2009年02月28日 イイね!

スバルに行ってきました~

スバルに行ってきました~こんばんわ~

今回は、僕の地元のスバル店が移転し新装オープンしたので顔を出しに行ってきました・・・

それともうひとつ『インプレッサWRX STI』に新しいグレードである『A-Line』が、気になっていたのでそれもついでにカタログでももらいに行こうと思っていきました。



すっごい綺麗(前に比べてね・・)でかなり広くなっているのでそれだけでびっくりしました(地元の三菱もこれ位あったらな・・)

んで・・お邪魔したところすぐに『A-Line』の話をしたところ、なんと試乗車があったので早速乗ってきましたよ。

以下は乗った時の感想です。

☆良い点☆
・最近のスバル車は特にエンジンキーを挿さなくても持っているだけでエンジンをかけれるのとエンジンプッシュボタンなのでかなり簡単にかけれるということ。
・2.0LのSTIと『A-Line』の装備面での大きな違いがないのにもかかわらず価格を見てかなりお安くなっていること。(値引きの方もかなりいけるとのこと・・)
・乗った感じさほど硬さは感じないのとギャランフォルティスラリーアートを比べてみると乗り心地は『A-Line』の方が良かった。ギャランフォルティスラリーアートの発進のようなもたつきはなくATということもあってかかなりスムーズに走れるという事。
・もちろん『SIドライブ』は当然のように搭載されているので燃費重視からハイパワー重視まで選べるのは良いことですね。

☆悪い点☆
・これは細かいオプション設定が少ないのとセットオプションがあったことですかね・・
・マニア仕様のオプションとしてされているのはブレンボのディスクが標準じゃないとか、シートがレカロじゃないとか、本皮でもないですね・・

新装開店オープンと3月決算が同時に来ているので『A-Line』に限らずスバル車全部値引きの方は『がんばります』とのこと。
Posted at 2009/02/28 19:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディーラーにて | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/211891/47937481/
何シテル?   08/31 15:35
愛車とガンダム(特に0083が好きw)が大好きな者です。 愛車:2012年式シトロエンDS3レーシングWRC改に乗り換えました。 バイク:2024年モデルの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【メモ】WRX STI系譜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:48:28
関西フレンチミーティング2021秋に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 03:42:53
STI Sportへの純正大型リアスポイラー共着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 14:37:35

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
シトロエン レッドブル DS3 2011ウェールズGBラリー仕様 (2018年6月8日〜)
ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
ホンダPCXから乗り換えました。 バイクの免許をとって購入したかったバイクがこのフォルツ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
人生初のセカンドカーです( ̄∇ ̄) 両親と共同利用ですがね(笑)
ホンダ PCX ホンダ PCX
JK05型のPCXです。 ホントはMF15フォルツァを購入予定だったのですけどこういう世 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation