• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コルトロのブログ一覧

2011年08月25日 イイね!

試乗車日記 Vol.14 -関西マツダ編-

試乗車日記 Vol.14 -関西マツダ編-こんばんわ~

今回試乗しましたのは、関西マツダ 光明池店新型デミオ スカイアクティブ搭載車です。

発売して時間が経ってますが、発売前に営業マンと新型について話をしていて正式カタログを手に入り次第送りますとの事でしたが、いつまで待っても送ってないどころかぼくもその事について忘れてました(笑)

んで・・・

試乗も兼ねてカタログをもらいに来店したというわけです。

パッと見・・どこが変わったのかわかりずらいですよね・・・

フロントグリルがアクセラスポーツ風味になっている点とか車体の底を整流する為のカバーとか



スポーツグレードじゃないと付かないリアウィングとか14インチアルミホイルとかそこだけでも豪華装備ですよね・・・

まずは走りを堪能してみますかね・・・

走り出しはものすごく大人しいです。
現存するコンパクトカーはとにかく元気に走って何ぼの感じですが新型デミオはそれとは違い乗る人によっては『かったるい』とか『いくら踏んでも加速しない』などと言いそうですね・・・



それはCVTだからとかではなく電子制御であえて急加速しないように制御しているみたいです。
それはまぁ~第一に燃費を稼ぐ為ですよね・・・

このクルマ(グレード)に元気な走りを求めている人は他のグレード又は他社にした方がいいですね・・・ただゆっくり走ってハイブリッドのようなクルマは苦手という人には向いているんじゃないでしょうかね・・

僕自身も正直『かったるい』と感じました。
というのも今の愛車は、走り始めは元気よく飛び出し快適な走りですが、デミオ スカイアクティブは親父のBMW525と同じく走り始めは重くゆっくりとしていますが中間加速は力強い走りを見せてくれるような感じです。
まぁ~今回走ったのは一般道なのでこれが高速道路を走ったらまた違った印象かもしれませんね・・・

後は、マツダお得意のi-Stop機能ですね・・・
まぁ~一週間モニターとかやっていたら色々な所に走ってみて燃費が良いのか走行音など見てみたいものです。


あ・・そうそうマツダ アクセラスポーツにスカイアクティブに2.0Lで新開発6ATが出てくることはカービューニュースなどで報道されていましたよね・・
そのアクセラが10月に発売されるそうですって・・・
新型が出たらまた関西マツダさんの所に行って見ますかね・・・(笑)
Posted at 2011/08/25 01:00:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗車 | 日記

プロフィール

「久々に関西舞子サンデーに参加しようかなぁ〜っと・・」
何シテル?   08/17 09:38
愛車とガンダム(特に0083が好きw)が大好きな者です。 愛車:2012年式シトロエンDS3レーシングWRC改に乗り換えました。 バイク:2024年モデルの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
78 910111213
1415161718 1920
2122 2324 252627
28293031   

リンク・クリップ

【メモ】WRX STI系譜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:48:28
関西フレンチミーティング2021秋に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 03:42:53
STI Sportへの純正大型リアスポイラー共着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 14:37:35

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
シトロエン レッドブル DS3 2011ウェールズGBラリー仕様 (2018年6月8日〜)
プジョー 2008 プジョー 2008
10月5日に納車しました。 久々のディーゼル車です。
ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
ホンダPCXから乗り換えました。 バイクの免許をとって購入したかったバイクがこのフォルツ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
人生初のセカンドカーです( ̄∇ ̄) 両親と共同利用ですがね(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation