• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コルトロのブログ一覧

2011年10月08日 イイね!

マツダのロータリーエンジン生産中止か?

マツダのロータリーエンジン生産中止か?おはようございます

一番危惧していた事態が起こったみたいです。

マツダのRX-8に搭載されているロータリーエンジンの生産を中止するという記事を発見しました。

マツダのピュアスポーツの代名詞・・・んで、世界でロータリーエンジンを作ってるのも少ないのにこれでは絶滅危惧種に認定されそうですね・・・・

以下はYahoo!ニュースからの抜粋です

---------------------------------------------------------------

ロータリーエンジン姿消す マツダ「RX-8」来夏生産終了

産経新聞 10月7日(金)12時23分配信
マツダは7日、ロータリーエンジン搭載の唯一の車種であるスポーツカー「RX-8」の生産を来年6月で終了すると発表した。各国の環境規制などに対応するにはコストがかかりすぎると判断した。山内孝社長は「今後も研究開発を継続する」としているが、後継車の発売予定はない。同社の看板だったロータリー搭載車がついに姿を消す。

[フォト] 相次ぐモータースポーツ撤退… 国内メーカーは情熱を失ったのか

 
 ロータリーエンジンは現在、世界でマツダだけが手掛けている。同社は昭和42年5月に初めてロータリーエンジンを搭載した「コスモスポーツ」を発売。その後も同社の看板技術としてロータリー搭載した車を相次いで発表した。「RX-7」は61年の生産が7万2千台に達するなど、若者を中心に大ヒットした。

 同エンジンはピストン往復の代わりにおむすび形のローターが回転して動力を生む仕組み。小型で高出力なのでスポーツカーでは性能を発揮しやすいが、低速運転時の燃費性能が劣る欠点があった。

だが、世界的には自動車の低燃費化が進展。昨年のRX-8の世界販売は約2900台、国内は960台にとどまった。さらに欧米で来年以降、相次いで環境基準を厳しくなるほか、日本でも来年には安全基準が変わる。ただでさえ販売が低迷する中、マツダは各国の規制強化に対応するのは困難と判断。すでに北米と欧州向けの生産は打ち切っており、今回、全面的な生産終了を決めた。

 同社はRX-8最後の特別仕様車として「スピリットR」を11月24日に発売。312万~325万円で、1千台の販売を目指す。

 マツダは今後、既存エンジンで大幅な低燃費化を図った独自技術「スカイアクティブ」を軸に製品を展開する。水素を燃料とし、排ガスが出ない「水素エンジン」の実証実験も進めており、これらを新たな看板技術にしたい考えだ。

-------------------------------------------------
以下はマツダのHPよりニュースを抜粋
-----------------------------------------------

「マツダ RX-8 SPIRIT R」を来月発売


-RX-8の生産を来夏に終了、ロータリーエンジンの研究・開発は継続-

 マツダ株式会社(以下、マツダ)は、ロータリーエンジンを搭載した4ドア・4シーターのスポーツカー『マツダ RX-8』に特別仕様車「SPIRIT R(スピリットアール)」を設定し、全国のマツダ系、マツダアンフィニ系販売店を通じて11月24日に発売します。『RX-8』の生産は2012年6月で終了するため、「SPIRIT R」は最後の特別仕様車となり、販売計画台数は1,000台を予定しています。

「RX-8 SPIRIT R」は、「RX-8 Type RS」(6MT車)および「RX-8 Type E」(6EC-AT車)をベースとして、専用シートや専用塗装アルミホイールなどを設定し、「マツダ RX-7」の最後の限定車にも採用された「SPIRIT R」の名称に相応しいデザインを演出しています。さらに、ベース車ではメーカーオプションであったSRSエアバッグシステム(カーテン&フロントサイド)を標準装備としています。なお、「RX-8 SPIRIT R」発売後のラインアップは同車と「Type G」(6EC-AT車)のみとなります。

 山内 孝(やまのうち たかし)代表取締役会長 社長兼CEOは、「ロータリーエンジンを搭載した『マツダ 787B』がルマン24時間レースで優勝して20周年となる今年、ルマン・サルトサーキットや国内各地で『787B』のデモンストレーション走行や車両展示を実施しました。優勝した当時を知る方からそのお子さままで、多くの方々が『787B』のロータリーサウンドに耳を傾け、雄姿に見入ってくださいました。ロータリーエンジンが多くの方々に愛されている事を強く実感しています。『RX-8』の生産は終了しますが、ロータリーエンジンがマツダの魂のひとつであることに変わりはありません。マツダは今後もロータリーエンジンの研究・開発を継続していきます」と語っています。

■特別仕様車「SPIRIT R」の概要は以下のとおり
ベース車「RX-8 Type RS」(6MT車)および「RX-8 Type E」(6EC-AT車)特別装備SPIRIT R(6MT車 6EC-AT車) 共通装備 •SPIRIT R専用オーナメント
•フロントヘッドランプ&フロントフォグランプ&リアコンビランプ(ブラックベゼル)
•フロント/リア ブレーキキャリパー(レッド塗装)
•センタートンネルトリム(ピアノブラック)
•SRSエアバッグシステム(カーテン&フロントサイド)
SPIRIT R(6MT車)専用装備 •SPIRIT R専用 RECARO社製バケットシート
•225/40R19 89Wタイヤ&19インチアルミホイール(ブロンズ塗装)
SPIRIT R(6EC-AT車)専用装備 •シート材質本革(ブラック+赤ステッチ)
•ステアリング本革巻(ブラック+赤ステッチ)
•パーキングブレーキレバー本革巻(赤ステッチ)
•センターコンソールボックスアームレスト付(前席)&リアコンソールボックス(リッド付)合成皮革(赤ステッチ)
•スポーツサスペンション、大径ブレーキ
•225/45R18 91Wタイヤ&18インチアルミホイール(ガンメタ塗装)
ボディカラー•アルミニウムメタリック
•スパークリングブラックマイカ
•クリスタルホワイトパールマイカ


SPIRIT R 6MT 3,250,000円*

6EC-AT(アクティブマチック)3,120,000円

--------------------------------------------

買おうかどうか迷ってる人は今すぐにでもディーラーに行ったほうが良いですよ・・・
ホンダのシビックTypeRの時もそうでしたので月に何台作れれば良いと工場では工程で組んでますので1年近くあると思っても100台(特別車以外)も作らない可能性がありますよ。
Posted at 2011/10/08 09:21:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新聞記事 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/211891/47937481/
何シテル?   08/31 15:35
愛車とガンダム(特に0083が好きw)が大好きな者です。 愛車:2012年式シトロエンDS3レーシングWRC改に乗り換えました。 バイク:2024年モデルの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 345 67 8
9101112 1314 15
16171819 202122
23 24 25 26272829
3031     

リンク・クリップ

【メモ】WRX STI系譜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:48:28
関西フレンチミーティング2021秋に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 03:42:53
STI Sportへの純正大型リアスポイラー共着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 14:37:35

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
シトロエン レッドブル DS3 2011ウェールズGBラリー仕様 (2018年6月8日〜)
ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
ホンダPCXから乗り換えました。 バイクの免許をとって購入したかったバイクがこのフォルツ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
人生初のセカンドカーです( ̄∇ ̄) 両親と共同利用ですがね(笑)
ホンダ PCX ホンダ PCX
JK05型のPCXです。 ホントはMF15フォルツァを購入予定だったのですけどこういう世 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation